大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

5006: 名無しさん 
[2020-10-20 21:26:43]
歩きでも自転車でも好きなように行けばいいと思います
5007: 匿名さん 
[2020-10-20 21:59:49]
>>5006 名無しさん

自転車だと、園内自由に停めれるんですか?
5008: 匿名さん 
[2020-10-20 22:24:19]
>>5005 匿名さん
自転車乗り入れ禁止もありますが、
全面禁止ではないですよね。
5009: 評判気になるさん 
[2020-10-21 15:51:20]
こんな記事が書かれていました
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/5700-10-300
5010: 匿名さん 
[2020-10-21 18:10:32]
コロナ禍も影響しなかったってなぜ分かるのかな。コロナのせいで自重した人たくさんいそうな気がする。
5011: マンション検討中さん 
[2020-10-21 18:16:07]
>>5010 匿名さん
コロナ渦も影響しなかったって書いてます?

5012: 匿名さん 
[2020-10-21 18:28:22]
>>5010 匿名さん
読み手の受け方の問題かもしれませんが、
影響しなかった。とは書いていないような…
コロナで通常よりは不利なご時世の中検討している。と読み取りました。
5013: 匿名さん 
[2020-10-21 18:37:10]
>>5012 匿名さん
コロナ禍もマイナスにならなかったと書いてありますよ。どう考えてもマイナスになったと思いますけど。建築や販売時期考えると直撃弾食らってるのでは。それでもこれだけ売れているにで立派とは思います。
5014: 匿名さん 
[2020-10-21 18:39:00]
まあ些細なことですね、すみません、突っ込んで。
5015: マンション検討中さん 
[2020-10-21 19:38:02]
コロナが流行る前から検討していた時から完売まで2~3年かかると営業さんが言っていたのでコロナ過でも変わらなかったとは思わないし、とても快進撃とは思えない。

しかし、それまでの販売状況を知らない記者の人はコロナ過でも変わらないように見えたのでしょう。

同じ東武のおおたかの森は凄いスピードで売れてますね。
営業さんも予想外の売れ行きと書いてました。

5016: 匿名さん 
[2020-10-21 20:17:41]
>>5015 マンション検討中さん

おおたかの森は東部ではあるけど、メインはTX。そこがこことの大きな違い。路線力って大切。
5017: マンコミュファンさん 
[2020-10-21 20:24:39]
比較が好きですね。どちらも順調に売れてて良かったじゃだめなんですかね。
おおたかの森の記事も読むとご高齢な方が割と多いんですね。リタイアした方が、ゆっくり住むには良いんでしょうかね。
プレミストは、小学校新設とかもアピールしてるから、若い層が多いんですかね。
5018: 匿名さん 
[2020-10-21 20:28:21]
>>5017 マンコミュファンさん

おおたかの森は若い人多いですよ。街が新しく綺麗で、未来があります。
5019: 匿名さん 
[2020-10-21 20:34:35]
>>5017 マンコミュファンさん
どうしても比較したいんでしょうね。
購入検討マンションの比較ならまだしも
流山は良い物件だとは思いますがエリア違いですしね。
そろそろマンション同士の比較は終わりにしてもらいたいですね。
5020: 匿名さん 
[2020-10-21 20:54:21]
おおたかの森良い街だと思いますが、秋葉原乗り換えがダルい。そんな私は品川通勤。
5021: 匿名さん 
[2020-10-21 20:55:58]
エリア違いとまでは言えないですよ。秋葉原界隈、大手町など、どちらでもそこそこ行きやすいところがあります。エリア違いってのは東横線とか小田急線とかの沿線のことでしょう。価格帯も近い駅近大型物件、比較する人は多いかと。私も比べています。南船橋や柏より競合しやすいぐらい。あちらは価格も上だし、駐車場なくてもいいと割り切れる人向け。シニア層にも向いているのでは。
5022: マンション検討中さん 
[2020-10-21 21:04:10]
私は個人的には流山は正直エリア違いだと思いますし総武線メインで使う人とTXメインで使う人は勤務地が違うと思います。南船橋のほうが全然比較対象、高層階は差がないどころかこちらの方が高いですし。
5023: 匿名さん 
[2020-10-21 21:12:20]
まあ、その辺は個人の考え方次第ですね。東京から見れば似たような方向で十分比較対象になると思いますがそうじゃない人ももちろんいらっしゃるでしょう。TXからは北千住乗り換えも使えます。柏と南船橋は立体駐車場があれだけしかない時点で即検討外にしました。車いらない人なら有力比較候補かもですね。
5024: 名無しさん 
[2020-10-22 14:26:23]
現地見に行く予定のある方
是非行田公園も行ってみてください
車がある方は地図で見て5時の方向に無料のパーキングあります
見ないで検討から外すのは後悔するかもしれませんよ!
5025: 匿名さん 
[2020-10-22 16:09:12]
>>5024 名無しさん
行田公園、マンションのサブエントランスと思われるところからノロノロ歩いてもほんと徒歩5分くらいでした!直売所などもあって広々していてすごくいい公園ですね、緑のいい香りがしました…!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる