大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-21 21:02:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

3258: 匿名さん 
[2020-02-05 18:28:23]
予算が低いと安いマンションしか選択肢ないから、せっかくの楽しいマンション探しもつまらないだろうね。
デベの営業マンも、予算低い客の相手なんて面倒って思ってるよ。
3261: 匿名さん 
[2020-02-05 19:10:49]
[NO.3236~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿へ削除しました。管理担当]
3262: 匿名さん 
[2020-02-05 20:32:34]
>>3246 匿名さん

八千代緑が丘≫塚田です。
街を見れば分かりますよ。一度行かれてみてはどうでしょうか。塚田がいかに古臭い村か分かります。
野田線よりは東葉高速のほうが価値ははるかに上だし、未来もありますね。
商業施設というには大げさなスーパーとかその他できますが、そんなのはマンションの立地としては当たり前のことなので。。。(笑)
3263: 匿名さん 
[2020-02-05 20:33:34]
>>3252 ご近所さん 年配の方は、塚田ではなく、もっと利便性の高いマンション買います。

3264: マンション検討中さん 
[2020-02-05 20:42:47]
>>3262 匿名さん
八千代緑が丘>>塚田はみんな知ってる。
でも船橋>>八千代緑が丘だしねえ。
あと東葉高速に未来がないから安いのはわかりますか?
東葉高速や東西線は40分近くかかる都心までろくな駅がない。
3265: 匿名さん 
[2020-02-05 22:33:03]
>>3264 マンション検討中さん
塚田は船橋市ですが、船橋ではありませんよ(笑)
東葉高速は野田線より未来はあります。それは誰もが知ってます。アーバンパークラインと名称を変更しても根付かず、未だに野田線と言われるあたりがうけますよね。
3266: 評判気になるさん 
[2020-02-06 07:24:42]
塚田批判もう終わった?話変えてくれよ
3267: 匿名さん 
[2020-02-06 07:31:37]
塚田を肯定する意見は出てこないのかな。安さ以外で。
3269: 匿名さん 
[2020-02-06 08:08:51]
今日も朝からご苦労様です。
しっかり働きましょう。
3273: マンション検討中さん 
[2020-02-06 18:14:38]
池袋や新宿まで各駅で2駅の微妙な駅よりも八千代緑が丘駅の方が何でも揃ってて便利だけど、その微妙な駅の方が高いし人気がある。
塚田はちんけな駅だけど、千葉県最大級の船橋駅に電車で5分なのが売りなんだよな。
購入者も塚田の駅力には何の期待もしていない。
3274: 通りがかりさん 
[2020-02-06 19:46:48]
>>3273 マンション検討中さん
質問しますが、船橋駅には何があるから千葉県最大級だと思ってるんですか?
具体的に。答えられますか?
3275: マンション検討中さん 
[2020-02-06 21:13:22]
>>3274 通りがかりさん

質問に答える気にはならないけど、
北口のプラウドタワー船橋の中古価格は、分譲価格から坪90万ほど上がっているようです。
このマンションが下総中山や西船橋にあったら起こり得ないこと。
3276: 匿名さん 
[2020-02-07 06:00:05]
柏、船橋、津田沼、千葉あたりは昔から栄えてて、千葉県民でそれを知らない人はいない。
3278: 匿名さん 
[2020-02-07 07:49:23]
それはないでしょ。八千代緑が丘自体が活気あるし、船橋行きたければ東海神で降りればすぐ。
3280: 匿名さん 
[2020-02-07 12:53:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3281: 名無しさん 
[2020-02-08 01:09:51]
船橋の利用考えるなら八千代緑が丘駅はない
そもそも船橋市ですらないし
電車で東海神駅まできてから歩くとか絶対面倒くさいでしょ
塚田から電車4分で船橋と比べるまでもない
3282: 名無しさん 
[2020-02-08 01:27:14]
後八千代緑が丘駅はJRへの接続が面倒くさいんだよ
西船に快速止まればまた違うんだろうけど

独立しててゆったりしたいい街だとは思うけど都心から離れ過ぎ
津田沼よりも先の北習志野よりさらに奥じゃないか
塚田とは別物すぎて比較にならない
3284: マンション検討中さん 
[2020-02-08 14:30:46]
東海神から船橋まで歩くなら、西船橋で乗り換えて船橋に行く人が多いよな。
でも船橋はそこまでの駅でもない。
つまり八千代緑が丘の人は都心まで買い物に行くか、イオンにいる。
3285: 匿名さん 
[2020-02-08 14:55:34]
[No.3238~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する暴言や中傷
3286: マンション検討中さん 
[2020-02-08 21:49:52]
1期の残りが22戸になりましたね。まずまずかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる