大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

3927: 匿名さん 
[2020-06-22 19:45:17]
ちなみに今品川通勤で、10時スライドだけど往復座って通勤(総武線快速)出来てるから快適です。
新宿の時もあったけど、往路は座れないが復路は座れました(中央総武線)
私は快適です。
3928: マンションが欲しい 
[2020-06-22 20:15:32]
>>3927 匿名さん
船橋は京成本線、総武線、東西線も通るから朝通勤以外に楽です。特に東西線は座れるます。
3929: 匿名さん 
[2020-06-22 20:36:05]
>>3928 マンションが欲しいさん
東西線なんて船橋駅に停車するのなんて数本しかない。というか、そんなに座りたい?
3930: 名無しさん 
[2020-06-22 20:49:55]
>>3929
働いてれば座りたくなるね。
3931: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 21:12:34]
たまに掲載される現地写真を楽しみに待っております。
3933: 名無しさん 
[2020-06-23 06:05:01]
>>3924
契約者スレへどうぞ。
オプション会、懐かしいです。
うちは昔、幕張に出向きましたね。

>>3927
座ってると、意外と近い感じがしますよね。
新宿勤めの頃が懐かしいです。今は品川から帰りはグリーン車で座ります、年数回。笑

[一部テキストを削除しました。]
3934: マンションが欲しい 
[2020-06-23 18:38:28]
>>3929 匿名さん

数本しかないけどないよりはいいですよね。
あなたは働いてるかどうかわからないけど毎日社会貢献する人たちは座りたくなるよ。
3935: 評判気になるさん 
[2020-06-24 10:01:52]
[No.3932と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3936: 名無しさん 
[2020-06-25 08:13:00]
ところで皆さん、都内への通勤にばかり気をとられがちですが、船橋在勤、船橋以東電車通勤、柏あたりまで電車通勤の方が本物件を検討するメリットもあるのではないでしょうか。
船橋以東通勤の方ですと、職住近接を考えがちですが、都内への距離は伸びます。総武沿線はゴミゴミしてて割高。市川は江戸川失禁したらオシマイです。
柏あたりまで通勤の方で職住近接を考えると、柏駅周辺は土地ないですし、柏までの野田線及び常磐線沿線各駅は本物件より生活利便性に優れているところは見当たらない。野田線大宮方面に目を向けますと流山おおたかの森がありますが、TX割高で現状アキバ止まり。
ここですと、各空港まで乗り換え1回で済みますし、湾岸各高速インターにも比較的近い。
3937: マンション検討中さん 
[2020-06-27 09:58:48]
>>3931 検討板ユーザーさん
通りすがりですが塚田周辺に住んでるので良ければアップしますよ?
全レスはみてないですけど綺麗なとこしか写されてないようですし…
3938: マンション検討中さん 
[2020-06-27 10:10:08]
>>3937 マンション検討中さん
まさにそれですよね。問題となってる極狭の歩道はupしないしあれじゃ勘違いする人多そう。
3939: マンション検討中さん 
[2020-06-27 12:27:55]
 ここは投資用のマンションではないから、現地を一度も見ないで買う人はほとんどいないでしょう。真剣に検討している方は周りの状況はご覧になっていると思いますよ。万一そうでなくとも、現地の駅の間のボトルネックになっているとことなど、Google Mapで簡単に見られます。
 写真をアップしていただけるのであれば、マンションやショッピングセンター、小学校の建築の進行状況、実際に整備が進んだ道路の様子をアップしていた出るととても嬉しいです。Google Mapだとまだ基礎工事中ですし、そろそろとは思っていますが自粛の影響で3ヶ月以上現地を見られていません。
 話は変わりますが、マンションの内庭が実際のところどんな感じでしょうかね。入ってみないとわからないでしょうが、ゆったりした感じでのんびり過ごせるか、板チョコ型マンションに囲まれて圧迫感感をじるか、どっちでしょうね。クローズドの内庭があるのは、自分にとっては大きな魅力です。
3940: マンション検討中さん 
[2020-06-27 12:31:02]
3939です
いた出るーー>いただけますと

大変失礼いたしました。
3941: 名無しさん 
[2020-06-28 07:10:46]
先日、新船橋のイオンタウンに行きましたが、宅配業者のトラック複数台が道路上で長時間荷物をおろしていて邪魔でした。普通、マンションって業者スペースを敷地内にもうけているものですが…。民度の低さを実感しました。
ここはそういうことがないようにしてほしいものです。
3942: 通りがかりさん 
[2020-06-28 10:33:05]
イオンタウンて?イオンの敷地内なんですか?
業者スペースがちゃんとある所なんですか?
宅配業者が路駐しているとすんでいる人の
民度が低くなるんですか?

3943: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-28 10:34:15]
民度が低いとかやめたほうが…
3944: 匿名さん 
[2020-06-28 10:48:40]
いつもの嵐さんですからお気になされない方がいいと思いますよ。
3945: 匿名さん 
[2020-06-28 13:09:35]
>>3942
現地行ってみて。今日も一台、クロネコヤマトがいた。
3946: 名無しさん 
[2020-06-28 15:12:37]
>>3945
先ほど通りましたが、今日はトラックいませんでしたね。ヨッカー並びのパチンコ店付近から新船橋マンションの間を通り、森のシティ交差点から塚田方面へ抜けようとすると、最悪の場合、両脇マンションに各1台ずつ、配達業者のトラック止まってて、対向車との行き違いに神経使います。
3947: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:50:41]
>>3941 名無しさん
誰に対して民度が低いって言ってんの?


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる