東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16201: 匿名さん 
[2021-10-30 21:40:08]
私も佐川急便の倉庫があったあたりでよくネズミを見ましたね
デイリーヤマザキのゴミ箱の中では常にゴソゴソ音がしてましたw
16202: 匿名さん 
[2021-10-30 21:43:56]
ネズミは運河沿いではたまに見るよ。
町中では見たことないかな。
16203: マンション検討中さん 
[2021-10-30 22:14:16]
今日SUUMO見たけど、Iタイプの4階4898万円になってたね!ここって元々パンダ部屋で3800万円くらいだったよね。キャンセルか何か知らないけど、北西向きとはいえ、1LDKで1000万円以上値上げしてるのはすごいな!
16204: 匿名さん 
[2021-10-31 07:17:49]
>>16202 匿名さん
ネズミは豊洲市場の横のぐるり公園を夜歩くと沢山います。有明でも昼間◯◯◯◯で小ネズミを見ました。今も昔もネズミ対策は清潔感を保つ事、特にゴミ捨て場を清潔にして下さい。あとは猫ですね、サギも食べるようです。動物は追い払わない様にしましょう。

16205: 匿名さん 
[2021-10-31 08:31:18]
>>16204 匿名さん
この辺野良猫いないね。
16206: 匿名さん 
[2021-10-31 08:45:09]
>>16203 マンション検討中さん
本当にその利益を早くカフェの賃料削減に充てて欲しい。。
16207: 匿名さん 
[2021-10-31 08:57:37]
湾岸エリアだと港南緑水公園とかネズミが多いみたいですが、それでも新宿や渋谷の繁華街ほどではないでしょう。
16208: 匿名さん 
[2021-10-31 14:25:30]
>>16203 マンション検討中さん
やはり人気の北西向きはすごいですね。
高層階はもっと上げてきそうですね。
16209: 匿名さん 
[2021-10-31 14:45:13]
毎月ちょっとずつ値上げした結果、結構上がってしまいましたね。
16210: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 14:51:14]
ブリリア上野ガーデンも1Fカフェの予定だったようですがテナント募集中の貼り紙がされているようです。
16211: 匿名さん 
[2021-10-31 19:13:33]
先日内覧会でしたが、中東系のいかにも裕福そうなお姉さんがいらっしゃいました。
やはり高層階をセカンドハウス的に購入するされていらっしゃるんですかね。
有明は国際色豊かなところも魅力に感じます。
16212: 匿名さん 
[2021-10-31 21:27:20]
台場有明はこれから再開発が目白押しなので、長い目で見れば間違いのないマンションだと思います。
16213: 匿名さん 
[2021-10-31 21:37:38]
>>16210 検討板ユーザーさん

場所じゃなくて東建の問題?
16214: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 21:53:50]
>>16213 匿名さん
東京建物もカフェのPRは、削除するべきですね。

ここまでくると営業ツールに使用するのはNGかと存じます。

カフェの存在を考慮して、購入を決めた方もいるかと思いますので、契約者へのお詫び金は必須かと思います。
16215: 匿名さん 
[2021-10-31 23:19:55]
>>16020 匿名さん
>>16023 匿名さん
>>16024 匿名さん

2021衆院選投票率(小選挙区)
江東区58.73%
有明西学園53.08%

第六砂町小学校52.18%
辰巳中学校52.63%
に次ぐワースト3位
16216: 匿名さん 
[2021-10-31 23:39:37]
>>16215 匿名さん

東雲も有明も、ほとんど東京産まれがいない街だからね。
タワマン住民は政治に関心少ないし、
頼らなくても生活できるからね。
地元地盤の議員もほぼいない。
でも北砂はどうしたんだ?
16217: 匿名さん 
[2021-10-31 23:53:05]
>>16215 匿名さん

柿沢未途 当確

枝川小学校54.01%
豊洲北小学校61.51%
豊洲小学校65.68%
東雲小学校53.55%
グランチャ東雲62.44%
豊洲シビックセンター60.08%
16218: 匿名さん 
[2021-11-01 00:45:18]
柿澤さんは、
親父の代からの地盤が強過ぎだね。
風見鶏と言われようと票が入るね。
北砂は秋元さんが失脚して、
他の自民の今村さんもよく分からんし、
投票する人がいなかったのかな。
豊洲の投票率が高いのは旧住民が公明党指示の人が多いからだね。
16219: マンコミュファンさん 
[2021-11-01 06:36:50]
>>16216 匿名さん
湾岸埋立地の住民は田舎から出てきた人ばかりですから、政治に無関心なのは仕方ない。
議員が誰が知らない人が大半。

16220: 匿名さん 
[2021-11-01 06:47:28]
>>16217 匿名さん

やっぱり江東区は江東区ですね
16221: マンコミュファンさん 
[2021-11-01 09:32:52]
>>16215 匿名さん
期日前投票した分も、有明西学園の投票率に反映されてるの?
16222: 名無しさん 
[2021-11-01 09:39:38]
>>16221 マンコミュファンさん

