株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-23 07:10:52
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/4/

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?

1601: マンション検討中さん 
[2020-12-31 03:17:33]
1598さん、捉え方が間違ってますね。強い劣等感を持ってるからそのように読み取ってしまうのでしょうね。
1602: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 06:58:23]
>>1588 匿名さん
年末年始でまたゴミが溢れないと良いのですが。。キッチン水栓は確かにヘッドが大きいですよね。
1603: 匿名さん 
[2020-12-31 10:03:02]
TXを毎日利用することはないけどつくば駅エリアに住んでいる身としてそのメリットをあげてみる。まずは電車にいつでもすぐに乗れること。これが第一。次は商業施設クレオ。図書館、中央公園、BIVI、ノバホール、市民活動センター、吾妻交流センターなど、月1や週1で利用できる施設が近くにあること。さらにソトカフェなど市が力を入れる様々なイベントに参加できること。スーパーは2つもあるし。徒歩20分でこれだけ揃っている地域は市内でここだけだろう。
1604: 匿名さん 
[2020-12-31 11:37:57]
研究学園、万博公園、みどり野の各駅エリアの住宅地はどこも、徒歩20分圏内では何もできない。
息苦しい街だ。つくば市がつくば駅周辺に力を入れるのはもっともなことだ。
1605: 匿名さん 
[2020-12-31 11:46:42]
つくば駅は、終点だから、
スマホで作業しても、寝てても、
途中の駅でハッとなって
まだだよな?確認することがない。

これが結構大きい。
1606: 匿名さん 
[2020-12-31 13:19:41]
>>1603
それだけじゃない。春になったら地域運営会社(つくば市まちづくり会社)が動き出します。
中心市街地全体を活性化するための7つのプロジェクトが五十嵐市長によって市議会に提案されています。

①センタービルでの貸しオフィス運営
②中央公園でワクワクする場をつくる
③センター広場で人がつながる場をつくる
④中心市街地全域で生活に役立つ情報を発信する
⑤アプリや電子看板など情報発信のベースをつくる
⑥科学を遊びながら体験できるAI学習室など子供が体験する場をつくり、ゲストハウスをつくる
⑦多様な住み方を支えIot住宅などシェアハウスをつくる

つくば駅周辺は、他の駅周辺よりますます住みやすくなっていくようです。
1607: マンション検討中さん 
[2020-12-31 14:30:41]
そんな訳わからん企画よりもデパート誘致しろよ
1608: 匿名さん 
[2020-12-31 20:10:43]
2021年春、日本エスコンがつくば駅前に商業施設オープンします。
低層階にスーパーや食品専門店。保育園、学習塾、家電量販店の出店が検討されています。
その上層には体験型アミューズメント施設や衣料品店のほか、フィットネスジムの入居が検討されています。
高層階には企業オフィスになる見込みです。
1609: 匿名さん 
[2020-12-31 20:39:55]
新聞を部屋の前まで配達して欲しい!
上まで配達しないマンションなんて、初めてです。
もしかして入居している人がまだ少ないからですかね?
1610: 通りがかりさん 
[2021-01-01 09:18:39]
初めてです。

つくば市 初! 敷地内平置&自走式駐車場 150%
つくば市 初! 隣接公園と合わせ 総面積13,000㎡超
つくば市 初! 地元で人気のパン工房 クーロンヌ併設
1611: マンション検討中さん 
[2021-01-01 12:45:40]
で?
1612: 匿名さん 
[2021-01-02 15:37:04]
>>1610 通りがかりさん
我が家がモデルルームで説明と全く同じ。同じ営業さんかも??残りの2割焦りでしょうか?
1613: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-02 15:40:10]
>>1610 通りがかりさん
機械みたいなプロモーションでこれが営業さんだったら残念すぎですよ
よく他のスレに現れるコピペアピールマンですね
1614: 住人A 
[2021-01-02 20:37:29]
購入前からずっとこの掲示板を見てますが、最近はよくわからないイメージダウンを図る投稿が続いてて悲しいです。住人ですが、いまのところお値段なりに満足してます。駅から遠いことを許容できるなら、検討する価値はあると思います。
1615: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-03 12:34:40]
今から購入する場合、駐車場を2台借りることは可能でしょうか? すでに抽選が終わっていてダメでしょうか?
1616: 住人A 
[2021-01-03 15:46:38]
>>1615 口コミ知りたいさん

