ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
15151:
匿名さん
[2021-09-21 18:58:59]
スタバやブルーボトルができれば値上がりしそうですよね。カフェがあるマンションって湾岸エリアに殆どないですから。
|
15152:
匿名さん
[2021-09-21 19:03:25]
|
15153:
匿名さん
[2021-09-21 19:16:51]
トリプルを追って、売れ行きパッタリか..
|
15154:
マンション検討中
[2021-09-21 19:21:22]
千客万来施設が着工したから3年後が楽しみだね。
|
15155:
匿名さん
[2021-09-21 19:39:20]
|
15156:
匿名さん
[2021-09-21 19:40:04]
ブルーボトルコーヒーいいですねー
|
15157:
匿名さん
[2021-09-21 19:51:57]
それなら青山にしたらいいのでは?
|
15158:
匿名さん
[2021-09-21 21:54:03]
意味不明。いきなりどうした?青山?
|
15159:
匿名さん
[2021-09-22 07:20:53]
|
15160:
通りがかりさん
[2021-09-22 08:40:43]
2021年の基準地価が発表され、23区住宅地のうち最も上昇率が大きかったのは有明一丁目でした。有明ガーデン開業の影響が大きいそうです。
|
|
15161:
匿名さん
[2021-09-22 09:09:05]
まあ中古相場が跳ね上がってるからな。ここの割安感が際立ってきてる。
|
15162:
匿名さん
[2021-09-22 10:50:40]
駐車場閉めたからここもそろそろ始めるか
|
15163:
匿名さん
[2021-09-22 11:39:23]
>>15161 匿名さん
中古より安くないと売れない新築ってなかなかに資産性低い |
15164:
匿名さん
[2021-09-22 12:28:27]
|
15165:
匿名さん
[2021-09-22 13:02:30]
販売開始時は周辺中古より高かったんだけど
|
15166:
匿名さん
[2021-09-22 13:10:03]
他と比べて高かろうと安かろうと、
住む人が満足出来ればいいんだよ。 資産性を重視するなら買わなきゃいいだけ。 |
15167:
マンション検討中さん
[2021-09-22 15:39:17]
だからここは売れてないんでしょ。
スミフが大量供給しすぎた。有明にバリューを感じる層は食い尽くされたよ。 坪250万とかなら地方出身リーマンたちの需要がまだあったかもしれないが。 |
15168:
匿名さん
[2021-09-22 16:04:14]
|
15169:
匿名さん
[2021-09-22 16:07:00]
|
15170:
匿名さん
[2021-09-22 16:26:53]
有明に名物がないので、有明あんぱんだったら売れるかな?
|
15171:
匿名さん
[2021-09-22 17:01:40]
海苔
|
15172:
口コミ知りたいさん
[2021-09-22 17:49:57]
|
15173:
評判気になるさん
[2021-09-22 18:11:30]
|
15174:
匿名さん
[2021-09-22 19:05:38]
第3期3次販売スケジュール
販売戸数 10戸 販売価格 5,598万円~8,498万円 最多価格帯 6,800万円台(2戸) 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 44.48m2~72.27m2 先着順販売概要 販売戸数 10戸 販売価格 5,298万円~13,998万円 最多価格帯 9,000万円台(3戸) 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 50.13m2~87.38m2 |
15175:
匿名さん
[2021-09-22 20:07:03]
これは値上げ前か。
次からは値上げらしい。 |
15176:
匿名さん
[2021-09-22 21:44:08]
>>15163 匿名さん
ここの6000万円後半から7000万円前半の3LDKは、人気すぎて争奪戦でしたよ! 私は、抽選に落ちて、本当に落ち込みました。 次期で3LDKは購入できましたが、今購入できる3LDKは、中古相場より高いですよ! 間取りも眺望もいいので、本当は買いたいのですが、費用の関係で断念いたしました涙 |
15177:
匿名さん
[2021-09-22 21:54:04]
>>15172 口コミ知りたいさん
これいつからですか? 誰かがキャンセルしたんですね! 7398万円は、15階と同額の金額ですよ。 値上げしてますね!! この金額なら買ってたかな…。 既に他を購入済みのため… |
15178:
匿名さん
[2021-09-22 22:32:51]
|
15179:
匿名さん
[2021-09-23 00:48:50]
やっぱり安いですもんね。最後のチャンスかもしれませんね。
|
15180:
匿名さん
[2021-09-23 13:30:43]
|
15181:
マンション比較中さん
[2021-09-23 14:46:38]
2週間ほど前にCタイプ6階のお部屋が4,798万で先着順と営業の方から聞いていたのですが売れてしまったのでしょうか?
|
15182:
マンション検討中さん
[2021-09-23 15:43:16]
>>15181 マンション比較中さん
先着順販売概要 販売戸数 10戸 販売価格 5,298万円~13,998万円 上記を見る限り、完売かと思います。 要望書を出しておくと、まさかの安価なキャンセル住戸 を購入できる可能性もありますので、ご参考までに。 |
15183:
匿名さん
[2021-09-23 17:31:09]
>>15180 匿名さん
そうなんですよね。。もう最後のチャンスはわかってるんですが、抽選に当たらないんで、悔しいばかりです。 高階層はちょっと手が出ない+値上げでどうしようもないので、100万円くらいの値上げであれば低階層のキャンセル物件狙ってます。 |
15184:
マンション検討中さん
[2021-09-23 18:32:33]
|
15185:
評判気になるさん
[2021-09-23 18:37:34]
近隣の3ブリリアと悩まれている方も多い方と存じますが、来年以降こちらも内覧した上で、決めた方が宜しいかと思います。
私自身は、共用部分を内覧した上で、ブリリア有明シティータワーよりは、ミッドクロスの方が上という評価です。 |
15186:
マンション検討中
[2021-09-23 18:49:59]
手持ちの価格表と今の価格見比べたけど、向きや階層問わず、だいたい400万円から500万円くらい値上げしたね。
|
15187:
評判気になるさん
[2021-09-23 19:27:21]
|
15188:
匿名さん
[2021-09-23 20:43:34]
資産価値っていうと金銭面にスポットライトが当てられがちだけど、単純に自分が気に入ってるものを人から評価されるのは嬉しいよね
|
15189:
匿名さん
[2021-09-23 22:15:13]
500万位ならローンにしたら誤差だしなあ。
値上がりしたうちに入らんよ。 |
15190:
匿名さん
[2021-09-23 22:47:14]
|
15191:
匿名さん
[2021-09-23 23:02:43]
カフェ残念でしたね
|
15192:
匿名さん
[2021-09-23 23:35:19]
|
15193:
名無しさん
[2021-09-23 23:48:32]
>>15190 匿名さん
BACは、元々70平米3LDKが5000万円以下で高層階問わず購入できたため、住居者との価値観の違いがあります。 私は3LDK以上で検討をしておりましたので、間取りが田の字の型が多い点。 後は、タンクありのトイレであったり、キッチンの劣化等の見学させて頂いたお部屋での、いまいちな感じですね。 共有部分は、素晴らしいのですがミッドクロスのスカイラウンジの方がワクワクしますね。 あとは、今後も言うことができない、お台場から最短の新築タワーマンションであること。 このあたりがとても興味をひきます。 |
15194:
匿名さん
[2021-09-23 23:49:27]
|
15195:
匿名さん
[2021-09-24 00:00:30]
カフェ誘致あきらめて何になるの?
|
15196:
匿名さん
[2021-09-24 00:03:09]
ブルーボトル決まった?
|
15197:
マンション検討中さん
[2021-09-24 00:45:56]
|
15198:
匿名さん
[2021-09-24 01:20:57]
ブルーボトルコーヒーでよいんじゃね?
