プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
51:
匿名さん
[2019-03-24 16:27:29]
|
52:
匿名さん
[2019-03-25 06:56:14]
乗換えの感じ方?
めんどくさいの一択かと、 ただ我慢出来るかどーか次第 |
53:
匿名さん
[2019-03-31 13:24:19]
地上11階建てで7棟571戸
完成予想図を見ると、やはりちょっと団地っぽい感じがしなくもないです。 カッコいい外観になるといいですね。 共用施設はどういうものが入るのでしょうね。 今のところはっきりしているのはゲストルームが3室といったところでしょうか。 プロジェクトのところを見ると、スポーツ施設、学習に使える空間、キッズルームなどが予想されます。 新しい街ができる感じ、新生活には相応しい環境になりそうですね。 |
54:
ご近所さん
[2019-04-02 16:17:17]
この近くに戸建てを買って近々引っ越すことになりました。
近所にこのような大規模マンション、商業施設ができるとあって、期待半分、不安半分です。 線路沿いの道は拡張するようですが、塚田駅は改修しないのでしょうか? 人が増えて、朝の通勤が心配です。 船橋からは東西線も乗り入れているので東京方面には行きやすくなりそうですが、混雑を知っているのでこちらも心配。。 土地も価値が上がっていきそうですが、固定資産税も上がりそうで、あれあれ?心配ごとばかりかも(苦笑) |
55:
通りがかりさん
[2019-04-03 00:15:49]
塚田駅はなかなか開発は難しい雰囲気満々ですよね。車あれば住みやすいとは思います。
都内勤務は意外と時間がかかる |
56:
マンション検討中さん
[2019-04-06 23:24:34]
|
57:
マンション検討中さん
[2019-04-08 11:49:39]
建設発表から半年くらい建ちますが、新しい情報があまり出ませんね。
駅でポスターはよく見かけますが パンフレットの送付も1ヶ月遅れになり4月上旬となってまだ来ません。。 あまり人気がないからでしょうか? |
58:
周辺住民さん
[2019-04-09 00:15:18]
価格を決めかねているとか?
|
59:
匿名さん
[2019-04-11 22:17:59]
6月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。 もちろん、階によって価格は違うと思いますが。。 近くに小学校も設立予定なので、子育て環境はバッチリだと思います。 詳しい情報公開が楽しみです! |
60:
通りがかりさん
[2019-04-12 12:57:04]
近所に住む不動産業の者ですが、販売まではおおよそ下記のプロセスで進むと思われます。
ホームページ立ち上げから資料請求開始 ↓ ある程度お客様が溜まったら、事前案内会を開始 ↓ 事前案内会で予定価格と称した反応伺い用の価格表を見せていき価格調整 ↓ 売り出し 予定価格でお客様が問題なく着けばそのままいくでしょうし、つかなければ下げる感じですね。 |
|
61:
匿名さん
[2019-04-12 13:04:47]
内覧会と指摘事項の補修、その確認はいつやるんだ。これだけの規模で。
工事完了予定年月日 平成32年9月上旬予定 入居予定 平成32年9月下旬予定 |
62:
通りがかりさん
[2019-04-12 19:37:55]
|
63:
通りがかりさん
[2019-04-12 22:12:38]
|
64:
匿名さん
[2019-04-12 22:26:05]
売主がチェックしてゼネコンから引き渡しでしょ。その前に内覧するってチェックしていないものを買主がチェックしろってことか。
|
65:
匿名さん
[2019-04-12 22:27:28]
ちゃんとチェックしていないから、今日の謝罪会見みたいなこと起きるんだろうね。
|
66:
匿名さん
[2019-04-15 09:32:08]
ここなんでピックアップに取り上げられてるの?特に盛り上がりもせず注目もされてないのに。
と思ったら、運営が取り上げてるのではなくて施主が広告料を払ってるとか、そんな感じなんですかねー? |
67:
通りがかりさん
[2019-04-15 22:51:31]
|
68:
匿名
[2019-04-17 13:54:53]
船橋南口の新しい道、モデルルーム建設中ですね。
|
69:
口コミ知りたいさん
[2019-04-17 19:50:56]
ここのマンションすごく気になってて、資料請求してもまだこないし、口コミも人気ないなぁ
|
70:
匿名さん
[2019-04-19 00:49:54]
ホームページに情報が掲載される方が早いのか、資料が届く方が早いのか、
どちらなんでしょうね。どちらにしてももう少し情報がほしいところ。 スーモに共用空間のことが少し載ってましたね。 フィットネスルーム、シネマやイベントが楽しめる屋外ステージ、 ライブラリーラウンジ、スタディーラウンジ、クラフトルーム、 キッズスペース、キッチンスタジオ、ランドリーも設置ってありました。 ランドリーが嬉しいかもって思いました。 |
71:
匿名さん
[2019-04-19 00:52:19]
資料請求しても送付される資料ってホームページで公開される内容と大差ない。あれって、資料請求した人にモデルルーム来てって連絡するための手段。
|
72:
マンション検討中さん
[2019-04-20 22:44:51]
プロジェクト発表会やるみたいですね。これってモデルルームも見れず価格もほとんど教えてくれないですよね?じゃあ何のためにいくんですか?
|
73:
通りがかりさん
[2019-04-21 07:23:38]
>>72 マンション検討中さん
プロジェクト発表会や事前案内会はただの反応伺いのイベントで、価格を知りたい場合は事前案内会がはじまって少ししてからがいいと思いますよ。 情報を小出し小出しにして、たくさん足を運ばせて感度を見たいだけです。 |
74:
マンション検討中さん
[2019-04-21 12:07:24]
>>73 通りがかりさん プロジェクト発表会はモデルルームで行われるものとは別ですか? 価格もようやく出るのたと思ってました。 人気がないのか最初の発表から全然新しい情報出ないですね。 売れなさそうです |
75:
匿名さん
[2019-04-21 12:31:46]
プロジェクト発表会はモデルルームとは別の会場でやるのが一般的。モデルルームでやる場合、事前案内って形式をとる。
他デベだけどプロジェクト発表会に2回参加したことがあるけど、プロジェクトの概要やロケーションの説明で、HPにすでに掲載された内容+アルファ程度。あと、3LDKで○○円台からといった形の予定価格の発表はあるかな。 説明の後に個別相談みたいのがあったりして、収入とか予算、希望間取りとか聞かれる。多分、売る側の目的はそれで、見込み客の選別するんだろうね。あと、プロジェクト説明会に参加した人を優先にモデルルーム予約の案内がある。 現地を知っているのならあまり参加する必要ないかな。 |
76:
匿名さん
[2019-04-21 12:40:22]
おまけだけど、販売までの大まかな流れ。
プロジェクト案内の後、モデルルーム公開、ただ、その時は予定価格の提示で、数回目のモデルルームに行ったときにある程度購入の意思が決まった人から要望書を集める。売る側は要望書の集まり具合とか来場者の反応を探って、期毎の販売住戸や販売価格を決めて価格発表会みたいなことをする。価格発表会は売る側としては最終的な意思確認、その後、登録、抽選ってのがパターン。だいたい1か月から2か月。 人気かどうかは、この期間と一期販売住戸の総戸数に占める割合でだいたいわかる。小出しに時間をかけるケースは販売不振ってパターン。 |
77:
マンション検討中さん
[2019-04-21 21:18:28]
|
78:
匿名さん
[2019-04-21 21:43:20]
マンション購入は初めてかな? アドバイスとしては場所的にここが本命でも、比較のためにいくつか物件を見ておいた方がいい。
ただ、デベによっては強引な営業をしたりするからご用心を。資料請求やモデルルームに行く前には評判を確認。まあ、大手だったらその辺は安心かな。 |
79:
マンション検討中さん
[2019-04-21 23:27:06]
>>78 匿名さん
ご親切にありがとうございます。 見学はいくつかしていますが、購入は初めてです。 強引な営業をするところもあるんですか。 気を付けます。 大きな買い物になりますしまたアドバイス頂けると助かります! |
80:
匿名さん
[2019-04-22 15:40:19]
モデルルームに行くタイミングって難しい。早く行くと情報小出しで、しかも最近は販売開始を先送りなんてのもザラ。一方で販売開始直前だと、希望住戸の調整が終わっている。まあ、抽選覚悟でぶつけるって手もあるけど。
|
81:
マンション検討中さん
[2019-04-23 15:02:07]
こんな大規模なのに全然盛り上がってないじゃん。大丈夫なのかな
|
82:
通りがかりさん
[2019-04-24 12:34:31]
|
83:
資料請求者
[2019-04-24 21:12:41]
同じ間取りの資料が4枚入ってて不思議に思っていたら、やっぱり間違いだったみたいです。
建築基準法違反したり、多額の不明金でたりといろいろ大和ハウスはバタバタですね。 都内勤務なら選手村マンションのほうが良いですし、謙虚な姿勢でリーズナブルに価格設定しないと、大変なことになりそうですね。 |
84:
プラウド新船橋
[2019-04-24 21:19:36]
より立地の良いプラウド新船橋が坪単価110万台、2,600万台とか結構あったので、参考にしてほしいですね。
|
85:
マンコミュファンさん
[2019-04-28 17:53:48]
|
86:
マンコミュファンさん
[2019-04-28 17:56:40]
|
87:
マンション検討中さん
[2019-05-09 21:05:03]
どうしても新船橋のプラウド船橋と比較されてしまう立地ですので、仕様や価格を頑張って欲しいですね。
気になる点は、窮屈な配棟と駐車場の数です。プラウド船橋と比べると立地が劣るにもかかわらず窮屈に詰めこんでいます。20000平米に571戸ですが、プラウド船橋は、1、2街区26000平米に574戸です。駐車場も60%しかありませんが、プラウド船橋は立地が優れているのに80%です。 価格と仕様で頑張る以外に道はないように感じます。 |
88:
とおりがかりさん
[2019-05-13 14:50:09]
新船橋プラウドは頑張れば船橋まで徒歩可能、東西線乗り入れの東海神も歩けるので魅力ありましたが、塚田駅は…船橋の乗り換えがネックです。
でも新船橋は中古でものすごい値段になっています。都内並み。 こちらの価格に期待します!! |
89:
匿名さん
[2019-05-14 13:06:00]
都内並みってどこの都内よ.......