含まれてますよ。
16223: 匿名さん 
[2021-11-01 09:43:08]
入居始まってもカフェ決まらない場合は空きテナントにしておくのかな?変に共有施設にしない方が東建へのプレッシャーにはなりそうだけど。。。個人的にはミニツタヤみたいのができたら嬉しいけど。湾岸はツタヤ無いから
16224: マンション検討中さん 
[2021-11-01 09:59:12]
>>16223 匿名さん
もうレンタルのツタヤは息してないから
16225: 匿名さん 
[2021-11-01 10:19:41]
自宅をカフェに改装して、住宅街の一角で開業する人たちもいる時代です。
家賃・光熱費無償にして、入居者の中から開業したい人を募るのも、面白いと思います。フランチャイズは無理です。
でも家から近いというのは、カフェをやりたい主婦やスタッフには魅力です。
16226: 匿名さん 
[2021-11-01 12:03:09]
個人で開業する規模じゃないと思うし、開業するには立地の難易度が高いと思う。
16227: 匿名さん 
[2021-11-01 12:40:38]
テナント料いくらなんですかね
16228: 匿名さん 
[2021-11-01 13:21:24]
購入者板に載ってた
購入者板に載ってた
16229: 匿名さん 
[2021-11-01 13:22:40]
>>16228 匿名さん

16230: 匿名さん 
[2021-11-01 13:57:56]
>>16228 匿名さん
>>16229 匿名さん

ここにカフェは厳しい
16231: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-01 14:06:13]
>>16229 匿名さん
有明のシンボルになりそうなマンションですね!

ライトアップされて美しいです。

シティタワーの方々にとっては、ゴミ処理場の煙突がみえなくなって、最高でしょうね。
16232: 匿名さん 
[2021-11-01 14:29:04]
>>16231 検討板ユーザーさん
この状態は入居前の今しか見れないですけどね。
16233: マンション検討中さん 
[2021-11-01 17:11:17]
>>16227 匿名さん
1.5万の40坪くらいかな?
1.5しないかな?
16234: 匿名さん 
[2021-11-01 20:25:35]
>>16231 検討板ユーザーさん

いえいえ煙突の時計がBACの人達はみんな好きだったんです。
抜け感もあったし…このマンションは目障りでしかないそうです。南側の住人に限りますが…
16235: 匿名さん 
[2021-11-01 20:40:32]
ここのマンションはカフェができれば差別化できる。カフェが無かったら、、、
16236: 匿名さん 
[2021-11-01 20:45:33]
>>16231 検討板ユーザーさん
シンボルにはなり得ないでしょうが、明かりが増えることは景色的には歓迎ですね。
16237: 匿名さん 
[2021-11-01 20:51:59]
>>16234 匿名さん

こういう発言できる人が近隣にいるというだけでとても嫌ですね。。ブリリア同士仲良くすればいいのに。。
16238: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-01 21:11:09]
>>16234 匿名さん
そうだったんですね。
この前のBACの中古物件を内覧した際に、営業の方が煙突が見えなくなって最高ですよっと仰っておりましたので、へーそうなんだっと感じておりました。

失礼致しました…。
16239: 周辺住民さん 
[2021-11-01 23:50:59]
結局、ヴィーナスフォートの跡地って何になるんだろ
それによっちゃあ化けるよ、ここ
16240: 匿名さん 
[2021-11-02 08:54:53]
>>16239 周辺住民さん

パレットタウン跡地は、バスケットボールスタジアムと商業施設。Bリーグチームの本拠地。新しい施設は良いけど、そんなに大きくは化けなそう
16241: 匿名さん 
[2021-11-02 09:00:16]
台場・有明は本当にスポーツの聖地になるかもね。
一般的な意味の発展とはちょっと違うけど、これはこれで特徴があって良いかもね。
16242: マンション検討中さん 
[2021-11-02 09:19:46]
>>16241 匿名さん
体育館的な施設が何個もあってもねぇ
商業施設かオフィスのほうが安定して活気が出ます


16243: 匿名さん 
[2021-11-02 12:39:05]
船の科学館、プール、観覧車
お台場を代表するものがどんどん無くなって悲しい…
16244: マンション検討中さん 
[2021-11-02 12:42:37]
>>16231 検討板ユーザーさん

どこあたりがシンボルになりそうですか?
16245: 匿名さん 
[2021-11-02 13:03:30]
観覧車が無くなるのは本当に残念。やっぱり景色の中で華がありました。どこかの会社が引き継いでくれたらよかったのに。
16246: 匿名さん 
[2021-11-02 13:30:55]
みなとみらいの観覧車も一度廃止されてから再設置されたので、お台場もそうなるかもです。
16247: 匿名さん 
[2021-11-02 13:32:58]
>>16246 匿名さん

葛西臨海公園にあるから、
お台場はもういいよ。
若い頃から十分楽しませてもらった。
ありがとう。
16248: 匿名さん 
[2021-11-02 15:53:07]
>>16247 匿名さん
区を二つも越えた場所の話出されても、、、
16249: 匿名さん 
[2021-11-02 16:38:42]
>>16248 匿名さん

二つって?
16250: 評判気になるさん 
[2021-11-02 17:07:18]
>>16239 周辺住民さん
ヴィーナスフォートまで近いようでちょっと遠いんですよね。
歩いたら20分かかりますし。
駅が遠いからゆりかもめでも15分かかるんですよね。
そんな距離も吹き飛ばしてくれるくらいの大開発を期待したいものです。
16251: 匿名さん 
[2021-11-02 17:12:33]
お台場といえばフジテレビと観覧車。
その片割れがなくなるって大きいよね。
新しいランドマークを作るとしても、お台場じゃ高さ100m強の建物しか作れないし、観覧車なんて時代遅れだし。
ヴィーナスフォートの跡地も、ダイバーシティみたいなオフィス付きの箱ものを作るだけだよね。きっと。
16252: 匿名さん 
[2021-11-02 17:33:59]
>>16251 匿名さん
最近ドバイに200メートル越えの観覧車が出来たと聞きました。

16253: マンション検討中さん 
[2021-11-02 17:34:45]
あるうちに写真とりまくるぞ
        南東の民
16254: 匿名さん 
[2021-11-02 17:49:46]
>>16238 検討板ユーザーさん
東京建物の仲介ですか?友人はBAC内覧した時に「煙突の時計を推されて夜は観覧車と合わせてとても良いですヨ」と推され捲って購入したそうです。勿論、煙突だけが購入きっかけではありませんが、MIDが建設され始め段々と目の前の景色が閉ざされていく日々が辛かったそうです。不発弾3発で建設中止にならないかと内心願っていたそうです…それは叶わずコロナのせいで売却もままならず毎日モヤモヤしているそうです。BACも値上げしているようですが南側は、やはりMIDが多少ネックになっているみたいです。来年には売却できると良いのですが…MIDはモデルルームも行ったそうですが、場所と共用部が何もない事で購入に至らなかったそうです。
16255: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-02 19:31:50]
>>16254 匿名さん
ミッドクロスにとってもブリリアシティタワーは、邪魔ですよ笑
あそこがなくなればスッキリして夜景が綺麗に見えます。
シティタワーももう少し部屋の内装が良ければ、購入意欲がわくのですが…。
16256: 匿名さん 
[2021-11-02 19:33:34]
>>16251 匿名さん
観覧車はエコなアトラクションなのでむしろ時代に合ってる。
16257: 匿名さん 
[2021-11-02 19:47:06]
観覧車なんか最初のデートで使うぐらいで、
一回乗ったら数年は行かないだろ?
別れたら新しい彼女と行くだろうけど。
あとは結婚して子供出来たらまた行くぐらい。
行かない施設が近くにあってもねぇ。
16258: マンション掲示板さん 
[2021-11-02 19:56:22]
>>16228 匿名さん

写真のマンション手前のさら地はなにになるんですかね?
16259: マンション掲示板さん 
[2021-11-02 19:59:40]
>>16257 匿名さん
そのうち子供がデートで行くし、子供が新しい彼氏と行くかもしれないし、子供が結婚して孫ができたらまた行くんじゃない?あ、おじいちゃんも連れてって欲しい。
16260: 匿名さん 
[2021-11-02 21:09:26]
>>16255 検討板ユーザーさん
なにそれー
元々タワマン建ってる所に被せて建てたくせに邪魔って言いぐさ
ヤマトの事も文句言ってる人いるけど、そもそもがでしょ この場所に建てたんだからさ
16261: 通りがかりさん 
[2021-11-02 21:39:16]
>>16259 マンション掲示板さん
素敵やなぁ
16262: 匿名さん 
[2021-11-02 21:56:42]
三世代で同じ観覧車に乗りたいのか。
それはそれで良いかもな。
老朽化をどうするかだな。
16263: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-02 22:26:14]
>>16260 匿名さん
ブリリアシティタワーもタワーズ台場みたいにカッコいいマンションであれば、眺めてて素敵ですが、
ブサイクな板マンみたいなタワーマンションのため、とても残念ですね。
16264: 匿名さん 
[2021-11-02 22:29:12]
>>16263 検討板ユーザーさん
あれが板マンに見えるのですか?

16265: 匿名さん 
[2021-11-02 22:44:40]
すぐブリリア同士でケンカする、、

良い大人が恥ずかしくないのかね。。

検討版スレッドの名前に相応しい投稿にしましょうよ。
16266: 匿名さん 
[2021-11-02 22:45:04]
>>16264 匿名さん
文章読まれてますか?
タワーマンションって書かれてますよ。
表現の自由かと思います…。
16267: マンション検討中さん 
[2021-11-02 23:33:52]
登録受付日 2021年11月5日(金)

抽選 2021年11月5日(金) 4:30PM~

受付時間/11:00AM~4:00PM
受付・抽選場所/<Brillia Tower 有明 MID CROSS>ゲストサロン
※登録の際は認印と直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書、住民税課税証明書等)及び本人確認資料(健康保険証・運転免許証等)が必要です。

今週も抽選会があるんですね!
16268: 評判気になるさん 
[2021-11-02 23:59:44]
>>16263 検討板ユーザーさん
チンアナゴみたいなマンションがブサイクな板マンとこれいかに。
16269: 匿名さん 
[2021-11-03 00:03:06]
>>16263 検討板ユーザーさん
ミッドクロスは仕様が板マンだけどな!(笑)
16270: 匿名さん 
[2021-11-03 00:16:10]
ここは小規模なので仕方ないと思いますが、エントランスがタワマンにしては控えめですよね。
ライバル物件のBTT、BAC、タワーズ台場のような、入った時に圧倒されるエントランスが欲しかった…
ここは小規模なので仕方ないと思いますが、...
16271: 匿名さん 
[2021-11-03 00:23:18]
>>16254 匿名さん
「そうです」が多すぎて。
さらにようです、みたいです…
煙突を推されて鵜呑みにするのも、売れない辛み妬みを建設中止になれと昇華させてるのも草
16272: 匿名さん 
[2021-11-03 01:22:56]
>>16270 匿名さん
私はそういう虚栄心ないのでシンプルなのがいいな。
写真までご丁寧に載せて虚栄心の塊でみっともないのはいいや。
16273: マンション検討中さん 
[2021-11-03 01:40:18]
>>16270 匿名さん
笑った
16274: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 01:53:12]
BTTの内覧会を見ていると同エリア内で歪みあっている様は虚しくなりますね。
16275: 匿名さん 
[2021-11-03 02:25:57]
豪華なエントランスはそれでそれでとてもよろしいと思うが、タワマンはコスパで選んでる人多そうだからいらないっちゃいらないと思うんだがな。
16276: 匿名さん 
[2021-11-03 02:44:19]
>>16262 匿名さん
老朽化して事故起きて、死傷者出たら、笑えない観覧車になりそうだね
16277: 匿名さん 
[2021-11-03 08:02:58]
>>16275 匿名さん
管理費に跳ねるわけでもなしに、エントランスにコスパも何もないと思います。
価格もいまでこそ安いわけではありませんし。
それこそ>>16260さんが仰る様に「ブサイクな板マン」と変わらないじゃないですか…。
16278: 匿名さん 
[2021-11-03 09:26:14]
>>16270 匿名さん
毎日何度も通るし、来客が最初に目にする場所だから、玄関は大事だよね
今の季節だと巨大なクリスマスツリーが飾られてたりして、華やかで羨ましいとは思うけど、ここは値段的にそこまで求めてない人が多いんじゃないかな?
16279: 匿名さん 
[2021-11-03 10:57:31]
カフェの誘致、交渉が難航しているみたいですね。テナントの賃料負担が厳しいのかな?
16280: 匿名さん 
[2021-11-03 12:47:37]
>>16278 匿名さん
あれ管理費から出すの無駄だと思うので、自分も不要派です。今住んでいるタワマンでも何年か前にサイズダウンしました。海外でもダイバーシティに配慮して公共の場でのクリスマスツリー掲出は少なくなってる気がします。
16281: 匿名さん 
[2021-11-03 13:32:42]
家賃をタダにしても、人件費やその他コストがかかるから、客がいなけりゃ、全然ビジネスにならない。
家賃タダにして、ヒマな住民の奥さんに暇つぶしに一人で営業してもらうなら可能では?
16282: マンション検討中さん 
[2021-11-03 16:22:39]
>>16270 匿名さん
エントランス……BTT、BAC、タワーズ台場のような…

