プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2756:
通りがかりさん
[2020-01-02 05:42:21]
|
2758:
匿名さん
[2020-01-02 07:32:03]
なんで印西?
近隣に4000台の戸建てゴロゴロあるじゃん。 |
2760:
通りがかりさん
[2020-01-02 16:39:45]
[NO.2757~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2761:
匿名さん
[2020-01-02 21:33:49]
すぐ近くに住んでます。
船橋法典まで自転車で約10分で駅前に1日100円の駐輪場あるから武蔵野線使いたい時はそっから行けるのは個人的には便利だしおすすめです。 あんまりないですが野田線止まった時とかは東海神とか船橋からも歩いてはいける(30分くらい?)距離だからそっち方面使う方は万が一があっても大丈夫だとは思います。 |
2762:
評判気になるさん
[2020-01-02 22:29:16]
|
2763:
マンション検討中さん
[2020-01-02 23:20:58]
|
2764:
匿名さん
[2020-01-03 08:19:52]
|
2765:
匿名さん
[2020-01-03 08:53:31]
自転車何分便利ネタはスルー。
荒天時不便。徒歩で勝負すべき。 |
2766:
検討板ユーザーさん
[2020-01-03 08:56:29]
|
2767:
匿名さん
[2020-01-03 15:46:10]
|
|
2768:
匿名さん
[2020-01-03 17:43:14]
>>2767
この物件が工場跡地を利用した大規模開発ということ。子育てにもってこいというのは、保育施設小学校至近を言ってるんでしょうな。スーパーもできるんだっけ? なお、造られた街というのは一斉に子育て終わると親は価値組の子ども家族に引き取られてより便利なところに引っ越していき、それ以外の子どもが実家に滞留して親子で沈没していきがち。可処分所得下がるから、スーパーはいったんつぶれて、後に入るのはディスカウント系スーパーや百円ショップやネイル美容系。子はそういった店でバイトするか介護施設で働く系。今、三十年から四十年前に開発された都心周辺で起きていることがいずれここでも現実のものとなる予感。 |
2769:
匿名さん
[2020-01-03 18:42:27]
>>2768 匿名さん
毎度、お疲れさまです。 造られていない街なんて、どこもないですよ。 ぜんぶ造られた街です。 勝手な未来予想の語りはやめたらどうでしょうか。いままでの投稿みても、誰からも煙たがられていますよ。 |
2770:
匿名さん
[2020-01-03 18:42:46]
>>2768 匿名さん
塚田のなんて、大規模開発とは言わない…。津田沼の奏の杜級のものと勘違いされるから、恥ずかしい。あと、街を作るほどの開発ではないし、プチ開発なので、人は集まらないよ。そんなもんだよ、超郊外のマイナー路線なマイナー駅なんて。 |
2771:
匿名さん
[2020-01-03 19:04:51]
|
2772:
匿名さん
[2020-01-03 19:19:15]
塚田の時点でまけぐみでしょ。
|
2773:
口コミ知りたいさん
[2020-01-03 19:57:31]
|
2774:
匿名さん
[2020-01-03 20:52:39]
|
2775:
匿名さん
[2020-01-03 20:55:57]
>>2774 匿名さん
奏は大規模再開発になると思いますよ。 |
2776:
匿名さん
[2020-01-03 20:57:34]
>>2773 口コミ知りたいさん
塚田って、マンション買うエリアじゃないでしょ。資金力がなく、仕方なくマンション買うしかない低収入世帯が買うので、まあまけぐみではあります。 |
2777:
匿名さん
[2020-01-03 20:59:17]
|
別に業者でもなんでもないですよ。過去レスでここは郊外なのに狭い、そして高いみたいなコメントがありましたよね?
だから、より郊外にある印西が比較されていたんじゃないの?狭くはないのだろうから。
都内勤務も重視したいけど、都内は高いからここを検討してるって人が普通にいると思うんですけど。決めつけとかではなくて。
他業者なの?ってコメントもいらないけど、営業側?って疑いたくなるコメントもいらないかな。