大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

1514: 匿名さん 
[2019-10-06 21:15:12]
>1511

部屋を選べる。ただ、ここの場合は二期以降でも選べるだろうけど。

一期購入のデメリットは売れ行きがわからないことかな。まあ、ある程度物件ウォッチしてると総戸数に対する販売戸数の割合とか、モデルルームオープンから販売開始までの時間のかけ具合である程度分かるようになるけど。

竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから慎重に判断しないと。
1515: 名無しさん 
[2019-10-06 21:16:36]
>>1511 マンション検討中さん

焦らない方がいい
1516: 匿名さん 
[2019-10-06 22:12:10]
モデルルーム来場者に占める購入者の割合って一般的に一割程度といわれてるんで、モデルルームが込んでいるからといって焦る必要はないかな。モデルルームは盛況でも売れ行きはさっぱりなんてよくあること。
1517: 匿名さん 
[2019-10-06 22:15:01]
販売開始の前には、営業が見込み客に声をかけて来場させて登録の意向確認するからね。今週は混んでいて当然。
1518: 匿名さん 
[2019-10-06 22:17:31]
一期はお得なんてまだ煽ってるんだ。本当にそれやったら二期以降は尻すぼみで悲惨なことになるんだけど。
1519: マンション検討中さん 
[2019-10-06 22:49:50]
シティテラス習志野と迷っています。同じ様な方がいらっしゃったらご検討状況教えて下さい。
1520: 匿名さん 
[2019-10-07 01:19:34]
建物としてはシティテラスの方が上だと思うけど
通勤にどちらが便利かで大分変わってくると思いますが。。。
駅単体でも塚田よりは大久保の方が良いです
1521: 匿名さん 
[2019-10-07 07:36:54]
>>1520
向こうはどう頑張っても京成のみ。
こちらは頑張れば

船橋
京成船橋
新船橋
東海神
海神

歩けて、いざというとき便利。
私、塚田住まい、勤務先最寄り東京で、この5年間で総武快速線止まってる時に大手町から東海神まで2回、日暮里から京成船橋まで2回、日暮里から海神まで2回使いましたね。

1522: マンション検討中さん 
[2019-10-07 08:05:15]
A棟とF棟がいい人は一期申し込みに行った方がいいでしょうね。どの棟でもいいなら焦る必要ないです。
間取りや階数にこだわりなく、価格にも制限ないならA棟F棟でも焦らなくていいと思いますよ。
メールボックス、宅配ボックス、駐車場、エントランスから近いのはA棟F棟です。
1523: 匿名さん 
[2019-10-07 10:29:00]
>>1522 マンション検討中さん
自分は他の棟目当てなので様子見ですね
1524: 匿名さん 
[2019-10-07 11:36:47]
>>1506 マンコミュファンさん
ほんと頭大丈夫かな?バルコニーの耐荷重、ちゃんと確認した方がいいよ。本体とかうんぬんではなく、耐荷重ね。あほだな。
1525: 匿名さん 
[2019-10-07 11:38:06]
そもそも、狭いバルコニーでプールしようとするやつは厚かましいよ。ルーフバルコニーならまだしも。
1526: 評判気になるさん 
[2019-10-07 12:06:54]
>>1430 マンション検討中さん
担当の営業が言ってるのなら、購入を決断させるためのセールストークですよ。
上がることが約束できるか聞けば、約束はできないというと思います。

担当の営業の話でなければ、あなたが営業マンだと疑われます。

いずれにしても、人気物件であれば価格は上がる可能性はありますが、不人気物件であれば、価格は下がります。
1527: 評判気になるさん 
[2019-10-07 12:15:37]
>>1504 匿名さん
それは間違いですよ。日が当たっている時間が南向きのが良い時間帯ですが、日が当たっている時間数は同じです。時間帯が違うだけです。

北向の部屋に日が当たらない南向きよりも、東西向きで反対の部屋に日が当たる場合は、住環境が良い場合があります。

1528: マンション検討中さん 
[2019-10-07 12:18:35]
今の価格で最多価格3900万円にならないですよね?
BC棟は値下げ前の価格だと言われました。
どう計算したらその最多価格になるのでしょうか?
販売時期も遅れているし不信感が募ります
1529: 匿名さん 
[2019-10-07 12:23:44]
>1526

確約できるなら書面で出してと要求してみる。口頭だけの説明は後で言った言わないになるのが落ち。
1530: マンコミュファンさん 
[2019-10-07 12:37:31]
一期が一番安くなる予定と早口でまくしたてて購入焦らす感じが逆に不安になりました。
120戸ですら全部要望入ったわけじゃないし、要望書出していても購入見送る人はいるわけだから、売れ残るよなあ。
値段がプラウド船橋より一千万とか高いんだから、賃貸棟も含めて供給多すぎたら受給バランス崩れて値崩れするわな。
最初から適正価格で販売すりゃいいのに。
1531: 匿名さん 
[2019-10-07 12:58:37]
>>1530 マンコミュファンさん

早口は年寄り聞こえない
1532: 匿名さん 
[2019-10-07 14:19:00]
営業クソだな
1533: マンション検討中さん 
[2019-10-07 14:43:01]
さすがに平日は空いてるよな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる