プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
1882:
マンション検討中さん
[2019-10-28 18:06:14]
|
1883:
匿名さん
[2019-10-28 18:32:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1884:
マンション検討中さん
[2019-10-28 19:32:08]
>>1882 マンション検討中さん
妬みはどうでもいいですね。それよりも次期はいつなのか気になります |
1885:
匿名さん
[2019-10-28 20:02:18]
>1860
契約会は本社に呼び出さなくてもモデルルームでもできるのにね。鍵の引き渡しも本社だったりして。 あと、ローンや登記の手続き、内覧会、内覧会の指摘事項の手直しの確認、引渡、引き渡し後もアフターサービスや火災報知機の定期点検とか平日のみ対応ってところもある。大手は売ったら最後なんだよね。 |
1886:
匿名さん
[2019-10-28 20:03:52]
>それよりも次期はいつなのか気になります
見込み客が集まったらなので売る側もわからない。一期販売も開始まで時間かかったでしょ。 |
1887:
マンコミュファンさん
[2019-10-28 20:43:09]
|
1888:
マンション検討中さん
[2019-10-28 20:43:58]
恥ずかしいと思うか恥ずかしくないと思うかも価値観の違いですよね。
でも前よりは荒らす人少なくなりましたね。 |
1889:
マンション検討中さん
[2019-10-28 20:57:39]
|
1890:
匿名さん
[2019-10-28 21:32:14]
|
1891:
匿名さん
[2019-10-28 22:07:24]
>>1888
価値観の違いと言いながら>>1882で否定しにかかってる。口だけ。 このスレ、検討者のみならず、近隣住民も意見可ね。 もう建っちゃってますから仕方ないですけど、マンションだけポンポン建つのはどうかね。同じ再開発でも、新船橋駅前のマンションはチラシ見た記憶では、森がどうの、太陽光がどうのとか、新聞にはフランス政府から認証?された自治会活動が載ってたし、老人向け賃貸マンションも建ってるよね。ここは? 塚田にマンション買えるくらい裕福なんですから、税金で中学とか控えめなこと言ってないで、イオン隣の空き地に私立中高一貫校誘致してここの価値高めよう!くらいのデカいビジョンぶちかましてほしいものです。 |
|
1892:
1882
[2019-10-28 22:24:46]
>>1891 匿名さん
やめましょう。利用規約をよく読みましょう。 |
1893:
匿名さん
[2019-10-28 22:43:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1894:
評判気になるさん
[2019-10-29 00:48:22]
>>1887 マンコミュファンさん
確かに、江戸川区は危険だから出てって!って区が自ら宣伝してるくらい危険だからね。 今の現状から考えると、ほぼ100%水没するであろう江戸川区、江東区、葛飾区、墨田区よりも住むには良いでしょう! |
1895:
マンション掲示板さん
[2019-10-29 06:08:15]
|
1896:
評判気になるさん
[2019-10-29 06:22:57]
|
1897:
評判気になるさん
[2019-10-29 06:23:34]
確報→確保
|
1898:
マンション検討中さん
[2019-10-29 07:50:18]
今回の台風とか見ると海沿い川沿いは怖いですね。
その点も安心ですね。 |
1899:
マンション検討中さん
[2019-10-29 07:55:29]
海沿い、山沿い、川沿い、崖沿いは怖いのでここは安心ですね
|
1900:
評判気になるさん
[2019-10-29 08:09:56]
|
1901:
匿名さん
[2019-10-29 12:30:46]
|
検討もしておらず、ここの情報提供でもない。
中古か新築かの持論なら他でやってください。
新しく学校できることへの期待、全然恥ずかしくないですよ。今住んでいる所にご不満で妬みだと思われますよ。