プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
5709:
匿名さん
[2021-06-12 06:47:01]
|
5710:
匿名さん
[2021-06-12 07:04:11]
|
5711:
ご近所さん
[2021-06-12 09:31:00]
ベルクと東武ストアで日常生活はほぼ足りますね。足りないとき、ちょっといいものが欲しいときは船橋に出てしまうので新船橋のイオンは年に1回も行かないです。
|
5712:
通りがかりさん
[2021-06-12 17:03:54]
|
5713:
通りがかりさん
[2021-06-12 17:56:27]
ベルクだけでなく、マツキヨ、ダイソー、クリニック、歯医者、美容院が入ってるフォルテが隣にあるので、日常生活は全く困りません。塚田駅も近く、また6/24に隣マンション一階に新しいローソンもできますし。それで足りなければ船橋駅の東武?イトーヨーカドー?ビックカメラ等か柏駅の高島屋?ビックカメラ等に行きます。塚田駅近くで電車乗るのも苦じゃないです。あとは、意外と良いのが近くのミニ公園。行田公園も近く満足して住んでいます。車もあるので、色々動きやすく良いところにマンション買ったなあと思っています
|
5714:
匿名さん
[2021-06-12 19:12:18]
|
5715:
名無しさん
[2021-06-12 19:20:54]
個人的にはフォルテの小児科の先生が優しくて熱心ですごくいいです。子がよく発熱するので、かかりつけ医の建物に30秒でつくのが子育て世代としてはとてもとてもありがたい。
|
5716:
匿名さん
[2021-06-12 19:46:39]
|
5717:
マンション検討中さん
[2021-06-13 01:03:59]
>>5711 ご近所さん
ベルクと東武では食料品は足りますが日常生活では不足しています。ちょっといいものが欲しいときは船橋駅の東武などがいいですが、いいものじゃなくて安くて日常生活で必要なもの、例えばシューズや学用品等はイオンが便利でよく利用しています。 もっと道が広くなって欲しいです。ゴルフ場の敷地の一部を道路拡大に利用して欲しいです。塚田駅方面から新船橋駅方面へ歩いてる一人の人数は多いですよ。 |
5718:
匿名さん
[2021-06-13 11:20:15]
塚田方面からときどきイオンに歩く一般の方の人数よりも、そもそも新船橋方面から塚田南小に毎日通っている小学生の人数がすごいので、あの道はなんとかなってほしいですよね。湯楽の里からゴルフ場交差点手前までが特に狭いので、小学生の行列とベビーカーがすれ違おうとすると大変な様子をよく見かけます。私は自転車のときはビッグカメラ側から帰ることにしています。
|
|
5720:
匿名さん
[2021-06-15 13:26:44]
ゴルフ場、スーパー銭湯、今新築中の歯医者さんや塚田駅前の下駄履きマンションまで全部潰す勢いじゃないと塚田ー新船橋の道路は広くならない。莫大な費用がかかって結局市民に降りかかってくる。ここの前の拡幅はここの購入者さんが実質払って下さっているからいいけど他はそうはいかない。
ゴルフ場はいずれ潰してマンションはあるかも・・ |
5721:
通りがかりさん
[2021-06-15 17:05:14]
[NO.5719と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5722:
匿名さん
[2021-06-15 20:33:19]
|
5723:
匿名さん
[2021-06-15 21:33:03]
>>5722 匿名さん
実際イオンは結構行きます。目の前のフォルテだけでは物足りないです。 |
5724:
ご近所さん
[2021-06-15 22:19:56]
>>5722 匿名さん
ああ、書き方が良くなかったかもですね。申し訳ないです。 ベルクを含むフォルテ、東武ストア+ビックカメラ+ケーヨーデイツーと書くべきでした。これで日常生活はほぼ足りると思います。 かなり昔から住んでいますが、東武ストア周辺でもの足りないときわざわざイオンまで足を延ばす気にはなれないし、電車乗るなら船橋か東京に行ってしまうし、車出すならららぽーとまで行くかな、イオンには行かないな、というのが正直なところです。フォルテできる前からほぼ行ってないしフォルテできた後は1回も行ってないです。もちろんイオンがお好きな方もたくさんいらっしゃると思いますし、人それぞれでしょう。 郊外の街ですとイオンモール1強でほかはぺんぺん草も生えないみたいところもあるようですが、ここは選択の余地があっていいのではないですか。 長文失礼しました。 |
5725:
通りがかりさん
[2021-06-16 06:51:20]
>>5720
ここの住民が全額負担し、ゴルフのうちっぱなし、スーパー銭湯、今新築中の歯医者さんや塚田駅前の下駄履きマンションを全部潰し、塚田ー新船橋の道路を広げる。近隣住民はタナボタ。ここの前の拡幅はここの購入者が実質払ってるからその勢いでレッツゴー。 フォルテ潰れればマンションあるかも・・ |
5726:
匿名さん
[2021-06-16 17:58:00]
|
5727:
匿名さん
[2021-06-16 18:08:50]
イオンにはイオンの、他には他の良さがあるのでどっちでもいいんじゃないですかね好きな方にいけば。道路の拡張が難しいことも皆さん承知の上でしょう。ただ検討板なので「こうなったらいいな」と書き込む分にはご自由かと。
道路の拡張をもっとも必要としているのはこのマンションではなくプラウド方面の子どもたちだと思いますが、小学校選択の余地はあったことですしそれもまた本人または親が承知の上でのことかと思います。 時間がかかっても、少しずつ安全な道になっていくといいですね。 |
5728:
匿名さん
[2021-06-16 18:38:23]
>>5727 匿名さん
塚田に新しい小学校はプラウド船橋の子供が通うために新しく出来たのだから本人も親も承知の上ですよ。 プラウド船橋の周囲は歩道が広く安全だし、ゴルフ練習場までも新船橋側は歩道は広くて快適だから少しの距離を我慢すれば良いだけだから子供ならさほど不便ではないでしょう。 大人なら狭くて歩きにくいけど。 プラウド船橋がなかったら塚田に新設小学校できなかったのでプレミスト周辺住民はラッキーでしたね。 今の生徒はプラウドの生徒がほとんどですし。 |
5729:
匿名さん
[2021-06-16 18:43:26]
>>5726 匿名さん
仰る通り、そこら辺のお店全部行くならイオンで用済みです。そのため私は結局イオンに行ってます。イオンならスタバ、GU(なくなったけど)、マック、ケンタ、31もあるので。 |
結局ベルクだけで事足りないから土日は新船橋のイオンまで歩いて行くけど、最近気温が高くなってきて一駅分歩くのが辛くなってきた。
土日に歩いてイオンに行く人多いけど、これから更に暑くなるし梅雨に入るから歩くのは暫く無理かな。
途中のゴルフ練習場までの歩道が狭くて歩きにくい。