ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
16221:
マンコミュファンさん
[2021-11-01 09:32:52]
|
16222:
名無しさん
[2021-11-01 09:39:38]
|
16223:
匿名さん
[2021-11-01 09:43:08]
入居始まってもカフェ決まらない場合は空きテナントにしておくのかな?変に共有施設にしない方が東建へのプレッシャーにはなりそうだけど。。。個人的にはミニツタヤみたいのができたら嬉しいけど。湾岸はツタヤ無いから
|
16224:
マンション検討中さん
[2021-11-01 09:59:12]
|
16225:
匿名さん
[2021-11-01 10:19:41]
自宅をカフェに改装して、住宅街の一角で開業する人たちもいる時代です。
家賃・光熱費無償にして、入居者の中から開業したい人を募るのも、面白いと思います。フランチャイズは無理です。 でも家から近いというのは、カフェをやりたい主婦やスタッフには魅力です。 |
16226:
匿名さん
[2021-11-01 12:03:09]
個人で開業する規模じゃないと思うし、開業するには立地の難易度が高いと思う。
|
16227:
匿名さん
[2021-11-01 12:40:38]
テナント料いくらなんですかね
|
16228:
匿名さん
[2021-11-01 13:21:24]
購入者板に載ってた
![]() ![]() |
16229:
匿名さん
[2021-11-01 13:22:40]
|
16230:
匿名さん
[2021-11-01 13:57:56]
|
|
16231:
検討板ユーザーさん
[2021-11-01 14:06:13]
|
16232:
匿名さん
[2021-11-01 14:29:04]
>>16231 検討板ユーザーさん
この状態は入居前の今しか見れないですけどね。 |
16233:
マンション検討中さん
[2021-11-01 17:11:17]
|
16234:
匿名さん
[2021-11-01 20:25:35]
|
16235:
匿名さん
[2021-11-01 20:40:32]
ここのマンションはカフェができれば差別化できる。カフェが無かったら、、、
|
16236:
匿名さん
[2021-11-01 20:45:33]
>>16231 検討板ユーザーさん
シンボルにはなり得ないでしょうが、明かりが増えることは景色的には歓迎ですね。 |
16237:
匿名さん
[2021-11-01 20:51:59]
|
16238:
検討板ユーザーさん
[2021-11-01 21:11:09]
>>16234 匿名さん
そうだったんですね。 この前のBACの中古物件を内覧した際に、営業の方が煙突が見えなくなって最高ですよっと仰っておりましたので、へーそうなんだっと感じておりました。 失礼致しました…。 |
16239:
周辺住民さん
[2021-11-01 23:50:59]
結局、ヴィーナスフォートの跡地って何になるんだろ
それによっちゃあ化けるよ、ここ |
16240:
匿名さん
[2021-11-02 08:54:53]
|
期日前投票した分も、有明西学園の投票率に反映されてるの?