プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2252:
マンション検討中さん
[2019-11-17 01:00:04]
すげぇなそれ
|
2253:
マンション検討中さん
[2019-11-17 05:16:53]
追い炊きすれば十分
|
2254:
匿名さん
[2019-11-17 06:40:00]
>>2251
新船橋駅前団地を含め、このあたりのマンションにそのようなぜいたくを期待するのはちょっと。それなら都内ってことになるのでは? |
2255:
マンション検討中さん
[2019-11-17 06:57:58]
内装より住環境重視の方が買うマンションですね。住環境なら千葉県内No.1だと思います。まあ内装も必要最低限はあるみたいですね。
|
2256:
マンション検討中さん
[2019-11-17 07:55:53]
登録数も増えてるのかな
|
2257:
マンション検討中さん
[2019-11-17 11:43:26]
|
2258:
匿名さん
[2019-11-17 13:47:33]
|
2259:
匿名さん
[2019-11-17 13:57:08]
|
2260:
匿名さん
[2019-11-17 16:29:10]
若葉がイキってんなーw
|
2261:
マンション検討中さん
[2019-11-17 17:50:36]
あざーす
|
|
2262:
名無しさん
[2019-11-17 20:42:54]
|
2263:
検討板ユーザーさん
[2019-11-17 21:00:31]
|
2264:
匿名さん
[2019-11-17 22:05:35]
|
2265:
匿名さん
[2019-11-17 22:15:06]
>2254
セミオートって足し湯が面倒なんだよね。湯船のお湯を掛け湯に使う場合、お湯が少なったときに自動で足し湯してくれないから面倒。 フルオートの要否はお風呂に入った時のお湯の使い方によるんだよね。掛け湯をせずに常にシャワー使う方が贅沢なのかも。 |
2266:
マンション検討中さん
[2019-11-17 22:32:31]
風呂の話?工業地帯の話?どっちすればい?
|
2267:
匿名さん
[2019-11-17 23:00:12]
|
2268:
周辺住民さん
[2019-11-18 00:45:02]
ここはメインターゲットが戸建からの買い替えシニア層だから、セミオートバスでも問題ないってことなんだろう。自動で適温のお湯がたまりますってだけで大喜び。暇なシニア層だったら食洗機あっても、もったいない、とか言って手で洗う。オプションでいいやね。
後、この辺りが工業地域なのは事実だが、昔あった巨大工場はイオンやプラウド船橋などにとっくに変わっている。大規模工場の跡地のほぼ最後がここ。工場はほとんど残ってないし、これからできることもまずない。なぜかそばに小学校もできるから、迷惑施設が今後できる可能性も極めて低い。駅近フラットアプローチでそばにスーパー、小金持ちのシニア層にはぴったりかと。大金持ちはもっとい良いところを買うだろうけど。 |
2269:
匿名さん
[2019-11-18 01:44:52]
小金持ちでももっといいとこ行くと思うよ。。。
|
2270:
匿名さん
[2019-11-18 06:16:51]
|
2271:
マンション検討中さん
[2019-11-18 07:10:23]
小金持ちの若者でも買えそうです
|