大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

3581: 匿名さん 
[2020-04-01 07:03:36]
こういうまとまった開発地にはきまって、

学校ほしい。
保育園ほしい。
病院ほしい。
商店街ほしい。
ツタヤほしい。
飲み屋ほしい。

などなど、お子さまランチみたいなこと言う欲張りなジャイアンがいてウケますね。
3582: マンション検討中 
[2020-04-01 21:01:58]
>>3581 匿名さん

大規模なら各々で異なる要望があって当然だと思ったけど、そんなジャイアンがいるんですかね。
この地域を知らないのに、事実無根の根拠で貶めようとする謎のウイルスが定期的に発生してるのは知ってますけど。
3583: 通りがかりさん 
[2020-04-01 22:34:39]
やだ面白くないんですけど
3584: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-01 23:00:36]
静かでのどかな塚田に満足してたんだが、ここの板見てたら変な奴、性格悪い奴、そんな奴らばかりだな。。
3585: マンション検討中 
[2020-04-01 23:35:15]
>>3584 口コミ知りたいさん

自作自演ですか?
3586: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 00:24:46]
>>3585
おたくのような奴は来ないでほしいね
3587: 匿名さん 
[2020-04-02 00:33:07]
>>3584さん
自己紹介乙
3588: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 07:04:12]
時季変更とかあるのかな
3589: 通りがかりさん 
[2020-04-02 11:18:56]
時期?
3590: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 20:40:58]
>>3587
誰?
3591: マンション検討中さん 
[2020-04-03 08:52:56]
保育園の情報ネットに上がってたね
気になってる人いる?
3592: 名無しさん 
[2020-04-04 01:47:22]
>>3591 マンション検討中さん

はい!
3593: マンション掲示板さん 
[2020-04-05 07:25:59]
オプションの食洗機どれしました!?
3594: 名無しさん 
[2020-04-05 21:54:45]
>>3593 マンション掲示板さん
高い方の深型にしようと思ってます!食洗機ってオプションじゃなきゃいけないんですかね?外注じゃだめなんでしょうか…
3595: 匿名さん 
[2020-04-05 22:13:21]
うちの会社潰れそうだからこのマンション解約しようかなあ。
コロナで同じような人いないかなあ。
https://www.rakumachi.jp/news/column/258224
3596: 匿名さん 
[2020-04-06 07:15:00]
>>3594 名無しさん

うち外注しようと思ってます。ただ、外注業者が入れるのは引き渡しの後だと思いますが、それでも良ければ外注がいいんじゃないでしょうか?
3597: 名無しさん 
[2020-04-06 07:48:14]
>>3596 匿名さん
それは大丈夫です!そうですよね、外注と比べて価格が高すぎて、外注できないものだったらどうしようかと思っていました。
3598: 名無し 
[2020-04-06 08:06:38]
>>3597 名無しさん
外注だと外面の色合わせができないと聞きましたよ。
明らかに外注の方が安いので迷いますよね。
エアコンもどうしようか迷いますよ。
3599: 名無しさん 
[2020-04-06 12:58:07]
>>3598 名無しさん
私が外注の業者さんに伺ったら、面材合わせできるって言われたのですが……できないのかな…
3600: 名無し 
[2020-04-06 13:08:56]
>>3599 名無しさん
そうなんですか。ある程度、合わせられるとかじゃなくてですか?量販店だと何種類か色が選べたけど、同じ色はないので、無理かと思ってました。
オプション相談の人は、外注だと難しいって言ってましたが、買わせるためですかねー
3601: 名無しさん 
[2020-04-06 13:33:00]
>>3600 名無しさん
フロアコーティングをお願いする業者さんに、面材合わせをお願いするために品番を送ったところ、面材合わせに2万ほどかかりそうですができるということで見積書来たので、できるのだと思います!それでも、オプションの食洗機より15万くらい安いです(笑)
3602: マンション検討中さん 
[2020-04-06 14:15:23]
エアコン3台入れると、オプションと家電量販店でどのくらい違うものでしょうか。
3603: 匿名さん 
[2020-04-06 20:05:47]
私も外注にしようと思っています。色合わせたいですよね!
カーテンは皆さんどうしますか?
3604: 名無しさん 
[2020-04-06 20:10:23]
>>3603 匿名さん
カーテン私も迷っています!というか他のオプションよりまだちゃんと見ていないです、、オプションも35%引きとかですよね?さすがにオプションの方が安いのかな?




3605: 名無し 
[2020-04-06 22:44:15]
>>3601 名無しさん
良い情報ありがとうございます!
もう見積もり始めてるんですね。
まだまだ先に思ってました。こんな時期だから、もし落ち着いたら早めに開始したいと思います。
3606: 通りがかりさん 
[2020-04-07 00:00:19]
>>3595 匿名さん

コロナ不況もそうですが、マンション市況も分からないので高値掴みしちゃう可能性も出てきましたね。
3607: 匿名さん 
[2020-04-07 06:58:03]
>>3595
解約?嗤
3608: マンション検討中さん 
[2020-04-07 18:32:55]
保育園は塚田駅近にある某園の系列ができるみたいだね
3609: マンション掲示板さん 
[2020-04-08 23:10:13]
なんか最新情報ないかね?
3610: 匿名さん 
[2020-04-10 06:56:55]
>>3609
新船橋徒歩6分の所に新日本建設のマンション建つみたい。
3611: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-10 14:53:52]
>>3610 匿名さん

みたみた
3612: 匿名さん 
[2020-04-10 18:31:45]
船橋ロイヤルヒルってのは徒歩9分になってますが、それとは別ですか?
3613: 匿名さん 
[2020-04-10 21:25:41]
>>3612
どう思う?
3614: 匿名さん 
[2020-04-10 22:58:53]
わからないから聞いてるわけですが?なぜ聞くのですか?
3615: 匿名さん 
[2020-04-11 09:02:24]
>>3614
どうして分からないのかな?
調べた?
3616: 匿名さん 
[2020-04-11 09:48:08]
何故そうやって煽るのですか?知っているのなら教えてくれればいいし、知らないのなら黙っていればいいでしょう。
3617: 匿名さん 
[2020-04-11 15:58:55]
>>3616
おいおい。3612は荒らしだよ。
よく読んでみな。
3618: 匿名さん 
[2020-04-12 07:28:04]
ロイヤルヒルの建つところにプレミスト1棟建つなら間違いなく買う。
3619: 匿名さん 
[2020-04-12 10:30:12]
>>3618匿名さん
結局6分というのはガセネタなのか。それとも>>3610さんの単なる書き違いか。
9分じゃ論外だし、プレミストは各部屋の仕様をケチって大規模の利点を生かして共用部に金かけているのに1棟だけじゃどうにもならない。近くに新設小学校、日常遣いのショッピングセンターという美点もロイヤルヒルにはない。すぐそばの海神中は伝統ある中学だが、あえて校区に住みたいというほどでもない。東海神駅に歩くのも遠い上に坂もあって事実上無理。プレミストと比較するような物件じゃない。客筋が違う。
3620: 匿名さん 
[2020-04-12 14:00:22]
>>3619 匿名さん

徒歩6分はガセだね。うちに広告入ってたけど、徒歩9分て書いてあったから、普通に歩いたらそれ以上ですね。
3621: 匿名さん 
[2020-04-12 19:17:31]
>>3619
ホームページには6分って書かれてるが。
3622: 匿名さん 
[2020-04-12 19:25:14]
やっぱり>>3610さんの書き間違いか勘違いだったんですかね。他に隠し球があるとかじゃなくて。
例えば、ロイヤルヒルと同じ方向で6分なら、イオンまでも3分、東海神駅までも頑張れば歩けますよね。情報が出てくるまで待って検討する価値があると思ったんですけどね。

>>3621さん
Yahooの地図で計算させるとロイヤルヒルの建設予定地から新船橋駅まで721メートルでした。 誤差あるから、もう少し短くて9分になるんでしょうかね。6分は厳しそうです。
3623: マンション検討中さん 
[2020-04-12 22:25:03]
ど素人です。
今どれくらい部屋が残ってるかわかるものなんでしょうか。
3624: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-13 08:28:40]
>>3623 マンション検討中さん

まだAEF棟しか売ってないと思いますので半分くらいあるんじゃないですかね??
3625: マンション検討中さん 
[2020-04-13 08:57:24]
>>3624 検討板ユーザーさん
レスありがとうございます!勉強になります。
真剣に考えていたのでアクション起こしてみます。

3626: 匿名さん 
[2020-04-14 06:47:36]
>>3622
ホームページに書いてあるだろうが。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3627: マンション検討中さん 
[2020-04-14 19:05:17]
良い物件だと思いますよ。
3628: 匿名さん 
[2020-04-14 21:25:40]
>>3626さん
建設的な議論の妨げなるので荒らし行為はやめてください。お願いします。
3629: マンション検討中さん 
[2020-04-15 07:45:14]
鎌ヶ谷のマンションどうなの!?
3632: 名無しさん 
[2020-04-15 22:07:32]
建設的な議論とは☆
3633: マンション検討中さん 
[2020-04-15 23:25:53]
>>3629さん
 新しく出るエクセレントシティのことですよね。駅から3分はいいけど鎌ヶ谷駅ですからね、新鎌ヶ谷でなく。そりゃ塚田よりはお店多いけど、素晴らしく便利とは言えないですよね。しかも地図を見る限り線路に面しているよう。駐車場も74戸に対して23台分しかありません。駅近ではありますが、大規模でもなく、ここに手を出せるようなら鎌ヶ谷には行かない人が多いと思います。新鎌ヶ谷徒歩3分だったら興味を持った人も多いかも?
 ここはけちょんけちょんにいう人もいますけど、駅近フラットアプローチの大規模マンション、新設小学校にショッピングセンター、近隣に大規模公園などアピールポイントは結構あると思います。何かもう一つ決め手があれば決め切れるんですが、という感じです。
3634: マンション検討中さん 
[2020-04-16 01:23:58]
保育園はベルの新しいのが建つ。既にある塚田の園は低学年専用だけどどうするんだろうなー
3635: マンション検討中さん 
[2020-04-16 07:09:23]
>>3633 マンション検討中さん
自分も今の所こちらのマンションにしようと思っています。
新船橋のエクセレントシティはいかがですか!?
3637: マンション検討中 
[2020-04-16 11:35:16]
>>3634 マンション検討中さん
情報ありがとうございます
3638: マンション検討中さん 
[2020-04-16 15:56:49]
>>3635さん
 鎌ヶ谷よりは少し駐車場多めですね。線路からは離れますし、階によりますが日当たり、眺望も期待できるかも?しかし毎日の通勤に徒歩9分は痛いです。でも、頑張れば東海神駅まで歩けるのはメリットですね。私なら鎌ヶ谷よりはこちらですかね。価格や仕様によっては検討の余地がなくはないかな?
 自分としては、ここのB、C棟の、線路からはある程度離れ、なおかつ日当たり、眺望が確保されると思われる部屋を有力に考えています。
3639: 匿名さん 
[2020-04-16 16:08:58]
>>3635
こちらでしょ。
新設小中学校通わせて、
近くの高校から
文系なら千葉商大、
理系なら千葉工大経て
船橋市役所に就職して
塚田の発展に尽力させる。
完璧です。
3640: マンション検討中さん 
[2020-04-16 21:17:54]
中学校の話はどうなったのですか?
3641: マンション検討中さん 
[2020-04-17 06:44:09]
それもそうですけどベルク以外のお店も気になるww
3642: マンション検討中さん 
[2020-04-17 07:56:23]
>>3639 匿名さん
完璧、、、?
3643: マンション検討中さん 
[2020-04-17 16:27:54]
工事の進捗状況、入居可能時期への影響はあるのでしょうか?
3644: マンション検討中さん 
[2020-04-17 18:43:33]
工事の進捗気になるなら担当者に聞いてください。すぐ教えてくれましたよ。
3645: 匿名さん 
[2020-04-17 19:52:08]
すぐに教えてくれてご存知なのであればここでその情報を共有してくださっても何ら問題ないのではないでしょうか?
3646: 名無しさん 
[2020-04-17 20:51:50]
>>3643 マンション検討中さん
モデルルームもしばらく閉鎖になるとのことで、先程営業さんから電話来ましたが、今のところ工期の遅れとか入居時期への影響はないみたいですよ!
3647: マンション検討中さん 
[2020-04-17 21:25:50]
>>3646さん
ご親切にお教えいただき、ありがとうございます。助かります。
もちろんこれからの状況にもよるんでしょうね。
3648: 匿名さん 
[2020-04-17 22:22:13]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357440

