プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
1921:
匿名さん
[2019-10-29 20:46:18]
|
1922:
通りがかりさん
[2019-10-29 20:52:06]
営業の人は2期以降の相場を上げるかわりに1期を安くしたって言ってましたよ。
ただ、それは1期が人気で売り切れて、2期以降値上げする理由があることが前提でしょうが。 基本的には駅遠くなるとか日当たり悪くなり条件の悪いこれからの棟の価格が高いというのは明らかに説明がつかないから、上の人が言うとおり安くするんでしょうね。それはみんな納得できますし、そもそも、値上げしたら下手したら全体の半分以下しか売れないことになるでしょうから。 それにしてもつくづく仕様設定、価格設定ミスりまくりでセンスないですね。2期以降改心を祈ります。 |
1923:
匿名さん
[2019-10-29 20:54:56]
70戸も売れたなんてすごいじゃん!
少し見直したよ。 |
1924:
通りがかりさん
[2019-10-29 20:54:59]
|
1925:
匿名さん
[2019-10-29 20:55:14]
早くしないと高くなるって、焦らせようとする営業のパターン。苦戦していることの裏返し。
|
1926:
匿名さん
[2019-10-29 20:58:03]
|
1927:
通りがかりさん
[2019-10-29 21:02:11]
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/eco/amp/180702/eco180702...
新築マンションの場合、もっとも多くの売買契約が成立するのは販売を開始した直後である。市場にとっては新鮮であるし、広告予算もデビュー時により多く注ぎ込まれる。だから最初の販売である「第1期」で全住戸の半数が売約済みになるのが理想とされる。 全住戸の1/8しか売れてない。しかも賃貸棟もある‥ オワタ‥ |
1928:
匿名さん
[2019-10-29 21:13:12]
まぁこれからは完成後に買う人が増えると思うよ。
マンションなんて余ってるし。 ここも竣工前完売なんて考えてないでしょ。 |
1929:
匿名さん
[2019-10-29 21:17:13]
|
1930:
マンション検討中さん
[2019-10-29 21:28:55]
MR行かれた人なら聞いてると思いますが、2年以上かけて売るそうですよ。そもそも竣工前の完売なんて目指してないということです。
CBはA同等かそれ以上。EはFより条件悪いので価格は抑えてくると思いますが。 ホームページに情報出すのが遅いのは、販売戦略じゃないですか? なぜ?って気になってる人この掲示板上沢山いますし。 |
|
1931:
マンション検討中さん
[2019-10-29 21:30:59]
|
1932:
マンション検討中さん
[2019-10-29 21:32:05]
|
1933:
匿名さん
[2019-10-29 21:36:04]
|
1934:
マンション掲示板さん
[2019-10-29 21:36:48]
|
1935:
匿名さん
[2019-10-29 21:41:35]
|
1936:
通りがかりさん
[2019-10-29 21:45:42]
プラウドは1500もあったが、毎期即日完売だったよね。
1期で500とかあったのに。 ここは120にも届かず。 オワタ‥ |
1937:
マンション掲示板さん
[2019-10-29 21:49:54]
|
1938:
マンション検討中さん
[2019-10-29 21:53:09]
|
1939:
通りすがりさん
[2019-10-29 21:53:53]
|
1940:
通りがかりさん
[2019-10-29 21:53:54]
|
重要事項説明書は売る側が設定する説明会の日程に合わせる必要はなくて、事前に入手して熟読するのが鉄則。あと、契約書と管理規約(案)もね。