プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
1414:
匿名さん
[2019-10-05 15:09:09]
|
1415:
マンション検討中さん
[2019-10-05 15:40:10]
ファミリー層が多いみたいだから駐車場は必須だよね~
|
1416:
匿名さん
[2019-10-05 16:26:44]
|
1417:
匿名さん
[2019-10-05 16:51:19]
|
1418:
通りがかりさん
[2019-10-05 16:59:08]
渋滞、道幅に不安はありますが新船橋や塚田はイイ所ですよー
|
1419:
eマンションさん
[2019-10-05 17:31:43]
|
1420:
マンコミュファンさん
[2019-10-05 18:06:16]
塚田は船橋市民プールと行田公園に自転車で行けるのがポイント高い。
|
1421:
通りがかりさん
[2019-10-05 18:09:12]
|
1422:
匿名さん
[2019-10-05 18:43:13]
|
1423:
マンション検討中さん
[2019-10-05 19:12:28]
とりあえず申し込みして参りました。
希望した部屋が既に要望が出ている場合は、違う部屋へ誘導をされます。 予定戸数を売り切りたい印象ですね。 |
|
1424:
匿名さん
[2019-10-05 19:17:23]
申し込み? フライング販売は違法行為だけど。
予告広告:本広告を行い取引を開始するまでは、契約又は予約の申込には一切応じられません。また、申込の順位の確保に関する措置は講じられません。 |
1425:
マンション検討中さん
[2019-10-05 19:20:32]
|
1426:
匿名さん
[2019-10-05 19:24:10]
まだ、要望書集めてるんだ。販売開始前は本広告出して周知してからって決まりがあるから、来週からの販売開始はないか。HPの販売開始の記載は何だったんだろう。
|
1427:
匿名さん
[2019-10-05 19:25:54]
どうしてもって部屋だったら要望書が出ている部屋にぶつけるってのもあり。営業の誘導に従っても、後から来た人にぶつけられて抽選、落選なんてこともある。
|
1428:
マンコミュファンさん
[2019-10-05 19:35:26]
>>1422 匿名さん
子供を作りましょう。 |
1429:
通りがかりさん
[2019-10-05 20:00:26]
只々、ダイワハウスがデベだということが残念でなりません。せめて三菱、三井、住友、野村、東急辺りがデベだったら違ったと思います。
|
1430:
マンション検討中さん
[2019-10-05 20:01:21]
|
1431:
評判気になるさん
[2019-10-05 20:33:27]
第2期以降が高くなるようなるなら別に文句ない。最初に買った人の目が高かったということ。そういうマンションなら将来の値下がりのリスクもひくくなる。自分は疑わしいと思っているので様子見だけど。
|
1432:
匿名さん
[2019-10-05 20:53:18]
平均坪単価レベルで期毎に価格設定を変えるのってすみふとゴクレくらい。営業が早くしないと高くなるからみたいなニュアンスを出してるとしたら、慌てて決断させようって魂胆だからむしろ状況が厳しいことの裏返し。
|
1433:
匿名さん
[2019-10-05 20:56:30]
マンションの販売って一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。一期で微妙な感じなのに二期以降で値上げしたら惨敗確定。
売れ行きは慎重に判断しないと、竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。 |
金、タイミングの問題。
船橋無理、東船橋高い割りに不便、津田沼無理、稲毛嫌。
あと私は注文住宅に住んでます。