東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16601: 匿名さん 
[2021-11-16 15:11:57]
通う子供達からしたら最悪な場所だと思う。
のぞみばしは道も狭いし、風も強い。雨降ってたらどうするのか。
駅からも遠いし、周りに人気(ひとけ)もないし

以前近く(BASと配送センターの間)にデイリーヤマザキあって、昨年取り壊されたみたいだけど、デイリーヤマザキなら入ってくれるかもよ(現実案)
16602: 匿名さん 
[2021-11-16 16:07:56]
>>16600 匿名さん
そうですか。
16603: 匿名さん 
[2021-11-16 16:09:03]
>>16601 匿名さん
あと、のぞみ橋から勢いよく降りてくる自転車も怖いですよ。
16604: 匿名さん 
[2021-11-16 16:39:29]
>>16603 匿名さん

自転車は原則車道通行ですよ。
大人が子供の安全のために交通ルールを徹底出来ませんかね?
有明に住むような層なら大丈夫じゃないかと思うのですが。
16605: 匿名さん 
[2021-11-16 16:58:34]
無理じゃないかな
どこか徹底できてる街ってある?
16606: 検討者 
[2021-11-16 17:04:33]
>>16604 匿名さん
いやー、あの交通量で車道は無理ですよ。
自転車が走ってたら危険過ぎます。こればかりは共生するしかないですね。
16607: 匿名さん 
[2021-11-16 17:13:07]
自分は子供後ろに乗せててもかもめ橋も車道通ってますよ。無理ではないです。
16608: 匿名さん 
[2021-11-16 17:18:37]
自分が車道走るのが怖いからといって、
歩道を歩く人に恐怖を与えてもいいということですか?
自転車は車両なので原則車道です。
原動機付自転車は車道ですよね?違いあります?
どうしても歩道を使う場合は徐行、
あるいは押して歩く、です。
他が徹底してないから有明も良いって考えは良くないですよ。
ダメなものはダメなんです。
大人がルールを守らないから子供もそうなるんです。
大変だし気持ちも分かりますが、
子供達が立派な大人になるためにルールを守って頑張りましょう。
16609: 匿名さん 
[2021-11-16 17:30:11]
のぞみ橋は分からないけど、橋は原則歩道通行だったと思う
16610: 匿名さん 
[2021-11-16 17:47:53]
ほんと、良い街になりましたよね。
16611: 匿名さん 
[2021-11-16 17:58:18]
>>16609 匿名さん

そんなルールはありません。
16612: 検討者 
[2021-11-16 18:10:41]
>>16608 匿名さん
仰ることは分かりますし、個人的には自転車は車道走って欲しいですが、私は無理だろうなと思いました。そもそも私は自転車乗る予定無いですが、仮に乗るとしてもあの交通量の車道に出る勇気は無いですね。

で、私のように考える人は一定数いるでしょうから、(自転車を全部車道を走らせるのは)無理だと書きました。

というか、私を論破してるつもりかもしれませんが、誤解されてませんか?私は自転車で橋を渡るのを容認してるわけじゃありませんよ。無理だと思ったから無理と書いただけです。
16613: 匿名さん 
[2021-11-16 18:16:23]
みんな安全にやれば良いのでは?
大した問題とは思えん。
16614: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-16 18:34:22]
ほんと、ヒステリックすぎるわ
16615: 匿名さん 
[2021-11-16 18:45:32]
交通量の多い車道を自転車で安全に走るには一定以上のスキルがいるよ。
年配の方や子供は歩道を徐行するのがいいです。
16616: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-16 18:46:46]
世田谷でトラックにぶつかった子供乗せ自転車のお母さんいたよね。個人的には、交通量多いからスピードに気をつけるなら歩道はしってもらってもいい。
16617: 匿名さん 
[2021-11-16 19:32:09]
サピックスが万が一有明エリアに進出するとして、中心部の有明ガーデンと、隅っこのマンションの一室のどちらか選べるとしたら、有明ガーデン選ぶと思う。
すみっこぐらしのアンテナショップならネタとしてあるかもね
16618: 匿名さん 
[2021-11-16 19:33:13]
>>16612 検討者さん

別に論破だなんて思ってないですよ。
道路交通法には70歳以上の老人や13歳以下の子供は歩道も可だと書いてあります。
危険でやむを得ない場合は歩道の中央から車道寄りの部分を徐行、ただし歩道が狭く車道寄りを走っても歩道の中央から道路の外側にはみ出てしまう場合には「自転車通行可」の道路標識があっても歩道の通行は不可、
歩行者の通行を妨げるようなときは一時停止、
と書いてあります。
ちゃんとルールを守ればいいんです。
16619: 匿名さん 
[2021-11-16 19:45:49]
存在するマンションからしか選べないんだから、ここより良いマンションがあるなら、そっちにすれば良いだけでは?

おれがかんがえたサイキョウのマンションなんて存在しないよ。
16620: 匿名さん 
[2021-11-16 19:48:38]
ここより安くてここより良いマンションあるなら、そっちにすれば良いけど、無いでしょ。
あるなら教えて欲しいよ。割とマジで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる