株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 此花シティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. プレサンス ロジェ 此花シティってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-23 20:24:29
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 此花シティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-knc172/

所在地:大阪府大阪市此花区伝法三丁目12番1(地番)
交通:阪神電気鉄道なんば線「伝法」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:54.92平米~76.72平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ・株式会社プレサンスコミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 14:35:49

現在の物件
プレサンス ロジェ 此花シティ
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市此花区伝法三丁目12番1(地番)
交通:阪神なんば線 「伝法」駅 徒歩2分
総戸数: 172戸

プレサンス ロジェ 此花シティってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-12-27 23:53:07]
プレサンス 建設反対 とかで検索したら
プレサンスシリーズの他のマンションの反対運動の写真とか情報は出てきますけど
此花区は出てこないですね

建築確認が完了してるから法律上の手続きは問題ないってことやろし
地元住民が反対するのに何か理由とかがあるのかな?
22: 名無しさん 
[2018-12-28 09:29:15]
流石に写真アップは出来ません、気になる物件であれば直接現地に行かれて下さい。
見て納得いけば、ここ最近ではかなりコスパの高い物件です。
23: マンション検討中さん 
[2018-12-28 10:37:25]
ネガティブな写真のアップはやはりダメなのですね。2週間ほど前の状況ですが、近くの戸建のおうちのドアや外壁、電柱等に貼り紙や幟がたくさん見られました。
24: 匿名さん 
[2019-01-19 09:45:50]
建設反対よりも、駐車場が北側の狭い道に面していることを近隣住民は嫌がっているのです。小学校も近くにあり、抜け道になり危ないから。南側は片側一車線ずつありますが、車は出入りできません。
25: 匿名さん 
[2019-01-19 09:52:16]
他のプレサンスのスレッドでもマンション建設反対の写真たくさん貼られてますね

Googleの画像検索で『プレサンス 建設反対』で写真でてきますね
26: デベにお勤めさん 
[2019-02-15 11:04:41]
さすがにデモはしてませんが
駐車場入り口を反対側にして欲しいと何度もお願いしてます
27: デベにお勤めさん 
[2019-02-15 11:56:36]
この周辺、準工業地帯なので、地上6m辺りが日照権の基準になるそうなのですが
この地域古くて2階建ての戸建てが多くて、地上6mに10時間日が当たっても
2階部分は何時間日が当たるのかの質問に対して、それは必要ないといわれて対応して頂けない
この前の台風で風害にあったのでこの建物が建つことで周辺の風の影響は?
の質問に対しても台風の直撃なんてそんなに有る事ではないから意味が無い的な答え
そんないい加減な対応に対して私は怒り爆発ですね

きちんとした対応してもらえれば、もう少しいい方向に向くのでは?
28: 匿名さん 
[2019-02-16 13:49:32]
全国どこにいってもプレサンス。
値段は同じくらいの価格設定で、室内設備もどこも同じですね。
それが悪いとはいいません。
ミストサウナ好きですし。
自走式の駐車場台数凄いですね。ちゃんと確保されている。
少々、縦長のランドプランですが。
29: 匿名さん 
[2019-03-09 17:10:12]
今は2LDKと4LDKのプランが掲載されていました。3LDKがここの場合は一番人気が出そうだなぁと思いますが今のところは掲載されていないようです。

なるべく構造上に必要な柱が家の中に食い込まないように考えられています。
その点はとても素晴らしいなと思いました。
そこまで家の中の凸凹はないように配慮されているので、家具の設置がしやすいだけではなく、視覚的にも圧迫感が出ません。
30: 匿名さん 
[2019-03-10 01:08:52]
プレサンス ロジェ 此花シティ 第1期
販売予定
第1期
予告広告
販売開始予定 : 2019年4月上旬
価格 2,300万円台予定~4,100万円台予定
最多価格帯 -
専有面積 54.92m2~76.72m2
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
販売戸数 9戸
管理費(月額) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等を含む)
修繕積立金
(月額) 未定
修繕積立基金
(一括) 未定
そのほかの費用 管理準備金 : 未定
31: 匿名さん 
[2019-03-10 01:09:41]
南海トラフ直撃しそうな場所やな
こういうとこは中古にると資産価値減りそうやわ
32: 匿名さん 
[2019-03-11 10:53:57]
地図から推測すると、リバービューが楽しめるのかなと思いました。大阪ではあまりリバービューが重宝されないかもしれないですが、関東だと川沿いのマンションは素敵と思われていますよね。

2019年3月31日までに契約で8%と書いてありました。消費税増はもっと後なので、手続きに時間がかかるということでしょうか。4月1日からは増税で10%になるのか不明です。他のマンションでは8%のところは多いですか?

172邸で敷地内駐車場。値段も安くて月額1000円。
人によってはカーシェアリングが安くていいといいますが、借りたい時に借りられていることもあります。駐車場代が安いならマイカー保有を継続してもいいですよね。
33: 匿名さん 
[2019-04-01 17:08:39]
消費税8%は2019年3月31日までに購入した場合ということになるので、
今日以降は、10%の税率で考えていく形になっていくのだと思います。あまり駆け込み需要みたいなことは言われませんでしたね。
焦るよりも
じっくりと検討している人が多かったのかもしれないなと思います。あと、値段の面もあるでしょう。
34: 匿名さん 
[2019-04-01 17:35:00]
なんば方面勤務はかなり便利やわな
伝法駅から難波駅まで13分
マンションの部屋から駅まで入れても20分でいけるのはええな

梅田行くのに九条で乗り換えせなあかんのはキツイな

あとは東南海トラフ地震の津波直撃なんて1,000年に1回やから起きたらしゃーないであきらめるかだけやな
津波無視できる感覚ならここはありやな
35: マンション検討中さん 
[2019-05-20 13:14:07]
近所の建設反対がすごいです。
購入を考えましたが後のことを考えるとなかなか難しいです。
36: 通りがかりさん 
[2019-05-23 00:39:19]
住民の方に聞いてきました。
地域の住民は建設そのものに反対しているのではないそうです。
130台分作られている駐車場が、中学校と小学校に繋がる通学路側の狭い道に開口しているので、反対側の道に変更してほしいと要望したら、1階の3戸に専用庭を作る。それを無くすと利益が落ちるので無理、と。
初めから子どもや住民の安全より儲け優先の態度で、住民との交渉は、すべて長谷工まかせで、売る側のプレサンスは一切「知らぬ存ぜぬ」だそうです。
大きすぎる建物の威圧感もハンパないことも想像できます。
同じ造るなら、地域のみなさんに歓迎されるマンションにしてほしいですね。
37: 匿名さん 
[2019-05-23 11:44:26]
>>35 マンション検討中さん

写真でもないとよく解らないな
38: 匿名さん 
[2019-05-23 11:47:35]
>>36 通りがかりさん

法律や条例に違反してないなら企業の自由だな

このマンションは管理費から天引きで町内会費払う制度あるのかな?
最近は町内会に入らないマンション増えてるって聞く
172戸もあれば地域と深く関わらずマンションん内の自治だけでやっていけそう
39: 通りがかりさん 
[2019-05-27 16:37:07]
通勤で通りかかりますが、だいぶ工事が進んできましたね。
この伝法駅辺りは高い建物がほとんどなく、近いマンションも低めのものなので、出来上がったら目立ちそうですね~
通りから建物がすごく近いので、建ててる途中でもちょっと圧迫感を感じます。

なんで大きめの通りを出入り口にしなかったのか、、こちらの道の方が大通りに出やすく住民にとっても多分便利なのに。
40: 匿名さん 
[2019-05-27 19:33:30]
>>39 通りがかりさん

今まで高いマンションが建たなかったってことはそれだけ需要が無い地域なんやろか?
41: 通りがかりさん 
[2019-05-28 00:13:12]
>>40 匿名さん
私は他県出身なのでよくわからないのですが、阪神電車がなんばまで通ってからとても便利になったので、マンションも売れるとふんだのかなーと思ってます。

あと、此花区は一戸建てでも十分お手頃なので、マンションより戸建て希望の人が多いのかもしれません。

でも、この土地だいぶ長いこと(数年)空き地で謎でした。
今なら売れるのかな?

42: 販売関係者さん 
[2019-05-31 17:53:08]
購入された方いらっしゃいますか?
プレサンスの桜川とドーム前の金額とあまり変わらないので
高いような気もしています。
43: 通りがかりさん 
[2019-07-27 09:15:32]
かなり厳しいね、福島のモデルルームも梅田の方を中心に売るようになりました。
44: 匿名 
[2019-08-18 14:38:44]
現地を通りました。
近隣の住人の方々には歓迎されていないですね。マンション購入の為色々見に行きましたがここまであからさまな反対は初めてです。
後々のことを考えると住みづらいですね。
45: 匿名さん 
[2019-08-18 14:40:23]
>>44 匿名

何かあったん?
46: 通りがかりさん 
[2019-08-18 14:53:26]
何かあったもなにもこのマンションが近隣の狭小住宅にお住いのみなさんから嫌われてるってだけですよ。
こんな狭い地域に高層の建築をして歓迎されるわけないよね。

ここで子育てをしようとするなら、それなりに覚悟を決めてみんなと仲良くしてくださいねってこと。
47: 匿名さん 
[2019-08-18 17:26:09]
プレサンス ロジェ 此花シティ
物件共通概要
所在地
大阪府大阪市此花区伝法3丁目12番1(地番)
交通
阪神なんば線「伝法」駅 徒歩2分
総戸数
172戸
敷地面積
5,836.23㎡(建築確認対象面積)、5,837.84㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積)
構造/階建て
鉄筋コンクリート造 地上11階建
施設
駐車場/122台[屋外平面式80台(内4台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外機械式42台] 月額使用料:1,000円?15,000円
駐輪場/344台(屋外スライドラック式253台 屋根付・屋外平面式91台 屋根付) 月額使用料:200円・300円
バイク置き場/10台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:2,000円
ミニバイク置き場/25台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:1,000円
管理形態/管理方式
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託。
分譲後の権利形態
敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
完成時期
2020年3月上旬予定
入居時期(引き渡し時期)
2020年4月上旬予定
用途地域
準工業地域
建築確認番号
第BCJ18大建確034号(2018年8月31日)
計画変更確認番号:第BCJ18大建確034変1号(2018年10月18日)
備考
私道負担/なし

会社概要
事業主
株式会社プレサンスコーポレーション
売主
株式会社プレサンスコーポレーション
大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理
株式会社プレサンス住販
管理会社
株式会社長谷工コミュニティ
株式会社プレサンスコミュニティ
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
設計会社
株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部(設計・監理)
株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部(構造設計)
48: 匿名さん 
[2019-08-18 17:44:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
49: マンション比較中さん 
[2019-09-19 18:22:20]
購入しました。
入居までまだまだですが、楽しみにしています。
50: 匿名さん 
[2019-09-19 19:21:07]
>>49 マンション比較中さん

このマンション購入された方の属性を知りたいので参考までに回答できる範囲で大雑把でもいいので教えて下さい

・家族構成
・勤務場所、通学場所
・世帯年収、個人年収
・預貯金
・頭金、親からの支援金
・購入金額
51: 匿名さん 
[2019-09-19 20:42:09]
南海トラフ地震の大津波はいつ起こるか解らないからひとまず置いておいて
これからの時代『スーパー台風』が増えるみたいだけど淀川氾濫の可能性ってどこまであるのかな?

赤い太い線って『家屋倒壊区域』だけどここも入ってる?

大阪市のハザードマップが4年前から更新されてないけど最新版も早く作って欲しいね


水害ハザードマップ(此花区)
2015年2月25日
淀川が氾濫した場合
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300823.html
南海トラフ地震の大津波はいつ起こるか解ら...
52: 通りがかりさん 
[2019-09-19 20:57:08]
病んどるな笑
53: 匿名さん 
[2019-09-20 12:08:48]
此花区の中古マンションも意外と高いな
変な中古買うより新築買った方が耐用年数と価格面でコスパ高いかも知れんな


【SUUMO】大阪市此花区の中古マンション購入情報
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=060&bs=011&s...
54: 匿名さん 
[2019-09-20 12:11:45]
伝法駅から大阪駅へ約5㎞
ってことは自転車だと20分くらいでしょうかね?

毎日自転車通勤できる範囲内ですよね
55: マンション検討中さん 
[2019-10-07 21:37:29]
>>50 匿名さん
家族構成は夫婦二人(今後家族が増えればいいなと思っています)
勤務場所 本町
世帯年収 900万位
預貯金100万程度
頭金180万
親からの支援なし
3ldkを購入

56: 匿名さん 
[2019-10-22 20:37:44]
此花区の新築マンションってプレサンス ロジェ 此花シティしかないんじゃないか?
他に分譲マンションが建たない地域にあえて住みたいってどういう気持ちなんやろ?
価格面でお買い得感とか?
此花区に地縁とか血縁があるとか?
此花区の工場勤務で通勤が楽とか?

【SUUMO】 大阪市此花区の新築マンション・分譲マンション購入情報
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikonohana/
57: 通りがかりさん 
[2019-12-24 19:43:24]
ここだけスレ全然上がってないですが、そんなに人気ないんですか?泣
58: 匿名さん 
[2019-12-24 23:13:22]
>>57 通りがかりさん

わざわざ此花区に住みたい人おんの?
一時的に賃貸ならともかく購入したい?
59: マンション検討中さん 
[2019-12-25 00:32:17]
>>57 通りがかりさん
ニュースみてないのかな?
60: 通りがかりさん 
[2019-12-25 17:23:18]
んーどうだろう(笑)
地縁があるか、近く区の人とかしか興味はないかも(笑)

いや、ほとんどのプレサンスの掲示板はニュースのことで契約者の方?とかでスレが盛んなのに、ここはそれすらないから相当やばいのかな、、って。(笑)
61: 匿名さん 
[2019-12-26 01:18:47]
>>60 通りがかりさん

完成まで残り3ヶ月しかなくて総戸数172戸もあるならもっと関心持たれてもいいはずなのにね。

ほとんど契約者がいないのかも知れない。
62: 通りがかりさん 
[2020-01-08 14:53:01]
>>61 匿名さん
そうですよね。それとも契約者がご近所さんしかいないのか、不安だらけです。
63: マンション検討中さん 
[2020-01-08 20:34:29]
>>55 マンション検討中さん
世帯年収900万だったら、もうちょい良い立地の物件買える気が
64: 通りがかりさん 
[2020-03-02 16:29:34]
ローンも通ってないのに契約、契約とすごく詰められました。
普通ローンの審査もせずに皆さん契約するものなんでしょうか?何百万も手付金を支払うのに、さすがに不安です。
65: 匿名さん 
[2020-03-03 00:33:08]
>>64 通りがかりさん

ローン審査落ちの解約だったら手付金は返金されるでしょ?
それ以外の理由だったら手付金放棄の解約になっちゃうから手付金まで行けば営業マンは売買決裁引き渡し後の支払いの歩合もほぼ確定みたいなもんでしょうね。
66: 通りがかりさん 
[2020-03-05 00:05:35]
>>65 匿名さん
ローンの金利にも高い低いはあると思うんですけど、高い金利でも通れば手付金は放棄になるわけですよね?

最初から審査で通ってから契約させてくれたら親切なのに、結局営業マンのお給料ありきですよね。さすがに嫌気がさしました。
67: 匿名さん 
[2020-03-08 20:57:38]
他の人が、あなたの気に入った物件を欲しがった時に譲っていいなら、手付け金をローン審査後でいいと思いますが?その代わり文句わ言えませんが。その旨を伝えれば手付けは、後で大丈夫だと思います。
68: 匿名さん 
[2020-03-08 21:00:59]
>>66 通りがかりさん
他の人が、あなたの気に入った物件を欲しがった時に譲っていいなら、手付け金をローン審査後でいいと思いますが?その代わり文句わ言えませんが。そう旨を伝えれば手付け、後で大丈夫だと思います。
69: 匿名さん 
[2020-03-09 03:57:09]
此花区のマンションってだけで印象は悪いんだけど
小学校とか中学校の状況はどうなんですか?
70: 匿名さん 
[2020-04-12 08:06:49]
引越し完了しましたが、
予想以上によかったです^_^
皆さんはいかがでしたでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる