ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
12001:
匿名さん
[2021-06-26 18:17:55]
|
12002:
匿名さん
[2021-06-26 18:24:43]
販売契約住戸が加速しているみたいですよ…。
第2期10次の要望書、明日までです。 皆様、ご検討されている方は、お早めに…。 |
12003:
マンション検討中さん
[2021-06-26 18:31:16]
9次で抽選に外れた方が多かったのかな?
抽選に外れた方をフォローするための10次ですね。9次から10次の期間がかなり短いです。 いずれにせよ。一言言えるのは、人気ある!っということですね。 |
12004:
匿名さん
[2021-06-26 22:20:21]
|
12005:
匿名さん
[2021-06-26 22:40:43]
急に人気化しただけなんだけどね。
しかも人気化した理由が不明。 |
12006:
マンション検討中さん
[2021-06-26 22:56:30]
|
12007:
契約者
[2021-06-26 23:12:20]
|
12009:
匿名さん
[2021-06-26 23:47:57]
安いのが良いなら、千葉や埼玉行った方が早いと思いますけどね。
|
12010:
匿名さん
[2021-06-26 23:49:19]
[No.12008と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
12011:
通りがかりさん
[2021-06-27 04:09:06]
|
|
12012:
契約者
[2021-06-27 08:46:06]
|
12013:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 10:49:00]
今回結構残ってますね。売れてないです。
|
12014:
マンション検討中さん
[2021-06-27 11:22:06]
|
12015:
匿名さん
[2021-06-27 11:25:31]
同業者の方のコメントじゃないですか?
|
12016:
匿名さん
[2021-06-27 11:31:17]
シティタワーズ東京ベイも消化率半分くらいだし、多少残っていても不思議ではない
|
12017:
匿名さん
[2021-06-27 12:01:25]
残ってるって言ってもねえ。
良い間取りから売れていくし、待てば待つほど値段は上がるし。 早めに買うのがお買い得だよ |
12018:
匿名さん
[2021-06-27 12:08:37]
3LDK以上の住戸が、どんどん減ってますね。
ファミリー層、有明西学園の存在が大きいですね。3LDKは、値上げしていくかと。 余っているのは、2LDK以下。 これは、中古市場とも相関しております。 |
12019:
匿名さん
[2021-06-27 14:45:01]
検討者は実在する中古マンションか新築から選ぶしかない。
|
12020:
匿名さん
[2021-06-27 15:49:09]
実在する中古も良い間取りは瞬殺で無くなるしね。
間取り選ぶんだったり新築が良いよ。中古で良い間取り欲しくても何年待っても出てこない。 |
12021:
匿名さん
[2021-06-27 15:49:43]
買えないまま40歳超えたらゲームオーバーだよ。
|
12022:
契約者
[2021-06-27 15:55:17]
|
12023:
匿名さん
[2021-06-27 16:11:45]
|
12024:
匿名さん
[2021-06-27 16:12:17]
リモートワークあるから書斎がないと大変だよ
|
12025:
契約者
[2021-06-27 17:06:44]
|
12026:
契約者
[2021-06-27 17:08:59]
2階にワークスペースあるのに使わないのね。
|
12027:
匿名さん
[2021-06-27 17:17:34]
|
12028:
匿名さん
[2021-06-27 18:36:55]
|
12029:
匿名さん
[2021-06-27 18:41:00]
|
12030:
匿名さん
[2021-06-27 19:27:30]
|
12031:
匿名さん
[2021-06-27 19:37:52]
そもそもファミリー層は、子供が1人でも2人でも3LDK以上を望みたいと思いますよ。
理由は、リモートワークっていう理由だけでなく、将来の家族増員を考えても3LDKを望みますよ。 ファミリー層は、有明西学園を考えて購入を考えているかと思いますので。 住人としては、子供を応援するとともに、有明西学園を応援したいと思いますね。 有明西学園の今後の評価が、大きく資産価値に影響いたしますよ。 次期の3LDK最安値のお部屋は、どこなんでしょうかね。 確実に抽選必須住戸になると思います。 |
12032:
匿名さん
[2021-06-27 19:46:52]
|
12033:
匿名さん
[2021-06-27 21:15:23]
私も3LDK狙いでしたが、もう高階層のお高い物件しかなく買えずじまいでした。。
|
12034:
契約者
[2021-06-27 21:25:59]
|
12035:
匿名さん
[2021-06-27 21:30:44]
いや、全然同意できん。
子供部屋ってあっても使わなくなる代表やん?2LDKで広いほうがええやん。3LDKってほんとに需要あるんか? 3LDK買って壁ぶち抜くつもりだったぞ。 |
12036:
匿名さん
[2021-06-27 21:33:47]
私もぶち抜いて使う。
子供が大きくなったら子供部屋を再度作る。 そっやって改装しながら使うのが意外とコストが掛からないものだよね。 |
12037:
匿名さん
[2021-06-27 21:34:44]
2人なら子供部屋を2つ作って、お父さんの書斎はベッドルーム併設かな。笑
|
12038:
匿名さん
[2021-06-27 21:35:32]
家族によっていろんな使い方が出来るのが広い部屋のメリットなんですよね。
|
12039:
匿名さん
[2021-06-27 22:28:05]
広い部屋がいいですよね。そうなると、ハルミフラッグを待った方がいいんでしょうか?
|
12040:
匿名さん
[2021-06-27 22:44:55]
|
12041:
匿名さん
[2021-06-27 23:19:41]
写真失礼します!
![]() ![]() ![]() ![]() |
12042:
通りがかりさん
[2021-06-28 00:03:20]
|
12043:
匿名さん
[2021-06-28 00:07:00]
フリスピーとか楽しくできそうなスペースで良かった
|
12044:
匿名さん
[2021-06-28 00:54:33]
|
12045:
匿名さん
[2021-06-28 00:56:42]
犬OK?
|
12046:
匿名さん
[2021-06-28 01:03:42]
|
12047:
匿名さん
[2021-06-28 07:59:39]
|
12048:
匿名さん
[2021-06-28 08:33:49]
|
12049:
匿名さん
[2021-06-28 11:12:08]
そうですね。現場を見ましたが、遊んだりするには少々狭そうですね。あと車通りが多すぎて座ってのんびりするにも難しそうでした。マンションの景観を良くするもの位の認識の方が良いかもしれません。
子供と遊ぶには近くの各種公園に行くことになるかと。 |
12050:
マンション検討中さん
[2021-06-28 13:40:19]
>>12049 匿名さん
ここからならぐるり公園で遊ぶのが良いですね、 |
12051:
匿名さん
[2021-06-28 13:47:11]
>>12045 匿名さん
ワンちゃんは歩道のみ、芝生へ入ってはいけないと聞きましたよ。皆でマナーを守って気持ちよく過ごしたいですね。 |
12052:
匿名さん
[2021-06-28 14:04:15]
|
12053:
マンション掲示板さん
[2021-06-28 15:10:47]
遊具がある一番近い公園ってどこになりますか?
ぐるり公園だと徒歩は疲れる距離ですよね |
12054:
匿名さん
[2021-06-28 15:25:46]
スポセンに公園じゃないけど、有明あおぞら広場ってのがあって遊具ありますよ。
|
12055:
契約者
[2021-06-28 15:51:57]
ぐるり公園で遠いって言われちゃうと、ここも遠いかもだけど、お台場レインボー公園も良いですよ。
|
12056:
周辺住民さん
[2021-06-28 21:20:33]
|
12057:
匿名さん
[2021-06-28 21:30:23]
>>12056 周辺住民さん
子供は帰りは疲れちゃうんじゃない? |
12058:
マンション検討中さん
[2021-06-28 21:54:18]
Fの最安値は、階数と価格をご存知の方はおりますか?
また最安値の3LDKの価格も知りたいです…。 |
12059:
匿名さん
[2021-06-28 22:07:28]
あー、3歳児とかいるとそーかも。
歩きはちょっと大変になるね |
12060:
匿名さん
[2021-06-28 22:22:26]
|
12061:
匿名さん
[2021-06-28 23:04:11]
あおぞら広場でいいじゃん。3分くらいで着くんじゃない?
|
12062:
匿名さん
[2021-06-28 23:05:41]
|
12063:
匿名さん
[2021-06-28 23:06:42]
確かにお台場近いのはメリットですね。ふむふむ。
|
12064:
匿名さん
[2021-06-29 01:34:33]
|
12065:
マンション掲示板さん
[2021-06-29 10:22:41]
あおぞら広場を教えてくださった方ありがとうございます。
自転車で行けばいいのですが幼児2人いるのでお散歩を兼ねて気軽にいける距離にもあると嬉しいなと。 ぐるりで疲れるなんていくつですか?なんて攻撃的なこと書く方怖いです。少しでもマイナスっぽいこと書くと噛み付く方いますよね。 |
12066:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-29 11:36:14]
>>12065 マンション掲示板さん
一歳とか二歳ならミッドクラスの芝で遊んでもいい気がします。 あおぞら広場はスポーツセンターにあるので、近いです。 シティのサイトにこんなのがありました。ご参考まで。 土日はガーデンの芝も皆さん遊んでますね。 https://www.bac.tokyo/newsblog/25/ |
12067:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-29 11:37:32]
|
12068:
匿名さん
[2021-06-29 12:16:15]
|
12069:
契約者
[2021-06-29 18:43:23]
|
12070:
匿名さん
[2021-06-29 19:10:47]
体幹は鍛えられないですね。
|
12071:
契約者
[2021-06-29 20:27:22]
|
12072:
住民板ユーザーさん
[2021-06-29 23:44:34]
|
12073:
匿名さん
[2021-06-30 00:06:51]
|
12074:
マンション検討中さん
[2021-06-30 00:10:20]
>>12072 住民板ユーザーさん
意味分からんwww |
12075:
マンション検討中さん
[2021-06-30 00:54:33]
私は好きな返し方でしたけどね(笑)
少し変わってる人だと思いますが、個人的には嫌いじゃないです。 |
12076:
買い替え検討中さん
[2021-06-30 01:01:16]
俺も好きな返し方だな、と。ちょっと笑っちゃいました。
|
12077:
匿名さん
[2021-06-30 08:31:04]
ここが本当に人気で抽選なら早く完売してくれないかな。
湾岸買う人たちは情報に敏感だから住友でもない限り売れ残りのレッテル貼られちゃうよ。実際ここ以外は豊洲も勝どきも楽に完売ペースなのにな。 |
12078:
検討板ユーザーさん
[2021-06-30 10:11:48]
もう年内は売れなくてもいいから来年に回すと言ってたけどどうなんだろう?
|
12079:
通りがかりさん
[2021-06-30 10:41:48]
>>12078 検討板ユーザーさん
売れなくていいってのは商売的あり得ないですよね 不動産扱ったことないので不動産なりの特殊なやり方なんですかね? もしかして、売るものが無くなると仕事が無くなるから? |
12080:
マンション検討中さん
[2021-06-30 11:05:40]
>>12079 通りがかりさん
昔、モデルルームの営業してたけど、完成「後」完売を目指して いました。理由としては1円でも高く売りたいから。 在庫を抱えれば管理費等をデべが払うことになるけど、その分 価格に乗っければ良いし。ステルス値上げどころかゴリゴリ値上げ してました。 >>売るものが無くなると仕事が無くなるから? 東建さんの状況がわからないので何とも言えませんが、土地の 仕入れが上手くいってないと、すぐに完売されちゃうと困るって なるかもですね。営業マンいるのに売り物が無いって最悪ですしね。 簡単にクビ切れないし。 |
12081:
匿名さん
[2021-06-30 12:29:16]
本物件は実際に完成後の完売で考えていたと思います。
階層による強気な価格差がまさにそれかなと。 プラウドシティ東雲キャナルマークスも完売したようですね。 |
12082:
匿名さん
[2021-06-30 13:18:00]
>>12080 マンション検討中さん
売れ残ってるマンションをあそこのマンション買ったんだと回りに言いづらいんですよね。ちょっと引け目を感じると言うか・・・気にしすぎかな? |
12083:
検討板ユーザーさん
[2021-06-30 13:28:57]
すみふは強気価格で値下げせず、むしろ上げてでもじっくり売りますよね。
東建はそういう感じではなかったですがここ数年って本当にガンガン価格があがっているのでゆっくり売った方が利益になるのかも。良心的な値段すぎると即完して仕事なくなっちゃうし。 |
12084:
匿名さん
[2021-06-30 13:40:32]
お考えは分からないでもないですが、気にしなくても良いと思いますよ。大規模物件だと竣工後完売なんてザラですから。
|
