ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
15451:
匿名さん
[2021-09-30 05:22:11]
ブルーボトルコーヒーなら青山にありますよ
|
15452:
マンション検討中さん
[2021-09-30 08:20:46]
>>15446 マンション検討中さん
HとDだったら、よりどりみどりだった気が |
15453:
匿名さん
[2021-09-30 09:41:37]
豊洲のRO STARみたいな店がいいんだけどなぁ。
|
15454:
マンション検討中さん
[2021-09-30 11:05:33]
QBハウス有明店1200円カットで良いです。
|
15455:
匿名さん
[2021-09-30 12:05:14]
静かで落ち着いた環境だし、河合塾のサテライト教室でいいんじゃないかな。
大人も有料で、ワーキングスペースとして、ブースを予約できるようにするといいですね。 カフェスペースも河合塾スタッフ(学生バイト)にやってもらえるといいですね。 |
15456:
匿名さん
[2021-09-30 12:50:00]
立地最強のBTTの下駄ですら、マルエツと歯医者とFM局だったのに、ここの下でカフェは無理だよ…。塾は有明に無いから塾だったらわざわざここまで来る人も居ると思う。スポーツセンターに駐車場もあるし
|
15457:
匿名さん
[2021-09-30 12:50:46]
>>15455 匿名さん
静かで落ち着いていませんよ… |
15458:
匿名さん
[2021-09-30 13:13:31]
ブルーボトルコーヒーでいいんじゃない?
|
15459:
匿名さん
[2021-09-30 13:16:55]
|
15460:
匿名さん
[2021-09-30 13:38:01]
|
|
15461:
匿名さん
[2021-09-30 13:42:38]
|
15462:
匿名さん
[2021-09-30 13:51:31]
ブルーボトルコーヒーで良いかと。
|
15463:
匿名さん
[2021-09-30 14:44:52]
松屋がいいと思うんだけど。
プレミアム牛めし美味いよ。 |
15464:
匿名さん
[2021-09-30 15:05:19]
ブルーボトルコーヒーで良いかと。
高単価で高利益なものしかここでは生き残れないのでは? |
15465:
匿名さん
[2021-09-30 15:31:24]
|
15466:
匿名さん
[2021-09-30 15:36:36]
>>15463 匿名さん
松屋は武蔵野大学の学食にあるよ。 |
15467:
検討板ユーザーさん
[2021-09-30 15:39:22]
カフェは無理だから、居酒屋チェーンなら採算取れるのでは。鳥貴族とか和民とかあれば、みんな集まってくるよ。
|
15468:
匿名さん
[2021-09-30 15:56:30]
結局、カフェは立地が悪すぎるから無理なんですね?
やっぱり自販機コーナーかな? |
15469:
匿名さん
[2021-09-30 16:28:22]
テナント入らないならコイン精米機おいてほしいな。毎年田舎から新米もらうんだけど、精米するところが近くになくて不便なんだよね。意外と需要あると思うよ。
|
15470:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-30 17:08:17]
|
15471:
匿名さん
[2021-09-30 18:22:38]
どこも入らないなら暫定で防災備蓄倉庫がいいと思います。地域貢献施設ですし。
|
15472:
検討板ユーザーさん
[2021-09-30 19:03:55]
暫定で置いて次どうするのってなるよ
|
15473:
通りがかりさん
[2021-09-30 19:18:37]
カフェ問題は、住民の許可がないとカフェ以外は、入れられないのだから購入希望でない方は意見しなくていいと思います。
|
15474:
匿名さん
[2021-09-30 19:36:57]
|
15475:
匿名さん
[2021-09-30 19:53:23]
白井屋ホテル、しゃれおつだな。
|
15476:
匿名さん
[2021-09-30 19:53:29]
大型布団を洗えるランドリーとかいいと思います。地域貢献になる予感
|
15477:
匿名さん
[2021-09-30 19:57:18]
|
15478:
匿名さん
[2021-09-30 20:20:21]
|
15479:
匿名さん
[2021-09-30 20:20:35]
|
15480:
匿名さん
[2021-09-30 20:23:25]
|
15481:
匿名さん
[2021-09-30 20:36:58]
|
15482:
匿名さん
[2021-09-30 20:39:00]
|
15483:
匿名さん
[2021-09-30 20:39:58]
ランドリーにカフェ併設ってことで、いいのではないでしょうか。
|
15484:
匿名さん
[2021-09-30 20:43:17]
ランドリーに限らないけど駐車場ないと何するにしても厳しい。マーレもスカイも駐車場あるからね
|
15485:
匿名さん
[2021-09-30 20:49:37]
ブルーボトルの自販機ありますよ
|
15486:
匿名さん
[2021-09-30 21:00:41]
ブランドはともかく自販機に机と椅子とトイレが落としどころですかね。パンとかアイスとかカップ麺の自販機も置いて。
|
15487:
匿名さん
[2021-09-30 21:12:15]
自販機で物件投資の回収できないでしょうね
|
15488:
匿名さん
[2021-09-30 21:14:53]
なるほど!
ランドリーカフェか! |
15489:
匿名さん
[2021-09-30 21:26:55]
|
15490:
匿名さん
[2021-09-30 21:55:12]
>>15488 匿名さん
それちょっといい |
15491:
匿名さん
[2021-09-30 22:04:24]
清澄白河のWORLD NEIGHBORS CAFE的なね。
洗濯ついでにテイクアウトして、緑道公園辺り散歩して帰ってくるのもありよ。 |
15492:
匿名さん
[2021-09-30 22:50:51]
|
15493:
匿名さん
[2021-10-01 00:48:10]
ブルーボトルも良いが、意外にランドリーカフェ良いかもな。
|
15494:
匿名さん
[2021-10-01 08:26:44]
|
15495:
匿名さん
[2021-10-01 12:12:34]
清澄白河は単身向けの賃貸だし、最初からこのコンセプトだから部屋に洗濯機置き場が無いんじゃなかったかな
|
15496:
匿名さん
[2021-10-01 12:43:50]
>>15495 匿名さん
そんなもん、住んでる地域でコンセプト変えればいいだけ。 ダブルの羽毛布団なんか家の洗濯機で洗うの大変よ? 近くのランドリーで洗えたら超便利なんだけど。 ただ、駐輪場が必要だよな。 |
15497:
匿名さん
[2021-10-01 13:31:36]
>>15495 匿名さん
ここソーシャルアパートメントですね。たしか住民用の洗濯代行サービスがあって、近隣住民が使えない時間帯が設定されてた気がする。 それはさておき、有明はランドリーないし、近隣も共用部に持ってないし、かなり需要あると思います。 |
15498:
匿名さん
[2021-10-01 14:17:19]
台風でものぞみ橋は渡れますか?
|
15499:
名無しさん
[2021-10-01 14:17:19]
ブルーボトルコーヒーも併設されたら最高。
|
15500:
マンション検討中さん
[2021-10-01 17:22:03]
|