プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2534:
マンション掲示板さん
[2019-12-16 07:41:29]
|
2535:
検討さん
[2019-12-16 07:46:09]
|
2536:
匿名
[2019-12-16 12:38:13]
>>2532さん
ありがとうございます。私は千葉県内しか探していなかったので、あまり比較できていませんが、その中でも以下の点で購入を決めました。 1.立地(小学校が近い、交通の利便性)、2.安全面(自然災害、治安)、3.値段 1.子供が小さいので、将来の事を考えて、小学校が隣接されるのはとても魅力です。 交通面は、船橋駅もですが新鎌ヶ谷駅にも近いので良いかなと思っています。 2.家族の事を考えると、災害リスクを少しでも下げたくて重要視しました。 3.他の物件よりも、相対的にお得かなと感じました。 船橋周辺の他のマンションをいくつか見ましたが、街の明るさ、公園の有無、治安、交通量なども気にして検討しました。 もともと船橋が地元で、印象的な部分が強いですが、塚田はマイナーな印象だったので、逆に住むには適度に良いかなと思っています。 もちろんマンション自体は建設中で想像になってしまう部分がありますが、現状で私には十分な機能を持っていますし、もっと良い場所はあるかもしれませんが、総合的に判断してこちらにしました。 |
2537:
匿名
[2019-12-16 12:41:13]
>>2535さん
すみません。どこの棟からとか言っていたような気がするのですが、詳細を聞き逃してしまいました。特に隠している情報でないと思いますので、担当の方に聞くと普通に教えてくれると思いますよ。 |
2538:
名無しさん
[2019-12-16 17:06:03]
>>2535 検討さん
以前伺った時は、 A,F→C→B,D→E→G と聞きました! 変わってたらごめんなさい。 もちろんA,Fの中でも何回かに分けて売るのでそれぞれの時期がかぶってきたりするとは思います! |
2539:
マンコミュファンさん
[2019-12-16 18:03:53]
>>2538 名無しさん
A,F→E.C→B→D→G と聞いていたけど変わったのかな |
2540:
マンション検討中さん
[2019-12-16 20:43:54]
>>2534 マンション掲示板さん
私は安いと思いました。仕様は標準ですが70平米超えで駅近、買い物便利、新築でこの値段は安いかなと。船橋だけど、船橋ではないと言われていますが船橋の田舎でむしろ良いと思うは人には良物件かと。 |
2541:
匿名さん
[2019-12-16 21:19:23]
高すぎ。
|
2542:
マンション検討中さん
[2019-12-16 21:32:13]
自分も手頃かなと思ってます。駅近で、船橋へ2駅4分。こんなもんかなって
|
2543:
匿名さん
[2019-12-16 23:10:10]
どう感じるかは個人差。
金持ってれば安く感じやすいだろうし |
|
2544:
匿名さん
[2019-12-17 06:21:44]
即金近隣老人以外、金持ってる人、ここ眼中にない。
|
2545:
マンコミュファンさん
[2019-12-17 07:11:12]
|
2546:
マンション検討中さん
[2019-12-17 07:31:28]
|
2547:
匿名さん
[2019-12-17 12:50:36]
|
2548:
マンション検討中さん
[2019-12-17 14:28:07]
ここにも、駅近、新設小学校とスーパーとか、いいところがあるから、「割高だと思うけど頑張って買うことにしました」、っていう人がいるのは理解できる。でも、お手頃、とか安い、とか言われると、えええって思ってしまう。この金額を出すマンションとしては構造、仕様はしょぼいでしょう。別に住めますけどね。自分も散々悩んでいるクチ。
|
2549:
マンション検討中さん
[2019-12-17 14:37:26]
|
2550:
匿名さん
[2019-12-17 14:44:00]
即金でここのマンションを買える高齢者が住むなら、心にゆとりがある人が多いでしょうから良いですね!
優先順位を自分で決められないと悩みますよね。 でも優先順位と考えるか、妥協と考えるかで違うかもしれませんが。 安い買い物ではないので、たくさん悩んでも決められると良いですね。 |
2551:
匿名さん
[2019-12-17 14:48:39]
|
2552:
マンコミュファンさん
[2019-12-17 15:00:53]
|
2553:
匿名さん
[2019-12-17 18:51:30]
|
やっぱり安いから?