2台恐らく大丈夫かと思います。駐車場にはまだ空きがそれなりにありますので。念のためショールームで確認された方が良いとは思いますが。
1617: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-03 15:59:29]
>>1616 住人Aさん
早速お返事頂き有り難うございます。ショールーム見学の予約を取ってみます。
1618: 名無しさん 
[2021-01-03 16:41:23]
>>1616 住人Aさん
住人さんが、駐車場の空きを答えれるのが、不思議です。営業さんの演技力磨きましょう
1619: 名無しさん 
[2021-01-03 16:46:13]
>>1616 住人Aさん
駐車場2台特約契約書、うちも、貰い不信感があります。
1620: 住人A 
[2021-01-03 16:50:16]
>>1618 名無しさん

このマンションは2台契約者用の駐車スペース(縦に2台駐車する場所)があるのですが、そこがまだ空いてるな、と思ってお答えしました。もちろん不確実な情報なので、正確なことはフージャースさんに聞く方がよいですよ。
1621: 住人A 
[2021-01-03 16:54:01]
>>1619 名無しさん

そういう特約があることはこの掲示板で見たことがありますが、うちは1台しか契約していないのでなんともいえませんね。
1622: 名無しさん 
[2021-01-03 16:59:01]
>>1620 住人Aさん

まだ、入居していない方も、いるのになぜそう思うのですか?
>1620 住人A
1623: 名無しさん 
[2021-01-03 17:02:11]
>>1621 住人Aさん
意外と駐車場2台需要なかったから、駐車場2台特約意味なかったですよね?
1624: 住人A 
[2021-01-03 17:04:21]
>>1622 名無しさん

仰る通りまだ入居していない人もいるので、現時点で見た限り空いてるな、と思って書きました。ですので、情報としては不確かです。
書いてて、不確かな情報を上げるのも失礼だと思ってきたので、以降の書き込みは行わないようにしますね。失礼いたしました。
1626: 匿名さん 
[2021-01-03 20:46:26]
今日は今年最初のごみ取集日。ごみ置き場はいっぱいでしたか? テープ塞ぎポストの数とか、駐車場の空き数とか、熱心にチェックしてレポートしていたひとは、ごみ置き場のごみの量もチェックすべきでしょうねw
1627: 匿名さん 
[2021-01-04 14:11:13]
>>1624 住人Aさん

いえいえ、現状見たままという前提で情報共有されており、かつ売り手にも確認したほうが良いと繰り返し強調されているのですから、有意義な内容だと思います。

こうした情報にどうのこうのと難癖をつけてくる人たちの方が、何らか含みを持って投稿しているのだろうと思われます。
1631: 匿名さん 
[2021-01-04 16:52:59]
住民ですが、年末に空き駐車場の追加募集が、出ていましたよ。これから契約する人を考慮しても、空きがあると言う判断じゃないのかな?

ちなみに、追加募集は立体駐車場の上の方の区画で、セカンドカーや週末しか車使わない人向けでしたね。

利便性の高い区画は、これから契約する人向けに残してるかもしれませんね。
1632: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-04 16:55:34]
営業さんかどうか、そんなに問題でしょうか?
様々な情報を得られる方が検討中の人にとっては有意義な気がしますが…
その中から各々判断すれば良いのではないでしょうか?
1633: 名無しさん 
[2021-01-04 18:01:42]
>>1632 検討板ユーザーさん

だまされないようにする為に
重要です、住んでいない営業さんが、住人になっているからです。他にもいつ公にしようかなって思っている裏話が、あります。今から契約する人、金額や、値引きに、注意です。当初より表示200万アップしているようです。
1639: 評判気になるさん 
[2021-01-04 21:11:03]
住人ですが、営業マンも良い方だったし、
たとえ騙されていたとしても、快適なマンションであり満足していますよ。
1640: マンション検討中さん 
[2021-01-04 22:52:41]
途中で二台契約した人は明け渡し順位についてはどうなるのかな
1641: 匿名さん 
[2021-01-05 05:31:17]
>>1633 名無しさん

そんな価格の変動なんざあ普通の買い手だったらしっかり調べるだろうさ。
数千万の買い物なんだから、当たり前だろ。

騙されないようになんて余計な世話は焼かなくていいから、投稿するなら良くも悪くも物件の価値に関連する内容にしなさいよ。
1643: 名無しさん 
[2021-01-05 07:34:45]
>>1641 匿名さん

何もなければ、良い会社、感じの良い営業さんでしたよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる