ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
13601:
マンション検討中さん
[2021-08-02 14:51:09]
|
13602:
匿名さん
[2021-08-02 16:21:39]
>>13600 匿名さん
もちろん東建も議決権持ちますよ。 |
13603:
匿名さん
[2021-08-02 16:25:42]
|
13604:
匿名さん
[2021-08-02 19:40:10]
>>13603 匿名さん
国際展示場のホテルのラウンジは? |
13605:
匿名さん
[2021-08-02 19:49:35]
|
13606:
匿名さん
[2021-08-02 20:01:18]
|
13607:
マンション検討中さん
[2021-08-02 20:08:51]
2階は何時までくらいかな
運営者未定だけど |
13608:
匿名さん
[2021-08-02 20:18:54]
>>13607 マンション検討中さん
主婦の井戸端会議場くらいしか用途ないし、18時までやってくれれば御の字でしょう。 |
13609:
マンション検討中さん
[2021-08-02 20:26:45]
ファミレスできても良さそう。
1階には要らんけど。 |
13610:
匿名さん
[2021-08-02 20:30:14]
仮に自分自身が経営者の立場だとして、ここにカフェやコンビニやファミレスを出す勇気があるか
|
|
13611:
マンション検討中さん
[2021-08-02 20:38:17]
やはり東建が責任を持ってドトールのFCやるしかないな。
|
13612:
匿名さん
[2021-08-02 21:09:48]
>>13610 匿名さん
トラックの駐車場があれば、ゆで太郎ならいける |
13613:
匿名さん
[2021-08-02 21:16:53]
|
13614:
匿名さん
[2021-08-02 21:21:11]
|
13615:
通りがかりさん
[2021-08-02 21:31:43]
>>13611 マンション検討中さん
無人コンビニだったらやっていけるかも。昔芝浦に住んでた時、近くにドトールが出来たけど、平日の昼は近くのオフィスのサラリーマンで何とか席が埋まるものの、夜と休日の客が少なすぎて結局潰れた。近隣住民だけで採算をとるならかなり人口が多くないと厳しいよね。 |
13616:
マンション検討中さん
[2021-08-02 21:55:58]
第三者のFCならペイしないだろうね。
昼1500円、夜5000円~くらいの良さげなレストランがいいな。 Uberとか併用したらいけるかも。 安くてどこにでも有るやつは厳しいと思う。 |
13617:
匿名さん
[2021-08-02 22:22:21]
>>13616 マンション検討中さん
なんでゆで太郎は無理で良さげなレストランはできんねん |
13618:
匿名さん
[2021-08-02 23:29:06]
>>13610 匿名さん
でも、スーパーブルーオーシャンのようにも感じます。 周りに合計約3,000戸のマンションがある中で唯一のまとまなカフェなら一定度の需要は見込めるんじゃないでしょうか。 私の家の周りのカフェや会社周りの家賃高そうなカフェでもこれだけのブルーオーシャンっぷりは見たことないので。 |
13619:
匿名さん
[2021-08-02 23:52:35]
>>13618 匿名さん
台場方面からは、わざわざ橋渡ってここまで集客見込めないし、有明民は有明ガーデンのカフェに行くし、ここにカフェあって誰が利用すんねん、、 |
13620:
匿名さん
[2021-08-03 00:22:59]
まーた酸っぱい葡萄かよ。
|
13621:
匿名さん
[2021-08-03 00:24:04]
はよ買わないとどんどん高くなるぞ。
ここが湾岸タワマンを一般サラリーマンが買える最後の物件になるぞ。 |
13622:
匿名さん
[2021-08-03 01:06:25]
キタキタ君に一票。
|
13623:
マンション検討中さん
[2021-08-03 04:19:54]
|
13624:
匿名さん
[2021-08-03 05:44:37]
|
13625:
マンション検討中さん
[2021-08-03 06:56:52]
|
13626:
あ
[2021-08-03 07:24:24]
|
13627:
匿名さん
[2021-08-03 08:03:45]
|
13628:
匿名さん
[2021-08-03 08:45:52]
じゃあ良さげなレストランも無理か
|
13629:
匿名さん
[2021-08-03 09:07:12]
>>13619 匿名さん
近所に住んでるが確かにここの近くを通ったことない。近隣住民以外はほぼいないエリアだと思う。 |
13630:
匿名さん
[2021-08-03 10:58:11]
まあ、結局は何でも良いよね。
正直言ってそこは大して期待してない。 |
13631:
マンション検討中さん
[2021-08-03 11:09:58]
|
13632:
匿名さん
[2021-08-03 11:16:53]
塾 + 自販機置いたカフェスペース
これが現実的な落としどころでは。 |
13633:
マンション検討中さん
[2021-08-03 11:31:37]
塾は断固反対
|
13634:
匿名さん
[2021-08-03 11:34:13]
コワーキングスペースなんか、良さそうですけどね。私は欲しい。
|
13635:
マンション検討中さん
[2021-08-03 11:45:16]
|
13636:
匿名さん
[2021-08-03 11:59:37]
塾は、まじで勘弁して欲しい。
毎日イタズラするレベルで嫌だ。 |
13637:
マンション検討中さん
[2021-08-03 12:01:52]
ガーデン前のマンションの中の一等地に塾はだめでしょ
|
13638:
匿名さん
[2021-08-03 12:08:28]
わたしは塾良いと思うけどな。
|
13639:
匿名さん
[2021-08-03 12:09:09]
てか、この話もうそろそろ飽きたよね。
何回目だよ。 |
13640:
マンション検討中さん
[2021-08-03 12:33:33]
|
13641:
マンション検討中さん
[2021-08-03 12:33:45]
他に話題ないし
|
13642:
匿名さん
[2021-08-03 14:22:39]
カフェの発表とかしてくれたら盛りあがるのに
|
13643:
匿名さん
[2021-08-03 14:42:59]
流石に飽きたやろ
|
13644:
匿名さん
[2021-08-03 14:43:08]
|
13645:
匿名さん
[2021-08-03 14:44:39]
何回も何回も。良い加減に飽きたし。
|
13646:
匿名さん
[2021-08-03 14:56:45]
悪質だよね。
|
13647:
匿名さん
[2021-08-03 15:00:13]
それでも転売ヤーのサイキョウマンよりましだけどね。
|
13648:
匿名さん
[2021-08-03 15:21:03]
|
13649:
匿名さん
[2021-08-03 15:24:37]
高層階の販売は進んでるんですか?
|
13650:
マンション検討中さん
[2021-08-03 15:26:21]
|
13651:
匿名さん
[2021-08-03 16:13:51]
>>13649 匿名さん
毎週モデルルームは早期に満席になって、先々週の抽選会も複数の部屋であったので、それなりに売れていってるんではないでしょうか。今はモデルルームも夏休みに入っているようですね。 |
13652:
マンション検討中さん
[2021-08-03 16:18:01]
|
13653:
匿名さん
[2021-08-03 16:27:44]
かなり悪質に感じます。
|
13654:
匿名さん
[2021-08-03 16:28:34]
良い加減にして欲しいです。同じ話を何回も繰り返して迷惑です。
|
13655:
マンション検討中さん
[2021-08-03 16:39:14]
|
13656:
匿名さん
[2021-08-03 18:09:22]
|
13657:
匿名さん
[2021-08-03 19:43:32]
和カフェもいいですよね。京はやしやなんてどうでしょうか。私はここの抹茶わらび餅あんみつが大好きなので、きてくれるとすごく嬉しいな
![]() ![]() |
13658:
匿名さん
[2021-08-03 20:28:18]
ガシャポンたくさん置いておけば
|
13659:
匿名さん
[2021-08-03 22:43:44]
こういう調子に乗って更に悪質な奴が出てくるし、本当にやめて欲しい。飽きたし面白くもないし、愉快犯でしかないよ。
|
13660:
匿名さん
[2021-08-03 22:44:20]
良い加減にして欲しい。
|
13661:
マンション検討中さん
[2021-08-03 22:47:49]
この話題が出て困るのは営業さんかな?
他のネタなんか振ればいいのに。 |
13662:
マンション検討中さん
[2021-08-03 23:16:32]
|
13663:
匿名さん
[2021-08-04 01:02:27]
>>13662 マンション検討中さん
まあまあ、私も購入者ですけど、馬鹿にしている人はただの馬鹿か、抽選倍率下げたさに必死になっている方かと思いますので、そんなに気にしなくてもいいかと。 私は希望していた部屋を運良く抽選で買えて、本当に希望通りの間取りで、子どもの学区も申し分ないマンションに住めることにすでに満足しています。 カフェは「何が出るかな」くらいのお楽しみにしてます。匿名スレッドですので、悪質な方は何割かいるのは当たり前ですので、ご気分害されるようでしたら見ないのも手ですね。私はただいろんな意見出て面白いなー程度にいつも読んでますが。 |
13664:
匿名さん
[2021-08-04 02:19:33]
悪質過ぎますよ。何度も何度も何度も繰り返し繰り返し、頭おかしくなりそうです。
いい加減にして。 |
13665:
匿名さん
[2021-08-04 02:33:29]
「7月16日まで掲載していたアウトドアテラス完成予想CG内のソファは、素材や形状が掲載していたものと変わります。完成予想CGの制作が終わり次第掲載いたします。」
楽しみ! |
13666:
マンション検討中さん
[2021-08-04 02:37:49]
|
13667:
匿名さん
[2021-08-04 02:50:55]
|
13668:
匿名さん
[2021-08-04 05:55:58]
>>13667 匿名さん
0才児保育がなく残念です。保育士の人数を0才児可にしてしまうと多く確保しなくてはいけないので、なしとのこと。0才から職場復帰するかは分かりませんが、4月から夏生まれくらいなら現実的に次の年も視野に入りますよね。 |
13669:
匿名さん
[2021-08-04 05:57:24]
|
13670:
マンション検討中さん
[2021-08-04 07:28:42]
>>13669 匿名さん
マーレは今年から0歳いないですよ。 |
13671:
匿名さん
[2021-08-04 08:09:44]
うちは1歳以降も保活しやすいって事で、有明選んだな。
|
13672:
匿名さん
[2021-08-04 08:24:07]
カフェになるのは確定なんですか?
|
13673:
匿名さん
[2021-08-04 08:32:25]
>>13662 マンション検討中さん
購入されたらこの掲示板を見ないことをオススメしますよ。 |
13674:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 08:48:30]
>>13664
悲しいことに匿名掲示板では煽り行為はあるあるなので、気になる方は契約後は一切見ないが吉ですよ! ちなみに現居もマンコミュではこの立地で◯千万なんて有り得ない、絶妙に不便、誰が買うのかとフルボッコにされましたがこちら購入にあたり売却活動したところ購入価格の1.5倍で速攻で売れました。掲示板なんてその程度なので本当、見ないか気にしないかです。 |
13675:
匿名さん
[2021-08-04 08:57:30]
>>13672 匿名さん
それが難航してるからこういう話になってるわけですよ。 たしかデべに電話した人がいて、カフェの誘致は難しいので塾を入れて、すみっこのスペースだけお茶飲めるようにすると言われた、というのが発端だったと記憶しています。 |
13676:
匿名さん
[2021-08-04 09:30:52]
少なくとも大規模カフェの可能性は無くなった。
塾も含めて検討中ということです。 |
13677:
匿名さん
[2021-08-04 09:34:58]
私は煽りとも思わないですけどね。
最近ここを見始めた人もいるだろうし、決まってないのも事実だし、契約者が決められる事ではないと知りながらも、あーだこーだ言いたくなる気持ちも解りますので。 |
13678:
匿名さん
[2021-08-04 09:37:22]
|
13680:
匿名さん
[2021-08-04 09:45:27]
|
13681:
匿名さん
[2021-08-04 10:08:40]
|
13682:
匿名さん
[2021-08-04 10:10:50]
|
13683:
名無しさん
[2021-08-04 11:06:33]
ランドリーカフェがいいなぁ。
有明にランドリーないですもんね。 |
13684:
匿名さん
[2021-08-04 11:15:23]
|
13685:
匿名さん
[2021-08-04 11:33:28]
木村屋のパンでも並べてくれたら最高
|
13686:
匿名さん
[2021-08-04 12:01:52]
> コロナで全面積をカフェで埋めるのが難しい場合、カフェ+何かになる可能性はあり
ありゃ、早くもエクスキューズ出ちゃってますね。塾併設を否定してないのも布石かなぁ。 こういうのは大抵ワーストケースになりますからね、こりゃ塾カフェの公算大かな。。 |
13687:
匿名さん
[2021-08-04 12:17:37]
|
13688:
匿名さん
[2021-08-04 12:24:15]
|
13689:
名無しさん
[2021-08-04 13:15:03]
コンビニでいいよ。
デイリーなんて微妙なコンビニじゃなくてセブンかファミマかローソンでお願いしたい。 大規模カフェになったらママさんたちが溜まりそうだし、マチカフェみたいな感じでコンビニ併設のカフェでいい。 |
13690:
匿名さん
[2021-08-04 13:30:41]
>>13689 名無しさん
ママさん集まるのは逆にいいんじゃない? それだけお客になってくれるし、リピーターになってくれるし。コーヒーだけのお客さんより軽食も食べてくれて利益貢献してくれそうだし。そしてなによりマンション間のコミュニティ形成に役立ってくれそうだし。 |
13691:
匿名さん
[2021-08-04 13:38:36]
ママさんたちの井戸端会議場にするなら、いっそのことBYOD(各自持込み)式のカフェスペースにしたらいいんじゃない?
食べ物も持込み自由、片付けもセルフサービスにしたらみんな気楽に利用できるよ。テレワークにも良いよね。 |
13692:
匿名さん
[2021-08-04 13:54:30]
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210803-OYT1T50438/
スケボー会場残すらしい 嬉しい反面、商業施設が出来る可能性が無くなったし、マンションも出来ないから人口増加での発展も見込めなくなったね |
13693:
匿名さん
[2021-08-04 14:02:09]
|
13694:
匿名さん
[2021-08-04 14:04:08]
|
13695:
匿名さん
[2021-08-04 14:16:43]
|
13696:
匿名さん
[2021-08-04 14:22:48]
西有明の唯一の希望は、駅前の五輪施設解体後の開発だったのに…
スケボーの施設じゃ賑わうことも少ないよね 恒久施設として残すなら、周辺も関連施設を建てるために使うだろうし、この辺の開発は終了かー 倉庫にならなかっただけ良かったけど |
13697:
匿名さん
[2021-08-04 14:29:26]
ベンチなんかは仮設だから撤去するだろうし、施設も基礎からしっかり作ったものではないから、モールの中に一部施設を残す形もあると思う。
|
13698:
匿名さん
[2021-08-04 15:09:51]
|
13699:
匿名さん
[2021-08-04 15:10:47]
|
13700:
名無しさん
[2021-08-04 15:24:40]
いやいや、ママさんたちの井戸端会議場所って鬱陶しいだけじゃないですか?うるさいし。子供がカフェ外でガヤガヤ遊ぶと汚くなりそうだし…有明ガーデンやお台場など、他所でやってほしい。
|
13701:
匿名さん
[2021-08-04 15:29:31]
今でさえ管理費超高いのに、
さらに値上がりするのかな。 |
13702:
匿名さん
[2021-08-04 15:32:58]
|
13703:
匿名さん
[2021-08-04 16:11:56]
管理費は管理組合でいくらでも変更出来ますよ。
|
13704:
匿名さん
[2021-08-04 16:14:59]
久々に良いニュースですね。
>都によると、スケートボードや自転車競技のBMXフリースタイルなどが開催された同パークは、大会後に一部の施設を移設するなどした上で、有明地区内に都市型スポーツを楽しめる拠点をつくる計画だという。 >これに対し、山崎区長は堀米選手らの活躍をたたえて「スケートボードの施設は残してほしいと都と交渉している」とし、東京大会の遺産として「湾岸エリア全体を『スポーツゾーン』に位置づけたい」と語った。 |
13705:
匿名さん
[2021-08-04 16:46:54]
スポーツ、イベントの街としての正常進化ですね。
ほんとに良かった。 |
13706:
匿名さん
[2021-08-04 17:18:16]
|
13707:
匿名さん
[2021-08-04 18:19:15]
|
13708:
匿名さん
[2021-08-04 18:22:59]
あれが良いこれが良いと期待しない方がいいかと。
このご時世ですし、期待するだけショボい結果になったら寂しいですよ。 |
13709:
匿名さん
[2021-08-04 20:08:55]
>>13708 匿名さん
競馬の予想みたいなもので予想してる時が楽しいんです笑 |
13710:
匿名さん
[2021-08-04 20:23:17]
|
13711:
匿名さん
[2021-08-04 22:25:19]
ここから品川勤務されること検討されてる方いますか?
品川だとやはりお台場海浜公園からレインボーバス通勤が便利なのでしょうか? |
13712:
匿名さん
[2021-08-04 22:54:18]
|
13713:
匿名さん
[2021-08-04 22:58:10]
そうそう。管理費って高い方が価値が高いのよ。
高すぎるなら管理組合で安くすれば良いだけ。 |
13714:
匿名さん
[2021-08-04 23:26:50]
ボードパーク最悪
にぎわいロードっていうから商業施設期待してたのに ボードパークとかテニスの森以上に人が来ないだろうしコンビニすらできないでしょ |
13715:
匿名さん
[2021-08-04 23:44:34]
>>13714 匿名さん
商業施設は有明ガーデンにあるので、難しいでしょうね。 |
13716:
匿名さん
[2021-08-04 23:44:42]
>>13713 匿名さん
管理費って共用部分を管理するための費用ですよね。他のマンションより共用部分が狭く管理費が高いのに、なんで価値が高くなるの? |
13717:
匿名さん
[2021-08-04 23:47:39]
普通にオリンピックレガシーだし歓迎すべき案件かと。
資産価値も上がるしイベント、スポーツの街として賑やかになるから便利になるよ。 |
13718:
匿名さん
[2021-08-04 23:49:14]
商業施設も近くに出来るんじゃないかな。
どんどん街が良くなるのは普通に歓迎すべき事だと思うよ。 単なる酸っぱいブドウだったらごめんね。 |
13719:
匿名さん
[2021-08-04 23:50:25]
|
13720:
匿名さん
[2021-08-04 23:51:19]
管理費は管理組合で変更できる事を意外と知られてないのかもしれないですね。
|
13721:
匿名さん
[2021-08-05 00:09:43]
住まいサーフィンのページで、儲かる率が江東区16物件中1位になってますね。
どこまで信憑性のある評価か分かりませんが、評価が悪いよりはいいですね。 |
13722:
匿名さん
[2021-08-05 00:11:27]
都内で有明より値上がりしそうな街って実際にないでしょ。
あるなら教えて欲しい。 |
13723:
匿名さん
[2021-08-05 01:59:01]
|
13724:
匿名さん
[2021-08-05 02:43:43]
スケボパークは存在を認める風潮が出来つつも結局のところNIMBYなんだよな
そういうのをすぐ投げ込まれる有明、何も無いよりはいいやと満更でも無い住民 見慣れた光景ではある |
13728:
匿名さん
[2021-08-05 11:36:45]
|
13729:
匿名さん
[2021-08-05 11:54:07]
管理費は後から下げる事できるから、気にする事ではないかと。
意外と管理組合で決める事を知らない人が多いのかもしれませんね。 |
13730:
匿名さん
[2021-08-05 11:55:21]
転売ヤーとか、キタキタ、西京とかも不快です。
良い加減にして下さい。 |
13731:
匿名さん
[2021-08-05 11:56:42]
スポーツとイベントの街としての正常進化でしょう。
有明の価値も上がるし、値上がりしていくのは住民となられる皆さんにとっても喜ばしい事だと思います。 |
13732:
匿名さん
[2021-08-05 11:57:15]
オリンピックの聖地。有明に住まう。
|
13733:
匿名さん
[2021-08-05 11:59:33]
|
13741:
匿名さん
[2021-08-05 17:00:48]
[No.13725~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
13742:
匿名さん
[2021-08-05 18:58:31]
|
13743:
匿名さん
[2021-08-05 19:48:40]
|
13744:
匿名さん
[2021-08-05 21:11:21]
まあ、そうやって適切な管理費にしていけば良いと思います。
|
13745:
匿名さん
[2021-08-05 21:12:27]
管理費は管理組合で変更可能な事を理解してない人って多いんだよね。
|
13746:
匿名さん
[2021-08-05 22:27:18]
面白そう
![]() ![]() |
13747:
匿名さん
[2021-08-05 22:36:00]
>>13746 匿名さん
これなんですか?どこですか? |
13748:
匿名さん
[2021-08-05 23:10:40]
有明ガーデンみたいですね。
これは楽しそう。 |
13749:
マンション検討中さん
[2021-08-05 23:49:13]
>>13745 匿名さん
何も理解していないのはあなたですよ |
13750:
マンション検討中さん
[2021-08-05 23:55:24]
ここの購入者って高い管理費に目を瞑って購入してるわけだから入居後に管理費の見直しとかやる人が出てくるとは思えないんだけどどうなんだろう?それとも管理費の見直しを前提として購入してる人もいるのかね。
|
13751:
匿名さん
[2021-08-05 23:57:01]
削除されて若葉になっても出てくるのね。笑
何度も言われているように、管理組合でいくらでも安く変更できるので、たいした問題ではないですよ。 適切に管理すれば良いだけの話です。 |
13752:
匿名さん
[2021-08-05 23:58:39]
結局は実在するマンション同士で比較して、良い方を選べば良いだけですよ。
そもそも、ぼくがかんがえたさいきょうのマンションなんて存在すらしてない訳ですから。 ここより安くて良いマンションがあれば、それを選べば良いだけですよ。 |
13753:
匿名さん
[2021-08-05 23:59:48]
ここより安くて良いマンションがあるなら教えてよ。
割とマジで。 そっちが良いと思うならそっちにすれば良いだけですよ。 青い鳥症候群って言うんだよ。 |
13754:
マンション検討中さん
[2021-08-06 00:17:56]
|
13755:
匿名さん
[2021-08-06 00:19:51]
最寄りのオーケーストアは安いけど、欲しいもの全部は買えないと言われてます。どれくらいの品揃えかご存知の方教えていただけますと幸いです。
|
13756:
匿名さん
[2021-08-06 00:59:35]
|
13757:
匿名さん
[2021-08-06 01:35:59]
品揃え重視ならイオンがオススメ。
オーケーは本当に安いし、お肉美味しいんだよね。 |
13758:
匿名さん
[2021-08-06 02:02:26]
>>13746 匿名さん
思ったよりでかいな。 |
13759:
匿名さん
[2021-08-06 08:14:12]
|
13760:
匿名さん
[2021-08-06 08:46:46]
あ
きてた |
13761:
匿名さん
[2021-08-06 08:48:09]
|
13762:
匿名さん
[2021-08-06 09:12:03]
|
13763:
名無しさん
[2021-08-06 09:18:42]
|
13764:
匿名さん
[2021-08-06 10:15:45]
誰も賛同しないので、期待もしないかと。(ただの荒らしの方に真面目に返答しちゃってたらすみません)
|
13765:
マンション検討中さん
[2021-08-06 12:49:20]
>>13763 名無しさん
これはネガ |
13766:
匿名さん
[2021-08-06 14:59:48]
管理費はいくらでも下げられるのは当たり前では?
必要なものを残して、不要なものを無くして適正化していくのが一番宜しいかと。 |
13767:
匿名さん
[2021-08-06 16:26:08]
マネージャー経験ないと、こう言うマンション管理の感覚分からないんじゃない?
部下を持つ事の意味ってわたしも分からなかったし。 安くすりゃ良い訳じゃないんだよね。 |
13768:
匿名さん
[2021-08-06 17:43:58]
|
13769:
匿名さん
[2021-08-06 17:59:18]
そう言うのやめましょ。
みっともないし迷惑です。 匿名掲示板で喚いても無駄だって事に早く気づいて下さいね。 |
13770:
匿名さん
[2021-08-06 18:00:38]
確かにいい加減、管理費の話も飽きましたね。
毎度毎度薄っぺらい同じ話の繰り返し。 いい加減にして欲しい。 |
13771:
匿名さん
[2021-08-06 18:02:13]
>>13763 名無しさん
クソゴミやろう |
13772:
匿名さん
[2021-08-06 18:13:13]
|
13773:
匿名さん
[2021-08-06 18:13:35]
|
13774:
匿名さん
[2021-08-06 18:17:01]
これがホントの
フィフティフィフティ |
13775:
匿名さん
[2021-08-06 18:29:57]
ひどいな、、まあ、おっさんギャグは無視して、
年度内入居できるこちらと、来年2月入居の部屋で迷ってるのですが、年度内入居のメリットは税額控除が一年早く受けられるだけでしょうか。 グリーン住宅ポイントはどちらも同じ額貰えると理解しています。 |
13776:
マンション検討中さん
[2021-08-06 22:09:22]
>>13773 匿名さん
おじいちゃん!2回も投稿しちゃってますよ!早く寝てください! |
13777:
マンション検討中さん
[2021-08-06 22:10:15]
>>13770 匿名さん
あなただけのために書き込んでいると思っているの? |
13778:
匿名さん
[2021-08-06 22:22:23]
|
13779:
匿名さん
[2021-08-06 22:23:26]
同じ事を何回も何回も繰り返し投稿するのはやめて欲しい。
迷惑です。 |
13780:
匿名さん
[2021-08-06 22:27:54]
管理費の話とか何回目やねん。いい加減飽きた。
|
13781:
匿名さん
[2021-08-06 22:43:23]
管理費の話はだいたいわかってきたので、次は修繕積立金について話をしたいです。ここの長期修繕計画はどうなんでしょうか。
|
13782:
匿名さん
[2021-08-06 23:09:05]
|
13783:
匿名さん
[2021-08-06 23:09:38]
若干うんざり気味です。
|
13784:
匿名さん
[2021-08-06 23:21:36]
>>13782 匿名さん
組合運営なめすぎです。 |
13785:
匿名さん
[2021-08-06 23:21:47]
貯金みたいなもんだしな。積立金の意味を知らない人なのかな?
|
13786:
匿名さん
[2021-08-06 23:22:19]
|
13787:
匿名さん
[2021-08-06 23:22:56]
そもそも運営の話なんかしてないでしょ。
話がズレてる。 |
13788:
購入予定者
[2021-08-06 23:48:49]
なんかコメントすさんでるな、、
もうここには入居予定者がいないことを祈ります。 |
13789:
匿名さん
[2021-08-06 23:57:45]
|
13790:
マンション検討中さん
[2021-08-07 00:00:27]
>>13786 匿名さん
いや、あなたこそ舐め過ぎです。 |
13791:
匿名さん
[2021-08-07 00:02:34]
もう延々と同じ話を繰り返すのはやめませんか?
飽きたしうんざりです。 |
13792:
匿名さん
[2021-08-07 02:49:10]
|
13793:
匿名さん
[2021-08-07 04:12:16]
|
13794:
匿名さん
[2021-08-07 04:43:09]
買える人だけの掲示板が欲しい。
|
13795:
マンション検討中さん
[2021-08-07 06:59:47]
>>13794 匿名さん
LINEのオープンチャットでも作れば? |
13796:
匿名さん
[2021-08-07 07:09:02]
|
13797:
匿名さん
[2021-08-07 10:22:38]
テレ朝の拠点が有明に出来ることって、みんな知ってるの?
|
13798:
匿名さん
[2021-08-07 10:23:19]
オリンピックレガシーも実現しそうになっちゃって焦ってるんじゃ無い?
|
13799:
匿名さん
[2021-08-07 10:27:20]
学級会でベルマークの使い方決めるのとは訳が違うのです。管理費を増減させる決議を得るのにも大変なのです。それが共同住宅というものです。
|
13800:
匿名さん
[2021-08-07 10:44:42]
|
人件費ちょっと計算すれば、必然だった気がします。
あと10年で移り変わりたい方たちからは迷惑がられそうですね。