12085:
匿名さん
[2021-06-30 14:14:51]
東雲のプラウドようやく完売ですか。ちょうど竣工後、18ヶ月くらいですかね。
ミッドクロスも竣工後完売目指しているかと思いますが、検討者としては良心的価格で早く購入させていただけるとありがたいです。。 |
12086:
匿名さん
[2021-06-30 15:12:53]
私は建物入り口や垂れ幕などで『建物内モデルルーム』、『販売中』などと入居後も長い間やられるのが嫌なので控えめにして欲しいです。
|
12087:
匿名さん
[2021-06-30 18:55:09]
俺は逆に少し大々的にしても良いから1日も早く決めて欲しいかも。
|
12088:
マンション検討中さん
[2021-06-30 18:59:05]
>>12086 匿名さん
まさにプラウドシティ東雲キャナルマークス |
12089:
匿名さん
[2021-06-30 23:31:03]
プラウド東雲は値引きもしてようやく売れた感じだからねぇ
|
12090:
通りがかりさん
[2021-07-01 00:27:22]
|
12091:
匿名さん
[2021-07-01 00:49:11]
ガーデン 夜の照明ついて良い感じだよ
|
12092:
匿名さん
[2021-07-01 07:38:33]
|
12093:
匿名さん
[2021-07-01 07:54:49]
2週連続で抽選会ですから、人気があるのではないでしょうか?
スーモに新しい先着住戸でましたね!! |
12094:
匿名さん
[2021-07-01 08:19:52]
|
12095:
匿名さん
[2021-07-01 10:36:10]
4月にプラウド東雲覗いたときは竣工後1年以上経過してるのに50戸ほど残っていて中庭では子供が縄跳びにボール、鬼ごっこなど騒がしく中庭は実質子供専用でした。
これでは完売まで長いと思っていたのに急に完売に至ったのは何が理由・・・値下げ? ここも同じようにさっさと売り切って欲しい。 |
12096:
マンション検討中さん
[2021-07-01 10:42:15]
|
12097:
口コミ知りたいさん
[2021-07-01 11:28:02]
|
12098:
匿名さん
[2021-07-01 12:16:30]
|
12099:
匿名さん
[2021-07-01 13:27:11]
第二期10次販売スケジュール1戸って…。
ホームページをみて、驚きました。 |
12100:
口コミ知りたいさん
[2021-07-01 16:36:47]
もうここからは厳しいね。先着も増えてるし。晴海フラッグの影響かなり出てきているようです。
|
12101:
マンション検討中さん
[2021-07-01 16:58:55]
|
12102:
匿名さん
[2021-07-01 17:04:33]
先着住戸は、値上げされているお部屋もありますね。
|
12103:
匿名さん
[2021-07-01 17:41:56]
>>12096 マンション検討中さん
港南のWCTとかも騒音が反響するらしい。中空型の配棟はダメなのよね。だから今はツインタワーやトライスターが好まれる。 |
12104:
マンション検討中さん
[2021-07-01 17:45:53]
|
12105:
匿名さん
[2021-07-01 20:11:01]
|
12106:
匿名さん
[2021-07-01 20:12:18]
|
12107:
匿名さん
[2021-07-01 20:13:12]
|
12108:
匿名さん
[2021-07-01 20:46:09]
良いなあ。
うちも早く決めたい。 |
12109:
匿名さん
[2021-07-01 20:47:37]
しかし、何で値上げするんでしょうね。
値下げした方が売れ行きは良いだろうに。 売れなくても良いと思ってるんでしょうか。 |
12110:
マンション検討中さん
[2021-07-01 21:12:31]
|
12111:
匿名さん
[2021-07-01 21:33:38]
>>12110 マンション検討中さん
高層階は、値下げする必要性がないからですよ。 高層階は、高い価格で、実際にお部屋を見てもらって、販売するスタンスであると聴いております。 どんどん上げてくると思いますよ。 おそらく3LDKは、低層階、中層階は、完売でしょう。 東京建物の予想通りの展開になってますよ…。 低層階は、高層階との価格差を出して、早めに売り切り、高層階を値上げしてジワジワ売っていくパターン。 特に高層階の眺望は、かなり良いみたいですよ。 どこの方向からは、わかりかねますが…。 気になる方は、明日の抽選に挑んで下さい。 明日の11時から16時までが、大どんでん返しができる時間帯ですよ。 おそらく25階Fでしょう。7498万円。 |
12112:
匿名さん
[2021-07-01 22:50:43]
でも、値下げしないと一般市民は買えないですよ。
一般市民がターゲットなら、一般市民が買える価格まで値下げするべきだと思うんです。 |
12113:
匿名さん
[2021-07-01 22:55:24]
一般人は埼玉や千葉に住め、もしくは葛飾区や江戸川区に住めって事?
我々一般人にだってタワーマンションに住む権利はあるし、夜景を楽しむ権利があるはずだと思うんですがね。 |
12114:
匿名さん
[2021-07-01 22:57:49]
営業さん、ここを見てるなら助けると思って値下げして欲しいです。一般市民が買える価格にしないと売れないですよ。年収1000万以上なんて3パーセントくらいしかいないのですからね。
|
12115:
匿名さん
[2021-07-01 23:01:58]
値下げ派の人が団結して買わない運動をすれば、営業さんも値下げしてくれると思います。一緒に値下げ要望を出して、ボイコットしましょう。
|
12116:
口コミ知りたいさん
[2021-07-01 23:15:22]
なんだこの流れ笑
値下げするわけないじゃん。 |
12117:
匿名さん
[2021-07-01 23:25:09]
|
12118:
匿名さん
[2021-07-01 23:30:40]
|
12119:
匿名さん
[2021-07-01 23:32:07]
一般人が買えない問題は、少し前は共働き2馬力が解決した。
もうないと思ってけど、次はインフレで解決しそう |
12120:
匿名さん
[2021-07-01 23:42:57]
眺望抜けない低層は安いけどヤマトの騒音とか照明が厳しそうなんだよな。重要事項説明にもあるのかな?
|
12121:
匿名さん
[2021-07-01 23:47:29]
ヤマトが無くなったら、どうなるんだろ。
|
12122:
匿名さん
[2021-07-01 23:48:25]
一般人が買えるように、デメリットを連呼して値下げを要求しましょう。
デメリット連呼で必ず値下げされます。頑張りましょう。 |
12123:
匿名さん
[2021-07-01 23:49:26]
値下げお願いしまーす。
|
12124:
匿名さん
[2021-07-01 23:51:24]
なんだかすごいことになってきたぞ。笑
|
12125:
匿名さん
[2021-07-02 00:26:38]
|
12126:
匿名さん
[2021-07-02 00:37:05]
まあ、このままいくと、無くなるやろなあ
|
12127:
匿名さん
[2021-07-02 00:38:03]
デメリット連呼して、営業さんが値引きしてくれるまで我慢比べだ。みんなで団結しよう。
|
12128:
マンション検討中さん
[2021-07-02 00:48:29]
もう千葉とか埼玉に住みなよ恥ずかしい。
|
12129:
匿名さん
[2021-07-02 01:19:53]
まあ、値引きはないですよね。
ただ定期的に上がってくる「抽選ありますよ!人気ですよ!」コメは、営業か購入者の早く売りたい扇動活動ですので気にされず、今の価格に対して、ご自身の懐事情を冷静に考えて判断するしか無いと思います。 |
12130:
匿名さん
[2021-07-02 01:39:08]
みんなで団結して値引きを要求した方が良いと思いませんか?デメリット連呼して戦いましょうよ。
|
12131:
匿名さん
[2021-07-02 01:40:10]
使い古された手段かもしれませんが、今でも有効だからこそネガが頑張ってるんですよね。
|
12132:
マンション検討中さん
[2021-07-02 01:46:55]
>>12126 匿名さん
ここより駅に近い佐川が倉庫から倉庫になるのに、ヤマトがなくなるわけないよ。 ここや隣とセットでタワマンにできてたらよかったのに、ここを中途半端に作ったからもう倉庫以外に無理でしよ。ご愁傷様。むしろここが物流街の邪魔をしているね。 |
12133:
匿名さん
[2021-07-02 07:38:14]
|
12134:
匿名さん
[2021-07-02 08:01:04]
こんだけ需要あるなら全然上げて良さそうですね。しっかり値上げして価値を上げていって欲しいです。
|
12135:
匿名さん
[2021-07-02 08:15:16]
残念ですが、値上げはあっても値下げは無さそう。スミフさんがアホみたいに上げたから笑
竣工後1年空いてる部屋ならワンちゃんあるかなー、という感じ。 |
12136:
匿名さん
[2021-07-02 08:19:10]
>>12126 匿名さん
ここより都心に近くて広大な面積確保出来てここより土地の安いところなんてない(最果ての地)のにヤマトがなくなるわけないやん。ソース出してや。 |
12137:
マンション検討中さん
[2021-07-02 08:49:25]
>>12136 匿名さん
感想文レベルのしょーもない書込みにソース求めたらあかん |
12138:
匿名さん
[2021-07-02 08:52:53]
物流需要増で、むしろ建て直して増床する可能性の方を気にしておきたい
|
12139:
匿名さん
[2021-07-02 10:50:15]
|
12140:
匿名さん
[2021-07-02 10:51:06]
ヤマトは新木場の方に移転する方向で検討してるという話も聞きましたけどね。
|
12141:
匿名さん
[2021-07-02 10:52:44]
まさに増床の為に新木場に拠点を移すとか。
|
12142:
マンション掲示板さん
[2021-07-02 11:03:23]
もしヤマトが開くなら東建には是が非でも土地ゲットしてもらって真正面ドンでお見合いにならないように配慮して5棟目を作って頂きたいなー
|
12143:
口コミ知りたいさん
[2021-07-02 11:19:35]
|
12144:
匿名さん
[2021-07-02 11:30:10]
相当前にはヤマトが移転して11階建の消防署が建つとかの噂もありましたね
|
12145:
名無しさん
[2021-07-02 12:24:41]
スポーツセンターへの横断歩道、復活しそうですね。
中央分離帯の工事してました。 |
12146:
匿名さん
[2021-07-02 12:25:09]
|
12147:
匿名さん
[2021-07-02 12:26:11]
|
12148:
匿名さん
[2021-07-02 12:27:25]
|
12149:
匿名さん
[2021-07-02 12:30:23]
|
12150:
匿名さん
[2021-07-02 12:30:57]
|
12151:
マンション検討中さん
[2021-07-02 13:06:37]
|
12152:
マンション検討中さん
[2021-07-02 13:30:40]
>>12151 マンション検討中さん
出来たら便利になりますな! |
12153:
匿名さん
[2021-07-02 14:05:45]
|
12154:
匿名さん
[2021-07-02 14:09:43]
>>12129 匿名さん
営業の方は、忙しいので、このスレは、みていないと思います…。 |
12155:
匿名さん
[2021-07-02 14:31:30]
|
12156:
匿名さん
[2021-07-02 14:37:53]
|
12157:
マンション検討中さん
[2021-07-02 15:26:58]
|
12158:
マンション検討中さん
[2021-07-02 15:46:56]
|
12159:
名無しさん
[2021-07-02 15:59:23]
|
12160:
マンション検討中さん
[2021-07-02 16:05:55]
周りをまとめずこんな狭い土地にミニタワマンを建ててることがおかしい。東建程度が有明をやることの弊害。豊洲のパークタワーより酷いが、プレミスト有明よりマシという感じ。次も駅前が東武では期待できないな。
|
12161:
匿名さん
[2021-07-02 16:07:57]
|
12162:
匿名さん
[2021-07-02 16:13:44]
>>12160 マンション検討中さん
ミニタワマンというほど小さくもないような。 |
12163:
通りがかりさん
[2021-07-02 17:18:24]
|
12164:
匿名さん
[2021-07-02 18:45:12]
あとは…1階にコンビニが来てくれれば最高です!
|
12165:
匿名さん
[2021-07-02 18:57:39]
ですね!
|
12166:
マンション掲示板さん
[2021-07-02 19:33:31]
デイリーヤマザキでいいからコンビニ!イートインスペースをカフェと称してもゆるす!
|
12167:
マンション検討中さん
[2021-07-02 19:44:32]
|
12168:
マンション検討中さん
[2021-07-02 19:56:51]
|
12169:
匿名さん
[2021-07-02 20:01:03]
|
12170:
匿名さん
[2021-07-02 20:15:57]
|
12171:
評判気になるさん
[2021-07-02 20:21:41]
本当に、有名なベーカリーカフェがきたら、人気がでるような……。
朝からコーヒーに焼き立てパン…最高ですよ! 値上げのトリガーになるかもしれない。 |
12172:
匿名さん
[2021-07-02 20:29:27]
どっちにせよ値上げしていくでしょ。
デベは強欲だから。 |
12173:
匿名さん
[2021-07-02 20:38:36]
ベーカリーカフェが確定したら、値上げ確定間違いなしですよ。
那須のペニーレインとかこないかな…。 東京建物様 どうかご検討の程、お願い申し上げます。 |
12174:
匿名さん
[2021-07-02 21:05:55]
|
12175:
匿名さん
[2021-07-02 21:11:14]
ルノワールきてくれたら毎日行く。
|
12176:
匿名さん
[2021-07-02 21:20:16]
値上げ祭りかよ
|
12177:
匿名さん
[2021-07-02 21:23:43]
ここ検討板なのに契約者しかおらんやん
|
12178:
マンション検討中さん
[2021-07-02 21:26:16]
>>12177 匿名さん
なにをいまさら |
12179:
匿名さん
[2021-07-02 21:42:39]
もう3LDKは、高層階しか残ってないですよ。
誰も触れないですが、3LDKクラスは、7,500万円以上でないと完売しているかと思いますよ。 残りは、高額なお部屋が多く残ってますので、付加価値をつけて、売り出す方法がベストではないでしょうか。 |
12180:
マンション掲示板さん
[2021-07-02 21:45:48]
J5?がこのあとの客引き用に残っているはずなのでここほしいけど8千万以上は、、って方は待つといいですね
|
12181:
匿名さん
[2021-07-02 21:56:44]
|
12182:
匿名さん
[2021-07-02 22:36:40]
まあ、窓閉めときゃ聞こえるもんでもないし、南向きなんていつでも車通ってる訳で、気にするような事でもないんだよな。
ヤマトが移転したら値上がり率もハンパ無くデカイし。美味しいよ。 |
12183:
匿名さん
[2021-07-02 22:38:05]
普通のサラリーマンは8000万が限界だから、ちょうどうまい値付けなんだよね。
買えない値段ではない。でも高い。でも欲しい。みたいな。 |
12184:
匿名さん
[2021-07-02 22:39:06]
努力せずに出世できなかった人は買えない価格ってのが、まあ妬みを生みやすいのよな。
|
12185:
マンション検討中さん
[2021-07-02 23:04:09]
契約者は住民板へどうぞ
|
12186:
匿名さん
[2021-07-02 23:47:55]
|
12187:
匿名さん
[2021-07-03 00:01:31]
|
12188:
口コミ知りたいさん
[2021-07-03 00:30:18]
今週の湾ナビ、衝撃だね。有明スカイの南東向き22階が坪355!晴海400 勝どきでは555で成約、月島では600超
これは高層もさっくり売れるかも。。、まぢバブル |
12189:
マンション検討中さん
[2021-07-03 00:52:15]
その金は泡銭だろ
労働所得だけで成り立つ価格じゃない |
12190:
匿名さん
[2021-07-03 02:59:51]
|
12191:
通りがかりさん
[2021-07-03 04:46:20]
|
12192:
匿名さん
[2021-07-03 08:44:19]
銀座の木村屋カフェの2号店とか
|
12193:
マンション検討中さん
[2021-07-03 08:47:42]
>>12184 匿名さん
努力して8000でここですか… |
12194:
マンション掲示板さん
[2021-07-03 10:05:51]
>>12193
そういう風に書き込むくせに検討版わざわざ見に来るのはどういう気持ちなんだろう? 無理しないで買える範囲を買うのが一番いいですよ。 ここも8000万以内で買える部屋はもうほとんどないので。 |
12195:
匿名さん
[2021-07-03 10:18:28]
そうですね。
すいません。 |
12196:
マンション検討中さん
[2021-07-03 11:00:31]
自分の決断を肯定してほしい契約者しかおらんなここ
|
12197:
匿名さん
[2021-07-03 11:51:19]
|
12198:
匿名さん
[2021-07-03 11:53:16]
|
12199:
口コミ知りたいさん
[2021-07-03 11:57:34]
なんか急激に嫉み根性丸出しの人増えたな。早めに買えて良かったわ。
とりま、買えないないし買わないなら板に来ないで欲しい。 |
12200:
匿名さん
[2021-07-03 11:58:19]
|
その管理費は…。
それが管理費が高い理由ですよね!