鹿島、大林組、大和ハウス工業が原則工事中止と出てますね。
3649: 匿名さん 
[2020-04-17 23:12:23]
>>3638 マンション検討中さん

C棟あたりから歩いて塚田いくと9分くらい普通にかかりますよ。毎日の通勤には辛いかと。
3651: マンション検討中さん 
[2020-04-18 01:02:27]
>>3648 匿名さん
今は歩道になるところの工事中心でしたね。建物はほぼ完成。あとは内装だけという感じでした。
3653: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:42:06]
新設小学校近くって改めて良いですね。
メリットデメリットあると思いますが。
3655: 匿名さん 
[2020-04-19 12:29:27]
>>3653さん
 小学校ができれば周囲に迷惑施設ができる可能性も減りますね。ABC棟にとっては眺望の確保という意味でもいいですね。自分に小学校に通うような子供がいなくてもメリットになるかと思います。もちろん子供がいれば安心感はかなり大きいと思います。
 デメリットがあるとしたら、うるさいとか埃っぽいとかですかね。でも、間にショッピングセンターができますから、あまり気にならないだろうと思っています。
3656: マンション検討中さん 
[2020-04-19 16:42:43]
>>3655 匿名さん
避難所にもなりますし、何かと安心ですよ。
3657: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 16:43:58]
幅広い世代に良いと書いてありますが高齢の方に良い所はどこですか!?
3658: 名無しさん 
[2020-04-20 07:14:52]
>>3657 マンション掲示板さん

駅近?
3659: マンション掲示板さん 
[2020-04-20 07:27:02]
>>3658 名無しさん
ならほど!
自分的には駅近はもちろんスーパー2分とスタディルームと中庭なのかなと考えてました。
親に住んで欲しい。
3660: 名無しさん 
[2020-04-21 08:19:32]
>>3648 匿名さん
ここは工事中止してませんよ。
3661: 匿名さん 
[2020-04-21 17:29:35]
>>3659
即金でポンッと買ってあげなよ。
親も泣いて喜ぶぞ。
3662: マンション掲示板さん 
[2020-04-21 19:13:55]
>>3661 匿名さん
多分親買います。
3663: 匿名さん 
[2020-04-21 20:12:05]
>>3662
よかったね。
分相応。
3664: 匿名さん 
[2020-04-21 20:25:01]
>>3663さん
ありがとうございます!
3665: 匿名さん 
[2020-04-21 21:35:01]
>>3664
はて、何の話でしたっけ?
3666: 匿名さん 
[2020-04-22 17:10:10]
どうにもなってないのでは
行田公園にある中学校の隣にもう一つ中学を建てるって予定が決まっただけだと思う
何も隣に建てなくてもと思うのですが

https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/keikaku/003/p045358.html
3667: 匿名さん 
[2020-04-22 17:11:44]
>>3666>>3640への返信です
3668: マンション検討中さん 
[2020-04-23 07:09:44]
今の家は駅近すぎて近くに大きな公園がないのが残念です。歩ける距離に大きい公園があるのは良いですね。電車乗ってまで大きな公園に行こうと思わないです。
3669: 匿名さん 
[2020-04-23 07:27:18]
>>3668
うちも徒歩圏に代々木公園ある環境で、塚田に住む両親から、似たような環境だからここ買って移り住まないかと誘われたことがあります。散歩がてら行ける公園はいいですよね。
3670: マンション検討中さん 
[2020-04-24 07:05:59]
商業施設に老人ホームなどの情報はないですか?
3671: 匿名さん 
[2020-04-24 13:37:03]
>>3670 マンション検討中さん
商業施設ではありませんが
小学校の隣に老人ホームあります

http://www.amica.jp/funabashi/
3672: マンション検討中さん 
[2020-04-25 07:12:59]
>>3671 匿名さん
ありがとうございます?
3673: マンション検討中さん 
[2020-04-25 07:20:48]
防災の面はどうなのですか?
3674: 匿名さん 
[2020-04-25 07:47:04]
>>3672
なんだよ、?って。
言いたいこと言わずに防災とか話変えるなよ。
3675: マンション検討中さん 
[2020-04-25 09:46:16]
>>3674 匿名さん
いちいち突っかからないで下さい笑
あなたに聞いていないので。
防災の内容を知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
3676: 匿名さん 
[2020-04-25 11:22:04]
そんな一言で防災って言われても範囲広すぎて何が聞きたいのかも分からんわw
3677: マンション検討中さん 
[2020-04-25 19:10:16]
>>3676 匿名さん
それはそうでしたね。セキュリティ面は色々調べました防犯カメラや24時間監視など良いですね。あと場所も高台で悪くないですね。学校近いのも何かと便利そうです。被災の時にどのような設備や準備や備品があるのでしょうか。
3678: eマンションさん 
[2020-04-25 22:12:35]
>>3677
防犯カメラや24時間監視は調べたが、被災の時にどのような設備や準備や備品があるかは調べてない。

検討の程度が透けて見えてウケる。
3679: 匿名さん 
[2020-04-25 23:08:30]
>>3678
偉そうにいうならあなたが教えて差し上げなさい。自分も知らないならすっこんでいなさい。
3680: マンション検討中さん 
[2020-04-26 01:40:47]
端っこの部屋の人に滑り台がつくよ(^^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる