プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
4415:
マンション検討中さん
[2020-09-14 16:55:55]
|
4416:
匿名さん
[2020-09-14 17:42:01]
「賃貸棟の裏から抜けて出ていくことが出来るようになりますが、賃貸の完成が来春なので、それまでは通れません」という趣旨のことをそういえば営業さんから聞きました。逆に言えば来春以降は通っていいものと解釈しましたが…?
|
4417:
購入者
[2020-09-14 18:45:51]
>>4415 さん
グリーンコリドーとつながります。 グリーンコリドーと同じで誰でも通行可能ですよ。 だから、鍵などないですね。安心して下さい。 ビューネ船橋塚田の裏には小さいながら公園ができるはず…裏覚えですが。 》4416さん 補足ありがとうございます。 そうですね。今は、現場作業の方の事務所(プレハブ)が立ってますね。 |
4418:
名無しさん
[2020-09-14 18:46:40]
|
4419:
購入者
[2020-09-14 19:24:16]
>>4413 マンション検討中さん
そうですね。塚田公民館ですね。 塚田小学校に隣接してます。 児童館も併設されてます。館内では小さなすべり台やいろいろなおもちゃで遊ぶことができます。 また、体育室もありバスケットボールやドッジボールなど体を動かして遊ぶことができます。一年を通して、「一輪車タイム」、「おはなし会」、「工作タイム」、「みんなの広場」などのバラエティー豊富な行事を数多く実施しています。毎年7月に開催される「ちびっこなつまつり」では、縁日やおみこしなどでとても盛り上がります。 幼児連れのお母さん達がよくいらしてましたよ。 |
4420:
匿名さん
[2020-09-14 23:07:27]
なんか、皆さん夢見過ぎな気がする… 少しくらい何かできたとこで、ここは塚田という僻地なのに。
|
4421:
匿名さん
[2020-09-14 23:44:38]
>>4409 匿名さん
大型のベビーカーでしたら実際にご自身で確認された方が良いかと思いますよ。 時間帯にもよりますが、今後人が増える事を想定し、この数十メートルの間に、前後から5人すれ違う事にどのくらいストレスを感じるのか。 あと雨の日にもベビーカーで通るのでしたら、それも確認するのをおすすめします。 今は私も未確認ですが、雨の日は線路沿いももう一つのルートも、水はけが良くない印象なので。 毎日の事でなければさほど気にする事でもないとは思いますが。 |
4422:
周辺住民さん
[2020-09-14 23:54:43]
水はけが良くないのは塚田駅の北側ですよ。田んぼだったところを戸建て住宅街にしています。現地を見られてから北の方を散策されるとすぐわかります。線路沿いは容易には水没しません、
|
4423:
匿名さん
[2020-09-14 23:55:58]
4421です。
ちょっと訂正です。 大型小型問わず、ベビーカーで一時的とは言えない期間を毎日通過するなら、ご自身の目で確認することをおすすめします。 一応いっておきますが、批判でもなんでもありませんので、ご自身でご判断を。 その数十メートルを拡張するためには線路とかベルナーサリーの保育園の土地を削らなければいけないので、ないというか、できないと思われます。 |
4424:
匿名さん
[2020-09-14 23:59:24]
>>4422 周辺住民さん
水没とはいいませんが、線路沿いは以前、雨の日などに通ると、靴が濡れざるを得ない、車から雨をかけられるということがあって、通るのをやめました。 それが、ベルナーサリーあたりに含まれていたのか、あるいは現在拡張された道路で今は改善せれているのかは、申し訳ありませんが、知りません。 |
|
4425:
匿名さん
[2020-09-15 00:18:33]
A棟やF棟ではない方はサブエントランスから出て北に抜けて駅に行くと一番いいのではないかと営業さんから聞きましたが何しろまだ色々な道が出来ていないので確認しにくいですね。
|
4426:
検討板ユーザーさん
[2020-09-15 16:54:55]
二階にパシオス入るんですね。錦糸町のパシオスに時々いきますが子育て世代には少しありがたい、、。バースデイかアカチャンホンポを期待しましたが赤ちゃん用品だけというわけにはいかないか。
|
4427:
マンション検討中さん
[2020-09-16 01:51:05]
購入を検討しているのですが、キッチン前のガラス製の油跳ねガードはオプションか何かで背の高い物に変えられるんでしょうか?実際にオプションなり外注なりで変更された方いますか?
|
4428:
匿名さん
[2020-09-16 07:38:13]
>>4427 マンション検討中さん
Amazonで売っている高さ50のものに自分で換えられないかなと思っているのですが、なにしろまだ入居前ですので実際試してはいません。2万円弱で売っていると思います。 ただ長谷工の方が仰っていましたがオープンキッチンの油はねガードとしてはあれで標準の高さであり、あれ以上大きくすると洗ったりするのがかなり大変らしいです。使ってみてからまた考えようと思っています。 |
4429:
マンション検討中さん
[2020-09-17 21:25:20]
ダイソーがフォルテに入るみたいですね。求人が出ていました。
あとはドラックストアが入れば嬉しい。 |
4430:
匿名さん
[2020-09-17 22:05:34]
購入者です。ダイソーの求人見ました、とっても嬉しいです…!!!
100均ごときで喜びすぎかもしれませんが、細々と生活の痒いところに手が届くので本当に嬉しいです。収納に使うものも買いに行けるので引越し後の整理も楽になります。 転居楽しみです、近隣の皆様よろしくお願いします! |
4431:
匿名さん
[2020-09-17 22:06:47]
ずいぶん前にあらしさんがダイソーは格が高いから絶対に入らないって力説していましたね。
|
4432:
匿名さん
[2020-09-17 22:42:49]
100均に格なんてない
|
4433:
匿名さん
[2020-09-17 22:48:40]
むしろなぜそこまでダイソーに誇りを持っていらしたのか…。
とにかく思った以上に色々入るフォルテになって良かったです。店舗面積のわりには色々ある。 |
4434:
名無しさん
[2020-09-17 23:27:59]
求人情報からいま分かる限りでひとまずフォルテテナントまとめておきます。
追加店舗をご存知の方がいたらお願いします。 ベルク ダイソー セレスフーズ パシオス hair spray ポニークリーニング エニタイムフィットネス やまなか小児科内科 あいゆう歯科 サイゼリヤ |
この土地も取得していれ問題無いが。
他者所有地を通過する行為は常識的には禁じ
られています(汗)。無関係者が多く通過するようだと、通過出入口が鍵開閉になるのが一般的。