|
15199:
匿名さん
[2021-09-24 01:32:03]
|
15200:
匿名さん
[2021-09-24 04:59:13]
カフェの話は不毛ですよ。
ここの立地でカフェなんて営業無理なんですから。 |
15201:
匿名さん
[2021-09-24 08:16:48]
カフェと言ったらブルーボトル、ブルーボトルと言ったらミッドクロス
|
15202:
匿名さん
[2021-09-24 09:25:49]
|
15203:
匿名さん
[2021-09-24 10:13:55]
>>15202 匿名さん
交通量を調べてみるのもいいかもしれませんね。 ユニクロもヤマトも会社から通勤シャトルバスが何本も出ているので、通勤でここの前を通る人がどのくらいいるかも、調べてみないとわかりませんね。 |
15204:
匿名さん
[2021-09-24 10:41:21]
|
15205:
匿名さん
[2021-09-24 11:17:34]
|
15206:
匿名さん
[2021-09-24 11:21:09]
|
15207:
マンション検討中さん
[2021-09-24 12:34:21]
カフェの話になると客入りとか、ビジネスとか言う人多いけど、
東建がBrilliaをこれからも順風満帆に売るためにカフェ入れると思うよ。 数百億とかけて築いたイメージをカフェ程度で手放さないだろう。 |
15208:
匿名さん
[2021-09-24 12:43:13]
カフェを誘致しようという発想が無理なのでは?この立地じゃ利益出ない。
管理組合と東京建物で運営しないと。 勝どきザタワーのフォレストカフェや、晴海レジデンスカフェの運営を参考にされてはどうですか? |
15209:
匿名さん
[2021-09-24 12:43:54]
カフェ入れようと計画した東京建物は今頃失敗したと思ってるかもしれないけど、
それは後の祭り。 スタート時は何かしら入れるだろうよ。 約束守れない会社は長生きできないからね。 |
15210:
名無しさん
[2021-09-24 13:03:57]
|
15211:
マンション検討中さん
[2021-09-24 13:06:17]
第3期3次販売スケジュール
販売戸数 10戸 販売価格 5,598万円~8,498万円 本日ですね。夕方まで申し込みできますが、キャンセルもありますかね。 |
15212:
匿名さん
[2021-09-24 14:30:39]
|
15213:
マンション検討中さん
[2021-09-24 15:15:50]
|
15214:
マンション検討中さん
[2021-09-24 15:17:09]
|
15215:
マンション検討中さん
[2021-09-24 15:39:02]
|
15216:
匿名さん
[2021-09-24 16:07:04]
|
15217:
匿名さん
[2021-09-24 16:23:32]
|
15218:
匿名さん
[2021-09-24 16:30:39]
|
15219:
マンション検討中さん
[2021-09-24 17:20:27]
|
15221:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-24 18:55:22]
|
15222:
検討板ユーザーさん
[2021-09-24 19:13:24]
|
15223:
匿名さん
[2021-09-24 19:46:13]
|
15224:
匿名さん
[2021-09-24 19:55:34]
東建がカフェって言ってるからカフェなんだろうけど、
交渉が難航してるなら方向転換して、 セブンイレブン入ってくれた方が嬉しいんだけど。 セブンならコーヒー等いろいろ買えるし。 皆さんはやっぱりカフェがいいんですかね? |
15225:
マンション検討中さん
[2021-09-24 19:56:10]
|
15226:
匿名さん
[2021-09-24 19:59:07]
|
15227:
マンション検討中さん
[2021-09-24 21:08:51]
|
15228:
匿名さん
[2021-09-24 21:16:33]
|
15229:
契約者さん
[2021-09-24 22:12:51]
明日は入居前手続き会であって、カフェ説明会ではないですよ。
|
15230:
匿名さん
[2021-09-24 22:22:36]
管理組合法人で、セブンイレブンをフランチャイズで営業してください。
|
15231:
マンション検討中さん
[2021-09-24 22:46:00]
>>15130 匿名さん
なんか不毛な議論続いてますが、結局、この人の投稿に12個も参考になるが付くくらい、購入者は不出来な東建にイラついてるってことですね。 東建の人もさっさとその不満を解消するために、身銭切って誘致すればいいのに。 あとさっさと決まれば、残った高価格帯の物件も売りやすくなると思うけどな。「●●が一階に入るカフェですよ!」って宣伝した方が売りやすいでしょ。 (逆にあまりに魅力的じゃないカフェなら、契約者がっかり、高層階購入検討者ぐっばい、でしょうけど。) |
15232:
匿名さん
[2021-09-24 23:38:59]
セブンイレブンはコンビニ大手の中で一番出店基準が厳しいらしい
逆に言えばセブンが出てる土地は有能な土地 |
15233:
検討板ユーザーさん
[2021-09-24 23:42:54]
そっか。逆に言うとここを無人販売に席くらいのなんちゃってカフェにするしかないと東建も思っていたとして(個人的には別にそれでもいいけど)
億越えの高層階検討者にはそれでは刺さらないからまだしばらくカフェを誘致中です、で押し通して売り抜けたあとにだめでしたーってこともあり得るのか。 法的には問題ないかもしれないけど信頼はガタ落ちだからそれはないと信じたい。 |
15234:
マンション検討中さん
[2021-09-25 01:00:12]
>>15233 検討板ユーザーさん
いや、それ私も考えました。 もうろくなとこ誘致できないから、とりあえず今のうちに「カフェきますよ!」で売れるだけ売っとけ、的な。 たかがカフェ、されどカフェ、誘致決定遅くても不満ですし、お粗末なカフェでも不満ですし、入居者からもテナントからも疎ましく思われて、東建は四面楚歌ですね。 私はまだ検討者ですが、購入者を裏切ったり、卑怯な方法で売り抜こうとするデベは嫌ですね。 |
15235:
匿名さん
[2021-09-25 01:40:18]
こんなこと言っちゃ悪いと本当に思うんだけど、
ここにタワマン建てたこと自体良くなかったんだと思う。 眺望は良いと思うけど、それだけ。 ただ、人は生活のしやすさが大事だからね。 建物周辺の環境が悪過ぎるよ。 信号一個の違いなんだけど、 その一個がデカすぎる。 有明西学園が近いから子育て世代は良いと錯覚してしまうけどさ。 もうちょっと周辺環境が良くなっていくことを本気で願うよ。 |
15236:
匿名さん
[2021-09-25 01:57:51]
|
15237:
匿名さん
[2021-09-25 04:03:40]
まーた、宗教の話かよ。
懲りねーな。 |
15238:
匿名さん
[2021-09-25 04:21:20]
|
15239:
匿名さん
[2021-09-25 06:26:50]
|
15240:
匿名さん
[2021-09-25 07:44:56]
|
15241:
検討板ユーザーさん
[2021-09-25 08:31:52]
|
15242:
匿名さん
[2021-09-25 08:40:34]
湾岸disり人って最終、氏神がどうのこうの言ってくるよな。
|
15243:
匿名さん
[2021-09-25 09:04:13]
|
15244:
匿名さん
[2021-09-25 09:17:44]
|
15245:
匿名さん
[2021-09-25 09:26:52]
周辺ブリリア住人のディスりたいだけの人が一定層いるよね。
買う気もないのに検討板で、あなたのとこは×、私は◯みたいな。 なんてさもしい心の人たち。。ご近所さんなんだから仲良くすればいいのに。 |
15246:
匿名さん
[2021-09-25 09:43:43]
|
15247:
マンション検討中さん
[2021-09-25 09:46:55]
カフェひとつでブリリア同士が罵り合ってる。。
東建はどう思ってるんでしょうね。 有明のブリリアブランドで街づくりしたいなら結構深刻な問題だと思います。 |
15248:
匿名さん
[2021-09-25 10:02:21]
|
15249:
マンション検討中さん
[2021-09-25 10:18:29]
|
15250:
匿名さん
[2021-09-25 11:00:06]
宗教の話やめましょう
|