プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2292:
マンション検討中さん
[2019-11-20 07:49:27]
ここに高齢者向けサービスを求めるのはちょっと
|
2293:
匿名さん
[2019-11-20 14:23:32]
|
2294:
匿名さん
[2019-11-20 14:40:42]
シニア限定ってわけではないけど、下地の確認は家具固定用もね。石膏ボードの壁にくぎとかで固定しても力が加わったら抜けちゃう。
|
2295:
匿名さん
[2019-11-20 14:51:11]
下地の確認つながりで、カーテンのタッセル掛けを固定するためのアンカーもね。
|
2296:
マンション検討中さん
[2019-11-20 14:56:07]
今は子育て世代の人もそのうちシニアになる。親と同居する羽目になる可能性もある。こういうところを地道にアピールすれば売れ行きが少しは改善するかも。
|
2297:
マンション検討中さん
[2019-11-20 17:23:43]
んーしないな
|
2298:
マンション検討中さん
[2019-11-20 22:29:18]
で売れ行きどうなの?
|
2299:
匿名さん
[2019-11-20 23:54:36]
いいわけがない
|
2300:
匿名さん
[2019-11-21 06:07:00]
|
2301:
匿名さん
[2019-11-21 07:13:34]
どの間取りでも3世代住むには狭すぎるでしょ。
|
|
2302:
匿名さん
[2019-11-21 07:33:39]
|
2303:
マンション検討中さん
[2019-11-21 07:35:19]
今のところ売れないと次売らないのかなー
|
2304:
マンション検討中さん
[2019-11-21 08:45:07]
>>2300
普通に親と住みたくないけど |
2305:
匿名さん
[2019-11-21 13:28:12]
>2304
完売しないで先着順販売する場合の営業の対応は、来場者にまず先着順をここならすぐにでも契約できますよと勧めて、それでNoといわれたら未販売の部屋に要望書を出だすように勧める。要望書がある程度集まったら次の期として登録抽選方式で販売開始。先着順がはけるまでなんてことしてると新しい住戸の販売にすすめない。リンクした新小岩が参考になると思うけど、先着順が積みあがってる。 ちなみに購入を考えてるのならまずモデルルームに行くのがいいよ。販売開始がスタートではなく、その前から要望書集めて希望住戸の調整をしている。 ただ、大手は基本ないけど、しつこい営業するデベもあるからモデルルームに行ったり、資料請求する前に評判は確認しておかないとね。 第1期~第2期8次物件概要 先着順申込受付中 https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shinkoiwa/gaiyo.html |
2306:
匿名さん
[2019-11-21 13:48:47]
おまけだけど、デベの販売パターンは把握しておかないと。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。それを判断するうえでも、先着順販売がどういう意味があるかは知っておくべき。
|
2307:
匿名さん
[2019-11-21 17:22:44]
>>2304
だからマンションなんだね。 |
2308:
マンション検討中さん
[2019-11-21 17:40:08]
|
2309:
検討板ユーザーさん
[2019-11-21 17:46:08]
|
2310:
名無しさん
[2019-11-21 22:45:12]
|
2311:
マンション検討中さん
[2019-11-22 00:35:25]
|