BACは、かなり下かと思います。
BTT、タワーズ台場の住民に失礼ですよ。BACよりも格上のマンションです。


16283: マンション検討中さん 
[2021-11-03 17:21:29]
>>16282 マンション検討中さん
あなたのような人がこのマンションに居ないといいな
16284: 匿名さん 
[2021-11-03 17:42:53]
>>16270 匿名さん
ビジネスホテルみたいだもんな
16285: 匿名 
[2021-11-03 18:13:31]
>>16283 マンション検討中さん
お前もな。ブリリアシティタワーに居ないことを願ってる。
16286: 匿名 
[2021-11-03 18:14:45]
>>16283 マンション検討中さん
ブリリアシティタワーに居ないことを願っております。
16287: 匿名さん 
[2021-11-03 18:56:04]
エントランスの豪華さはタワマンの規模に比例する。1000戸超えのタワマンとここを比べたゃだめ
16288: マンション検討中さん 
[2021-11-03 19:20:31]
正直ブラ豊のエントランスはかっこいいしリセールのときに内見する人へ与えるインパクトは大きそう。でも値段も全然ちがうことは忘れてはいけないですね
16289: 匿名さん 
[2021-11-03 20:09:43]
>>16288 マンション検討中さん

立地も全く違うしね。向こうは豊洲NO1。こちらは有明NO5?物件
16290: 匿名さん 
[2021-11-03 20:23:52]
>>16284 匿名さん
ビジネスホテルと聞くと、有明に出来た数少ない有明体操競技場前のホテルはやっているのですか?

16291: 匿名 
[2021-11-03 20:42:25]
>>16288 マンション検討中さん
こちらは、お台場海浜公園が最寄駅のマンションです笑
有明マンションとは、そこまで比較しないかな…。
16292: 匿名さん 
[2021-11-03 21:58:06]
>>16279 匿名さん

今月入居ですよね。間に合うのかな?
16293: 匿名さん 
[2021-11-03 22:13:38]
内装工事の期間を考えたら、
もう入居タイミングでのオープンなんか無理だろ。
コロナが収束するまで決まらないんじゃないの?
16294: 匿名さん 
[2021-11-04 00:11:12]
>>16277 匿名さん
修繕費にかかわってくるんでは?
あと言いたかったのは、コスパで選んでるから、豪華さなんてどうでもいいって人もいるのでは?ってことです。
16295: 匿名さん 
[2021-11-04 01:02:01]
>>16290 匿名さん
たしか、オリンピック後にコロナ患者受け入れホテルになってたね。
16296: 匿名さん 
[2021-11-04 08:43:28]
>>16291 匿名さん
駅近でもなくあの渡り辛い橋を挟んでるのがネックなんですけどね。
16297: 匿名さん 
[2021-11-04 09:14:58]
>>16291 匿名さん
ミッドクロス民が有明マンション連合にマウント取る
16298: 匿名 
[2021-11-04 10:10:14]
>>16297 匿名さん
正直、逆だと思います…。
ミッドクロスの契約者は、全く気にされていないと思います。
あなたのような一部の他の有明住民がミッドクロスを
意識しすぎてる感があります。
おそらく中古マンションを売りに出されているのかもしれませんが、その価格帯では厳しいですよ。
16299: マンション検討中さん 
[2021-11-04 11:52:35]
このタイミングで若葉のネガが始まったのはなぜ?と思うと、そうなんだろうね
16300: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 11:59:25]
ミッドクロス契約者はCTTB、ブラ豊、ハルフラの新築選択肢もあって有明中古ももちろんあるなかで契約してるからよそを気にしてる人はあんまりいなさそう。
築年数、予算、立地、間取りと自分が譲れるところ譲れないところ見比べればいいだけだし。
16301: マンション検討中さん 
[2021-11-04 12:47:10]
先日有明方面から台場へ橋渡ったら三角州みたいなところで自転車の男性が倒れてました。
毎日あの橋渡って駅行くのは危なすぎます。
みなさん車通勤かテレワークなんですか?
16302: マンション検討中さん 
[2021-11-04 13:00:32]
>>16300
100%同意します。

>>16301 マンション検討中さん
あの程度でコケるんなら他でもコケる人でしょう
16303: 匿名さん 
[2021-11-04 13:16:02]
>>16299 マンション検討中さん
若葉になる要件知ってる?
16304: 匿名さん 
[2021-11-04 13:33:29]
>>16302 マンション検討中さん

確かに。あの橋でコケる人なんか見たことない。道幅が狭いから普通はスピード出さない。
16305: 匿名さん 
[2021-11-04 13:49:29]
>>16297 匿名さん
ここにしろシティ・マーレ・スカイのブリリア兄弟達も当時の市況で安いところを求めて有明買ってる人が大半なんだからマウントも何も五十歩百歩
16306: 匿名さん 
[2021-11-04 14:26:20]
>>16301 マンション検討中さん

先日トレーラーが横転してショベルカーが落下した場所ですね。
ケガ人はいなかったけど、本当にあそこは危ないです。
こちらが気を付けていても貰い事故がありますから
16307: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 14:26:21]
>>16305 匿名さん
同感。電車アクセスはまあまあだけど都心への距離感は近くて、開放感があって、そこそこお得感がある有明。その立ち位置は昔も今も大きくは変わってない。
16308: 匿名 
[2021-11-04 14:38:37]
>>16300 検討板ユーザーさん
仰るとおりかと思います。
私もそれに加えて、かちどきエリアや他の江東区エリアとも比較して、納得した上でこのマンションを契約しております。

16309: マンション検討中さん 
[2021-11-04 16:23:16]
先日有明方面から台場へ橋渡ったら三角州みたいなところで自転車の男性が倒れてました。
毎日あの橋渡って駅行くのは危なすぎます。
みなさん車通勤かテレワークなんですか?
16310: 匿名さん 
[2021-11-04 18:10:16]
>>16309 マンション検討中さん

16311: 匿名さん 
[2021-11-05 08:13:59]
>>16310 匿名さん
ここのオーナーは散歩行く時は台場の公園より信号がないぐるり公園に行くんだろうな。釣りが趣味なら最高だね!

16312: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-05 12:01:49]
ぐるり公園いいよね!
広くて清潔、眺めもいいよね!
16313: 匿名さん 
[2021-11-05 12:22:07]
>>16311 匿名さん
ぐるりまで信号無しで行けるのは羨ましい。
個人的には台場よりもぐるり至近がメリットだわ。
子供が遊べる遊具もあるしね。
16314: 匿名さん 
[2021-11-05 18:10:03]
>>16312 検討板ユーザーさん
ネズミいるよ
セアカゴケグモにも注意!
16315: 匿名さん 
[2021-11-05 18:56:55]
>>16314 匿名さん

ヒアリもきっと江東区内で最初にやってくるマンションになるでしょうね。
お子さんには本当に注意してくださいね。
16316: 匿名さん 
[2021-11-05 19:05:18]
ぐるり公園にネズミなんているかな?品川埠頭の方とかじゃなくて?
16317: 匿名さん 
[2021-11-05 19:25:49]
>>16316 匿名さん
いますヨー
土手に穴が沢山 出入りしています
時々 公園管理の方が殺鼠剤を撒いているので
ワンちゃん注意!
殺鼠剤が効いてフラフラしてるネズミも見た事あります
16318: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-05 19:39:17]
>>16315 匿名さん
ネガするにしてももっと納得いくか皮肉きいたものにしないと!!
16319: 匿名さん 
[2021-11-05 20:37:19]
>>16315 匿名さん
ヒアリはきっとプロムナードを通ってきますよ。知らんけど。
16320: 匿名さん 
[2021-11-05 21:20:40]
>>16314 匿名さん
鳩さんがクモを食べてました。

16321: 買い替え検討中さん 
[2021-11-05 22:34:58]
先着順で販売中の4階1LDK
ものすごい値上げされての再販売ですね。。
キャンセルした人どんな理由だったのだろう。
16322: 匿名さん 
[2021-11-05 23:23:52]
>>16321 買い替え検討中さん
上でも書かれてるけど、あれ元々パンダ部屋で3800万円とかだよね。抽選倍率すごく高かったみたいだから買えなかった人達怒ってるだろうな。
16323: マンション検討中さん 
[2021-11-05 23:59:46]
最近、ネガティブなコメントが多いですね!

最近契約者としては、ネガティブなコメントが多い方が嬉しくなります。

人気マンションこそネガティブなコメントが多いですね。

ネガティブな方は…なぜ?ネガティブなコメントを投稿するのか?

ということを考えると…仕方がないかな?って思えます。
16324: 匿名さん 
[2021-11-06 00:28:15]
>>16323 マンション検討中さん
ぉ、おぅ…。(^^;)
16325: 匿名さん 
[2021-11-06 03:28:36]
兄弟で1番共有施設の仕様が低いミッドクロスの値段が一番高いとはこれ如何に
16326: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-06 07:16:52]
>>16325 匿名さん
昔の初任給見て「安っ!」って言ってるのと同じ
16327: 名無しさん 
[2021-11-06 08:47:11]
>>16323 マンション検討中さん
ネガティブ?カフェが立地が悪くて商売にならず、開店の見込みがまったく立たないのは事実でしょ。

16328: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-06 09:36:03]
ネガって別に虚構だけじゃないからね
立地悪いのは確かにウィークポイント
でもそれを購入検討もしてないのにわざわざ書き込みに来る人がいるくらいには注目されてるってことでもある
16329: 匿名さん 
[2021-11-06 12:04:33]
ここはそこまで目立つわけではないけど、目立つマンションはすでに売り切れたか買うに買えないほど人気か高額になってるので、消去法的に検討者が寄って来てる、というのが実態と思う。
16330: 匿名さん 
[2021-11-06 12:04:53]
>>16328 口コミ知りたいさん
板が16000越えしてるからね、300のタワマンでこれは脅威。
16331: マンション検討中さん 
[2021-11-06 17:31:22]
>>16330 匿名さん
ブランズ豊洲は、68000越えですよ。
16332: 匿名さん 
[2021-11-06 17:37:33]
>>16331 マンション検討中さん
戸数に比例すると考えるのが良いかと
16333: 匿名さん 
[2021-11-06 17:47:53]
>>16330 匿名さん
板マンプレミスト未満ってことですね。
16334: 匿名さん 
[2021-11-06 18:14:17]
ここの入居予定者だけど、HPでスマートフォンで給湯のiot導入って書いてあったけどそんなんみんな説明受けてた?
全然気づいてなかったんだけど。。。
16335: 匿名さん 
[2021-11-06 18:21:52]
Iタイプの4Fが1LDKで1000万円アップしてるの、twitterでも話題になってるな。
Iタイプの中層階購入した人は1000万円近い含み益あるんじゃないか?
16336: 匿名さん 
[2021-11-06 18:26:33]
>>16334 匿名さん
販売開始当初はIoTを一つの目玉として推してましたよ
具体的には聞いてないですけど
16337: マンション検討中さん 
[2021-11-06 18:54:16]
>>16333 匿名さん
プレミストは、中古マンション全然売れてないですね!良いマンションですが…
高すぎです笑
外廊下なんだし、坪単価300は切ってほしいな。
16338: マンション検討中さん 
[2021-11-06 18:55:19]
>>16335 匿名さん
この価格で売れればの話ですよね。

購入されるかな?
16339: マンション検討中さん 
[2021-11-06 18:57:41]
>>16334 匿名さん
初めは、いろいろなIOTがあるっていうホームページの内容でした。

それが、給湯だけになりました涙
16340: 匿名さん 
[2021-11-06 19:08:43]
>>16337 マンション検討中さん
板マンですからね。たまに成約するのは坪340万円から坪350万円のラインみたいですし、今出てるのもだいたい坪360万円から坪370万円くらいみたいなので、坪300万円切ることはまずないでしょうね。駅近で有明ガーデン至近ですし。
16341: 匿名さん 
[2021-11-06 20:13:38]
ネガ多くてもどんどん売れてってるのが辛い。
私抽選落ちました。しかも二回目。
ネガの人もっと頑張って抽選にならないようにご協力ください。
16342: マンション検討中さん 
[2021-11-06 20:20:59]
>>16341 匿名さん
2回目ということは、3倍ポイントで落選されたのですか?
16343: 匿名さん 
[2021-11-06 21:13:41]
>>16341 匿名さん

まずは自分が率先してやらないと
16344: 匿名さん 
[2021-11-06 21:14:30]
>>16338 マンション検討中さん
最近の湾ナビ見てると周辺のブリリア中古も北西向きだけ売出価格が抜きん出て高く、成約も高めなのでいずれ売れそうですけどね。これが売れれば眺望が得られる北西向き中層階以上は強いと思います。ただ、北西向き高層階はさすがに東建が上げすぎた感ありますが。。。
16345: eマンションさん 
[2021-11-06 22:36:37]
>>16313 匿名さん
ぐるりならスカイズだとまさにぐるり公園の中に建っているからある意味、羨ましい。
16346: 匿名さん 
[2021-11-06 23:24:51]
>>16345 eマンションさん
ぐるり公園の遊具に近いのが重要。
16347: 匿名さん 
[2021-11-06 23:59:37]
>>16346 匿名さん
スカイズの目の前にも遊具あるんだよなー。
ただ、ぐるりからの眺望はミッドクロス側が抜群。
16348: 匿名さん 
[2021-11-07 07:28:39]
>>16346 匿名さん
昨日はぐるり公園でベルギービール祭や臨時でテントを張り家族連れでバーベキューをやっていました。

16349: 匿名さん 
[2021-11-07 07:35:27]
実際に近くに住んでみると、ぐるり公園は予想以上に素晴らしい施設だということが分かりますね
16350: 匿名さん 
[2021-11-07 07:52:58]
>>16342 マンション検討中さん

私はその投稿者でなく恐縮ですが、私が1回目抽選参加した時、同じく1回目のAさん(1倍)と、2回目参加のBさん(3倍)の5つの玉で臨みましたが、結果はAさんでしたので、3倍でも落ちる方はいらっしゃいますね。確率の話なので当然と言えば当然なのですが、今Bさんが無事購入できたことを祈ります。
16351: 匿名さん 
[2021-11-07 09:25:50]
>>16340 匿名さん
プレミストに限らず、有明の中古成約ラインがだいたいそこらへんですよね。ミッドクロスも低層階で眺望等の条件悪い部屋は坪330万円くらいでプレミアム除く高層階で坪430万円から440万円くらいなので、ミッドクロスの価格設定が有明エリアの相場の天井になっている気がしますね。北東向きとか南東向きだと成約はもう少し低い気がしますが。ミッドクロスが完売すると、周辺開発も相俟って有明エリアの相場が一段上がるでしょうね。
16352: 匿名さん 
[2021-11-07 09:41:20]
>>16351 匿名さん
東雲もプラウドシティ東雲が売出中の時は東雲中古の売出価格も成約価格も低かったですが、完売した途端にパークタワー東雲とプラウドタワー東雲の売出価格も成約価格も跳ね上がりましたからねー
周辺の開発が控えてる有明はもっと上がるでしょうね。
16353: 匿名さん 
[2021-11-07 10:12:03]
16354: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 10:48:39]
>>16340 匿名さん
板マンのプレミストそんなに上がってたんですか。。
逃した魚大きすぎました、悔しい。
16355: 匿名さん 
[2021-11-07 11:21:11]
この前お台場に行ってビックリしたんだけど、店舗が減ってかなり寂しくなってるね。
一番立地のいいアクアシティでも店舗が半分ぐらい潰れて、地方の寂れたショッピングモールみたい…
インバウンドが回復するのにまだ数年かかるらしいし、インバウンド頼ってたお台場もうダメかもね。
ららぽーと豊洲や有明ガーデンは活気があるのになあ。
16356: マンション検討中さん 
[2021-11-07 11:30:30]
>>16354 検討板ユーザーさん
そこまで出すのなら、プラウド亀戸を購入しますね!
そもそも、有明マンションなら、共有施設の眺望も大事です。そのあたりがプレミストは、残念であり、その価格帯であればもっと資産性の高い同価格帯のマンションを買いたいですね。
16357: 匿名さん 
[2021-11-07 11:31:39]
>>16355 匿名さん
緊急事態宣言中に退去したテナントですよね?
緊急事態宣言解除後のお台場はかなりの人出なので、またすぐに別のテナント入りそうな気がしますね。
16358: 匿名さん 
[2021-11-07 11:35:33]
>>16356 マンション検討中さん
有明や台場とか湾岸が好きで検討している人なら亀戸は候補にも上らないですね。私もそうでした。
16359: eマンションさん 
[2021-11-07 11:54:47]
>>16356 マンション検討中さん
いくら駅近で商業目の前のタワマンでも亀戸で坪400万円出すなら湾岸の方がいいな。
16360: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 12:00:32]
川口や亀戸のタワマン < 有明の板マンかな流石に。
16361: 匿名さん 
[2021-11-07 12:23:48]
>>16360 検討板ユーザーさん

タワマン唯一のメリットである眺望を考えると、
有明のほうがいいかもね。
川口や亀戸から見える景色も良さそうですけどね。
海や運河が見たいなら有明かな。
生活をメインに考えると亀戸が圧倒。
16362: 匿名さん 
[2021-11-07 12:36:13]
>>16355 匿名さん
ええっ?ちょうど文化の日に行ったばかりだけど、めちゃくちゃ混んでたよ。飲食とか3時ぐらいでも満席だった。
16363: eマンションさん 
[2021-11-07 12:49:37]
>>16360 検討板ユーザーさん
某野村の川口タワマンも20階前後だと坪360万円とか坪370万円くらいするみたいですからここと大して変わらないですね。浦和とか大宮が坪400万円届くわけですし。埼玉より安い都心近郊なんて最高じゃないですかね。お台場も生活圏だし。
16364: 匿名さん 
[2021-11-07 12:59:41]
>>16361 匿名さん
何を以て生活とするかですが、個人的には生活も有明ですね。有明というか湾岸ですが。
16365: 匿名さん 
[2021-11-07 15:43:45]
高く売れることも大切だが、安く買うことは最も重要。板マンのプレミストは安く買えて、高く売れるから、コスパ最強なんだよなぁ‥
16366: 匿名さん 
[2021-11-07 16:11:07]
ここも今はだいぶ上がったけど分譲当初は全然安かったですよ
16367: 匿名さん 
[2021-11-07 17:13:22]
たしかにミッドクロスも分譲当初から値上がりがすごいっすね。
もう気軽に買えない価格帯なので、早めに買えてよかった。
16368: 匿名さん 
[2021-11-07 17:24:50]
少なくともあと3年は値上がりでしょうし、買うなら今のうちでしょうね
16369: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 20:34:15]
ここは腐っても都内だし幕張のタワーより良いと思うわ
ベイパーク駅から遠いすよ
16370: 匿名さん 
[2021-11-07 20:47:09]
幕張ベイパークの高層階で条件が良いところでも坪250万円ぐらいらしい。ここの高層階と比べて坪150万円以上の開きがあるが、もともと検討層が違うからここへの影響はないかな。
16371: 匿名さん 
[2021-11-07 21:01:36]
>>16367 匿名さん
一期で北西向きの20階前後買えた人は本当に羨ましい。。。今はその価格で4階の部屋売ってるわけだし、
北西向きの部屋の購入者の含み益はすごいだろうな。
周辺中古も北西向きだけ異様に相場高いし。
一時期はステルス値上げとか言われてたけど、
北西1LDKでここまで上げてくるとは思わなかったな。
16372: マンション検討中さん 
[2021-11-07 23:29:10]
>>16370 匿名さん
ベイパーク幕張は、坪単価200が相場ですよ。

さらに街が発展しない限りは駅力を考えると250万円はないですね!
16373: 匿名さん 
[2021-11-07 23:56:03]
>>16371 匿名さん
ちなみに北西向きって一期だとどれくらいの価格帯だったんですか…??
16374: 匿名さん 
[2021-11-08 09:44:22]
>>16370 匿名さん
ここのアドバンテージは都内+通勤30分短縮かな。千葉県民から見れば幕張アドレスは羨望の目で見られるでしょう。なお液状化リスクはどちらもあります。
16375: 匿名さん 
[2021-11-08 13:33:34]
>>16374 匿名さん
ここを買う地方民からしたら、幕張アドレスに魅力を感じないでしょうからね。
幕張を買うのは主に千葉に縁のある人か予算的に都内を買えない人、あるいはよっぽど仕様や幕張の環境が気に入った人でしょう。
16376: マンション検討中さん 
[2021-11-08 18:30:14]
>>16374 匿名さん
幕張ベイパークは、徒歩15分ですよね…。

そこが1番のネックです…。
16377: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-08 19:53:33]
>>16376 マンション検討中さん
そしてJR京葉線です
16378: マンション検討中さん 
[2021-11-08 20:19:24]
>>16377 検討板ユーザーさん
幕張ベイパークは、平和ですね…。
これが周辺ブリリア有明のネガティブな意見であれば炎上してますよ。
ということは、ミッドクロスへのネガティブな投稿は、やはり周辺ブリリア中古マンションを売りたい方の投稿で間違いないですね!
16379: 匿名さん 
[2021-11-09 11:35:24]
都内にこだわりがなければ、幕張はありですよね。
新駅周辺の開発と並行して資産価値が上がるのは確実なので、投資にもなりますし。
16380: 匿名さん 
[2021-11-09 11:42:14]
>>16379 匿名さん
仕事先が千葉なら幕張の方がいいでしょうね。

16381: 匿名さん 
[2021-11-09 15:04:06]
>>16373 匿名さん
一期ではないですが、私が検討していた時の古い価格表では、
J2009(北西&南西角部屋、73平米)が、7,698万円ですね。
しかも当時は先着順。
いまなら瞬間蒸発ですね。
あの時買わなかった自分は馬鹿でした。
その後、より高価格のFを抽選で買いました。


16382: 名無しさん 
[2021-11-09 18:06:31]
>>16355 匿名さん
25年のアリーナに向けて色々動きはあるかなと思ってました。
どうなんですかね?
16383: 匿名さん 
[2021-11-09 18:12:31]
>>16381 匿名さん
そのうち暴落するって煽ってる方もいますし、
長い目で見たら分かりませんよ。
あと時買わなくて良かったと思うときが来るかもしれません。
16384: 匿名さん 
[2021-11-09 20:25:50]
>>16381 匿名さん
ありがとうございます!
これは瞬間蒸発案件ですね…。
16385: 匿名さん 
[2021-11-09 21:19:17]
>>16382 名無しさん
IRしだいですね。
16386: マンション検討中さん 
[2021-11-09 21:36:55]
>>16381 匿名さん
結果論になりますが、管理費が安くなり『お得になりましたね』っと考えれば宜しいかと思います。
Fの間取りも特徴はありますが、ウォールドアがない間取りタイプのため、プライバシーせいに優れておりファミリー層には人気が高いかと思います。
16387: 匿名さん 
[2021-11-09 21:40:39]
>>16382 名無しさん
どうなんですかね?
お台場って航空法で高い建物建てられないし、あまり再開発は期待できないような気がしますけど
IRもマリーナベイサンズみたいな派手なビルを建てるなら晴海あたりの方が都合がいいでしょ
16388: 匿名さん 
[2021-11-09 22:40:40]
少なくとも3年は値上がり確実ですし、買うなら今のうちかと思います。
買わずにチープな賃貸で我慢する人生って勿体無いと思うのよね。
16389: 匿名さん 
[2021-11-09 22:42:41]
J 8898万円

今週も抽選です!

2週連続ですね…。

以下スーモより
登録受付日 2021年11月12日(金)

抽選 2021年11月12日(金) 4:30PM~

受付時間/11:00AM~4:00PM
受付・抽選場所/<Brillia Tower 有明 MID CROSS>ゲストサロン 
※登録の際は認印と直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書、住民税課税証明書等)及び本人確認資料(健康保険証・運転免許証等)が必要です。
16390: マンション検討中さん 
[2021-11-09 22:45:49]
このイレギュラー対応は、前回抽選で外れた方の為の緊急措置ですね。
16391: 匿名さん 
[2021-11-09 23:28:40]
18階1LDKで賃貸募集してますね
16392: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-09 23:38:02]
>>16387 匿名さん

いや、ビルの高さは相対的なものだから関係ないのでは?
羽田空港から近いことのが大事そう
16393: 匿名さん 
[2021-11-10 00:08:37]
>>16389 匿名さん
結構高い金額なのに抽選なんですね。。
ただJタイプの眺望は本当にお台場と海のバランスが良く、海外に来たような気持ちになれる素晴らしいものでした。
16394: 匿名さん 
[2021-11-10 00:14:31]
>>16389 匿名さん
何階か分かりますか?まだ間に合えば抽選に参加したいです。
16395: 匿名さん 
[2021-11-10 00:38:07]
スーモより。販売住戸ってまさかこれで全部じゃないですよね?
スーモより。販売住戸ってまさかこれで全部...
16396: マンション検討中さん 
[2021-11-10 06:49:54]
>>16395 匿名さん
これは先着住戸です。
抽選なしで購入可能な住戸ですよ。
まだまだありますよ。
16397: マンション検討中さん 
[2021-11-10 07:36:46]
>>16394 匿名さん
おそらくですがJ26階ではないかと思われます。
間違ってたら、申し訳ございません。
16398: 匿名さん 
[2021-11-10 08:02:18]
ワークスペースってどうなったんかな?
16399: マンション掲示板さん 
[2021-11-10 17:39:42]
食器洗浄機デビューなのですが
リンナイの食器洗浄機は評判が悪いようで心配
16400: 匿名さん 
[2021-11-10 22:26:30]
私はパナソニックの食洗機にするつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる