プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2716:
マンション検討中さん
[2019-12-31 08:38:03]
ここが厳しくて、それでも新築が欲しい人は高根台に行くと思いますよ。駅近、大規模、ショッピングセンター至近など共通点は多いです。病院はより近い(ここから船橋市立医療センターや船橋中央病院は結構離れています)。無論ここより安いんだから劣るところも多々ありますけど。
|
2717:
マンション検討中さん
[2019-12-31 08:38:54]
|
2718:
匿名さん
[2019-12-31 09:04:50]
連投キモい
|
2719:
マンコミュファンさん
[2019-12-31 09:10:09]
|
2720:
マンション掲示板さん
[2019-12-31 11:37:56]
|
2721:
マンコミュファンさん
[2019-12-31 12:12:48]
|
2722:
匿名さん
[2019-12-31 13:37:17]
印西も塚田もめくそはなくそ。
|
2723:
匿名さん
[2019-12-31 13:53:41]
都内通勤なのに、わざわざ船橋駅で乗り換え必須の野田線にマンション買う人はいないと思うけどな。。戸建てならまだしも。
|
2724:
マンション検討中さん
[2019-12-31 14:54:34]
都内勤務なら都内に住めば通勤楽なのにね、ということだな。
無理だから郊外になる。 乗り換えのない蘇我あたりでも良ければ住めばよい。 |
2725:
口コミ知りたいさん
[2019-12-31 14:59:49]
印西牧の原から日本橋まで直通50分だから塚田といい勝負。
|
|
2726:
マンコミュファンさん
[2019-12-31 15:18:44]
|
2727:
マンコミュファンさん
[2019-12-31 15:19:09]
|
2728:
匿名さん
[2019-12-31 16:50:09]
印西のマンション、もう完売してるじゃん
ここはゆっくり売る方針なんだっけ? なんで? |
2729:
匿名さん
[2019-12-31 16:55:10]
|
2730:
匿名さん
[2019-12-31 17:09:17]
ここはどういう人が買うのだろう?
都心への通勤は東葉高速や北総の始発駅より時間がかかるし部屋も狭い。 高速を含めた道路事情も県内でも悪い部類。 だからこそ船橋アドレスでこの価格なんだろうけど、船橋に地縁がない限り買う理由が見当たらないのも事実。 現地見に行くと「思いのほか良かった」ということもないから、うちは撤退しました。 |
2731:
マンション検討中さん
[2019-12-31 17:20:48]
|
2732:
検討板ユーザーさん
[2019-12-31 19:22:27]
どんだけ印西推しなんだ。
通勤や部屋の広さ以外の条件があるんでしょうよ。 子育てや教育、買い物などなど、印西にないものがあると考える人が買うんじゃないでしょうか。 |
2733:
匿名さん
[2019-12-31 21:14:16]
はっ?
印西? このスレ、数日見ないうちにどうしちゃったの? 購入に向けて余計なこと考えすぎじゃない? 紅白でも見て気分転換したら? |
2734:
匿名
[2019-12-31 22:05:44]
まー購入するに当たり他と比較検討するのは自然だからねぇ
その比較検討の対象が印西の物件だって人がそれなりに居るって話でしょ 都内勤務者の通勤時間や価格考えれば印西当たりと比較は妥当なラインかと |
2735:
マンション検討中さん
[2019-12-31 23:09:11]
まあ好きな方にしようぜ☆
|