プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2633:
検討者さん
[2019-12-24 17:40:19]
|
2634:
マンション掲示板さん
[2019-12-24 18:16:48]
|
2635:
匿名さん
[2019-12-24 18:57:47]
>>2633さん
日本語が不自由な方ですか? |
2636:
匿名さん
[2019-12-24 19:00:33]
ここのような超郊外は、3LDK80㎡以上欲しいとこだよね。工業地域だし、土地も安いんだし。デベロッパーが儲けたいんだろうな。そういうとこも、ここの嫌なところ。
|
2637:
マンション検討中さん
[2019-12-24 19:32:40]
竣工後も時間をかけて売っていきますってのは、相場が上がることを見込んだぼったくり物件だからな
2年後に10%相場が上がるだろうから最初から10%乗っけとくってやつ 竣工後に相場が上がらなければ値下げすればいいんだし |
2638:
匿名さん
[2019-12-24 20:49:13]
|
2639:
匿名さん
[2019-12-24 21:34:00]
|
2640:
匿名さん
[2019-12-24 21:36:23]
時間をかけて販売して、相場が上がったら値上げなんてことするのはゴクレとすみふぐらい。そして売れないのがさらに売れなくなる。
|
2641:
匿名さん
[2019-12-24 21:37:04]
新築を謳えるのは竣工後1年まで。2年後だと新古扱い。
|
2642:
匿名さん
[2019-12-24 22:04:29]
|
|
2643:
マンション検討中さん
[2019-12-24 22:06:17]
|
2644:
通りがかりさん
[2019-12-24 22:35:36]
皆さん高いと言いながらもそこそこは売れてるみたいだな。
|
2645:
マンション検討中さん
[2019-12-24 22:36:30]
塚田の分際ならこの板来るなってー
|
2646:
中野さん
[2019-12-24 22:38:17]
|
2647:
匿名
[2019-12-24 22:50:06]
|
2648:
マンション検討中さん
[2019-12-25 00:54:12]
|
2649:
マンション検討中さん
[2019-12-25 01:05:04]
|
2650:
匿名さん
[2019-12-25 14:52:17]
|
2651:
口コミ知りたいさん
[2019-12-25 14:59:27]
ここは他のデベやホテル建設業が狙ってた土地みたいだね。高いのはそれもあるのだろうか
|
2652:
名無しさん
[2019-12-25 17:32:16]
元々買った土地代が高かったから、内装等で帳尻を合わせたみたい。
だから内装が酷くて料金に似合わない。 何も知らない人が買うのだろう! |
だからさ、それを言ってるの。
70後半以上の3LDKね。
はぁ、疲れますわ、ったく。