まともな都内はこんな値段じゃないですよ。小岩か(笑) |
90:
マンション検討中さん
[2019-05-14 21:56:49]
|
91:
匿名さん
[2019-05-17 21:16:39]
塚田駅の駅力を知らないので何とも言えないのですが、駅まで3分となると資産としての価値も期待していいってことでしょうか。
商業施設や小学校、保育園が隣接するとなるとなおさら期待は大きいと思われます。 総戸数が多いからだとは思いますが、ゲストルームが3戸もあるんですね。 ゲストルームは意外に需要があるようでもあり、3戸でも足りないくらいなのかなとも思いますが、維持費もかかるだろうなと思います。 |
92:
マンション検討中さん
[2019-05-18 22:06:28]
本日、プロジェクト発表会に参加してきました。船橋市の街づくり事業の一つとしてこちらの地区開発が進んでいるんですね。小学校が隣接されるとのことでしたが、開発地区内に新船橋のプラウド船橋あたりも入っていました。大規模マンションで、近くの小学校が受け入れできず、市場小までスクールバスで通っているといいます。新しい小学校開設とともにプラウドの学区も変わる模様。学童問題なども気になります。
共用施設はゲストルーム(洋室2、和室1)、キッチンスタジアム、DIYルーム、セカンドリビング?など、大規模ならでは、贅沢な共用部になっている印象でした。 船橋駅まで2駅ですが、なかなか利便性は高いかなと思います。 |
93:
匿名さん
[2019-05-18 23:11:31]
船橋近辺が職場なら良さそうですが、そうでないなら大変そう。
船橋での総武線乗り換えダッシュがいつも見ていて不憫なので。 |
94:
マンション検討中さん
[2019-05-19 02:04:42]
|
95:
匿名さん
[2019-05-20 11:19:50]
このあたりは小学校が新設されるほど、子供の人口が増えてきているんですね。
廃校になる学校もある中、新設されるという事はありがたい一方。一気に若いファミリー世帯が増えていることで、 将来はご高齢者が一気に増えるというデメリットも。 マンションがたくさん立っているという事には、リセールしにくくなってしまうというデメリットも加えてありますから、 リセールするなら早めの方が良さそう? |
96:
マンション検討中さん
[2019-05-20 18:50:56]
ディスポーザーは付くようですね!
この規模でエレベーター6基は少ないと思うのですが、修繕のことを考えると妥当なのですか? |
97:
匿名さん
[2019-05-20 18:57:01]
板マンだとエレベータは50戸に一基が目安。だいぶ少ないね。
|
98:
匿名さん
[2019-05-21 00:03:52]
前に書き込みした近所のデベ勤務のものですが、塚田の中では資産価値は悪くないと思います。
しかし所詮は塚田。 都心ダイレクトアクセスしていない路線で安いマーケットエリアで資産価値を求めようというのは無理があります。 不動産は安くて良いものなんて都合の良いものではありません。 あったとしても中古で相場より安売りしている掘り出し物がたまにあるレベルですが、そういうのはすぐ決まるのでなかなかお目にかかれません。 自分の望む条件の優先順位を考えて、あれもこれも望むのは、相手をする営業にもいい迷惑なのでよく自己分析なさることをオススメします。 |
99:
マンション検討中さん
[2019-05-21 23:01:26]
>>97 匿名さん
やはり少ないですよね。 あと2基増えてほしいです。 エントランスから遠い奥の方だと駅までどれくらいかかってしまうのか、気になりますね。 自転車置き場や駐車場も場所が固まっている分遠くなる棟もありますね。 |
100:
マンション検討中さん
[2019-05-23 19:12:06]
>>98 匿名さん
ここの営業の方みたい。不動産に安くて良いもの無いという言葉は、不動産の営業マンから良く聞く言葉です。 実際は沢山ありますよ。しかも、中古よりも新築のが多いです。中古は需要と供給で相場ができあがりますが、新築はコストの積み上げ方式で不動産会社の売りたい価格が強く反映されます。購入価格と実際の価値との差が大きくなりやすいので、悪くて高いものや安くて良いものがあることを知った上で、物件をしっかりと厳しく見た方がいいてす。 プラウド船橋は典型的な例です。購入後に一千万円位上がっているわけだしね。 ここの営業マンなら、安く販売できるよう社内での営業を頑張ってください! |
そういうところだったら、
今までよりも暮らしやすさは出てくると思います。
野田線沿線なので、乗り換えはどうしても必須になって来ます。そこをどう感じるか、というので味方も変わってくるかもしれないですね。