プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16
プレミスト船橋塚田ってどうですか?
2067:
名無しさん
[2019-11-05 19:15:46]
完売前に賃貸出されてその価格差によって更に敬遠されるって事はありますか?
|
2068:
マンコミュファンさん
[2019-11-05 20:37:32]
|
2072:
匿名さん
[2019-11-06 07:51:34]
[NO.2069~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2073:
マンション検討中さん
[2019-11-06 17:39:56]
時期はいつ
|
2074:
匿名さん
[2019-11-06 17:40:40]
作戦会議してるのでは?
|
2075:
検討板ユーザーさん
[2019-11-06 17:55:49]
どんどん作成会議して次に進めてほしいものです。
|
2076:
匿名さん
[2019-11-06 20:14:18]
作成
|
2077:
マンション検討中さん
[2019-11-07 07:29:10]
中規模商業施設ってどのくらいの大きさですか?津田沼のフォルテくらいですか?
|
2078:
名無しさん
[2019-11-07 07:42:26]
|
2079:
マンション検討中さん
[2019-11-07 07:46:56]
奏の杜フォルテは延べ床面積約20000平方メートル、フォルテ船橋行田は店舗面積4364平方メートル(延べ床面積ではないので単純比較はできませんが)なので、大きさはかなり違うものと考えます。店は4つくらい?と言われています。
勤務帰りなどに必要なものをコンパクトな店で簡単に、と言うことで、悪くないかな、と思います。色々見て回りたければ、イオンや船橋東武に簡単に行けます。 |
|
2080:
マンション検討中さん
[2019-11-07 08:05:33]
新船橋さまさまデス。
|
2081:
マンション検討中さん
[2019-11-07 10:41:04]
隣が塚田でよかったー!!
|
2082:
匿名さん
[2019-11-07 14:00:19]
何この流れ?
|
2083:
通りがかりさん
[2019-11-07 14:01:34]
イオンが隣だとしたら、それはそれで平日勤務帰りなど空いてるし、土日も駐車場行く手間もなく便利ですけどね。。
まぁいずれにせよ、塚田で、隣にスーパーができるだけで、それが無いのとでは大違いですが。 それはさておき余談ですが、こちらの賃貸の低層マンションの道路向かいに積水のシャーメゾン(来年1月中旬入居)があり、募集やってたので興味本意で見たら、3階3LDK約70平米が管理費込141,000円、1階1LDK約58平米が96,000円の物件でした。 |
2084:
マンション検討中さん
[2019-11-07 14:28:14]
仕様がここよりむしろ良かったりして
|
2085:
匿名さん
[2019-11-07 16:10:07]
十分ありえるw
|
2086:
検討板ユーザーさん
[2019-11-07 17:51:04]
|
2087:
マンション比較中さん
[2019-11-07 18:16:44]
賃貸だからリスクを取らないで済む。割高になるのは当然。
|
2088:
マンション検討中さん
[2019-11-07 20:24:04]
確かに賃貸だとオーバーローンのリスクは無いですよね。
売らなくてはいけなくなった時に売却額<ローン残高だと大変。 |
2089:
通りがかりさん
[2019-11-07 21:28:51]
|