私は断然賃貸派です。マンション購入しちゃえば後は一生
ローンを支払って、子供の学費を払ってって考えると、
ハッキリ言って、分譲マンションって意味無しって感じです。
私と同じ意見をもっている人お待ちしております〜。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6422/
[スレ作成日時]2004-12-17 04:41:00
断然賃貸派同盟 第2セクト
451:
匿名さん
[2005-05-06 16:35:00]
住んでで下げてもらった事がないんだがなぁ
|
452:
匿名さん
[2005-05-06 16:44:00]
|
453:
匿名さん
[2005-05-06 17:33:00]
|
454:
匿名さん
[2005-05-06 18:28:00]
>>453
更新の時に交渉してみて値下げしてもらうということは ありますが、レアなケースですね。 基本的にすでに入居してる人の賃料を下げることはなく、 払えないなら出てってもらって新規入居を募る時に 借り手がつかないから値下げする、つまりそれだと敷金礼金、 引越し費用がかかるということです。 |
455:
匿名さん
[2005-05-06 18:32:00]
>>454
家賃を値下げする物件は、礼金ゼロということもあるな。 |
456:
匿名さん
[2005-05-06 18:32:00]
敷金は帰ってくるお金。
|
457:
匿名さん
[2005-05-06 18:46:00]
|
458:
匿名さん
[2005-05-06 18:59:00]
部屋をきれいに使えばいい。
築年がたって、減価償却が進めば、家賃下げても、大家は、 赤字になりません。礼金の問題は別です。 |
459:
匿名さん
[2005-05-06 19:10:00]
>>458
木造アパートは減価償却が進むでしょうけど、分譲マンションの場合は 管理修繕費は値上がりしてますから、賃貸に運用する場合、 なかなか家賃を下げられないのが現状です。 つまりいつ崩れ落ちるかもわからない木造アパートまで 生活レベルを落とせば、安い賃貸物件はあるということです。 礼金はいわゆる更新料と同じことですから、高い家賃で住みつづけるか 安いアパートに移るか、どちらにしても二年に一度同じくらいの費用は かかるということです。 |
460:
匿名さん
[2005-05-06 19:18:00]
賃貸は供給過剰か?
マクロの話しをすると、賃貸用住居の空室は367万戸、 空き家率6.8%。 嘘をつけもっとある、と感じる方。 空室とは別に、別荘などの二次的住宅が50万戸、売却 用住宅30万戸、不在住宅や取り壊し予定の住宅が 211万戸もあるのですから、これらを見ているかも しれませんね。 それでも367万戸は大変な数ですが、賃貸住宅は様々。 築40年とか50年といった古いタイプの木造アパート も相当の数で、現実的に貸せないものも含まれています。 また取り壊し予定は増えており、新築より上回っていま すから、367万戸は減ることはあっても、増えること はありません。 供給過剰にいろいろと期待を寄せるには、厳しいのかも しれませんね。 現実を見て、いろいろと計画をしてみてはいかがでしょ うか? |
|
461:
匿名さん
[2005-05-06 19:56:00]
>>460
この2005年のマンション林立と、これからの人口減少に よって将来的な供給過剰が起きるのでは?と言われてるのだと 思います。 現在建てられてるマンションの耐久性からも、 組合員4/5の賛成がなければ可決しないことからも、 そう簡単に取り壊しがあるとは思えませんし。 ただ木造アパートの取り壊しは進むでしょうから、 その点で需給バランスがどうなるかわかりませんね。 |
462:
匿名さん
[2005-05-06 20:20:00]
>>461
>現在建てられてるマンションの耐久性からも、 >組合員4/5の賛成がなければ可決しないことからも、 これは賃貸住宅ではありません。 分譲がたまたま賃貸に回っているだけですので勘違いなさらぬよう。。。 また組合員は貸主ですので、借主はどうすることもできません。 この場合の貸主は分譲組ですから、円滑な管理のため、修繕・建替え 計画に沿うのが前提です。 すなわち自権の賛成か反対かの問題であり、賃貸とは関係ありません。 |
463:
匿名さん
[2005-05-06 20:42:00]
|
464:
匿名さん
[2005-05-06 20:44:00]
462はなんか勘違いしてない?
|
465:
匿名さん
[2005-05-06 20:48:00]
>462
賃貸マンションは供給過剰かっていうことを話してるんだよ。 >組合員4/5の賛成がなければ可決しないことからも、 これは賃貸住宅ではありません。 オーナーが取り壊しをしない限り、賃貸マンションの数も減らない。 それがつまり供給量になる。わかりますか? 分譲がたまたま賃貸に回っているだけですので勘違いなさらぬよう。。。 また組合員は貸主ですので、借主はどうすることもできません。 この場合の貸主は分譲組ですから、円滑な管理のため、修繕・建替え 計画に沿うのが前提です。 すなわち自権の賛成か反対かの問題であり |
466:
465
[2005-05-06 20:53:00]
変に送信してすみません。
実際、建替えってなかなか可決しないみたいです。 うちは築30年ですが、建替えの案はあっさり否決。 修繕をしっかりしていくように決まって耐震補強もしました。 古くなるほど賃貸に回す率は高くなるようで、貸し出してる 世帯は多いです。 あんな鉄筋の建物、そう簡単に壊せないし、お年よりは行くとこ ないからね。 だから今マンションブームで建ちまくってるのが十年後に こうして余ってくるんじゃないかと。これが供給過剰ってやつね。 |
467:
匿名さん
[2005-05-06 21:19:00]
分譲が賃貸に回っている数を出したり、
賃貸が供給過剰だというデータを出してみたりしたら? 数字が出ると慌てるようだけど、落ち着いて数字を 洗い出してレスすれば? データの数や解釈が間違っていれば、正しい数を出し 訂正してあげればいいだけ。 供給過剰って、個人の予測でしょ? 民営の借家が1260万戸、このうち分譲が賃貸に回って いる数は? 1260万戸中230万戸は古い木造みたいだから、いずれ 取り壊しでしょうけど。 |
468:
匿名さん
[2005-05-06 21:47:00]
>>467
数字で割り出してもどれくらい精度の高い予測になるんだか・・ 将来の人口減少率、マンション供給量、取り壊しされる戸数、 個人の所得によっても持ち家の数は違ってくるし。 予測×予測ではまったくデータの価値なし。 しかも日本全国の平均値を求めてもまったく何の参考にも ならないよ。 単純に東京近郊でのこの数年のマンションブームと、 都心部でもなければ人口減少によって供給過剰が あるかもしれない・・という予測が立てられるだけ。 |
469:
匿名さん
[2005-05-06 22:25:00]
少し誤差はあるかもしれないが、借家が1716万戸。
現住居以外の住宅を所有している世帯は364万世帯。 割合的には共同住宅は40%だから146万世帯として、 これを全部、賃貸に回った分譲とするならば、 借家の8.5%ですね。 その8.5%が当たり前というのなら、そこの地域を 示せば良い。 やはり賃貸の主流は賃貸住宅であり、賃貸の泣き所 は避けられない。 (分譲の賃貸でもそうなんですがね。) 正直乱暴に計算してみましたが、子供の予測よりは マシでしょう。 |
470:
匿名さん
[2005-05-07 00:49:00]
ちなみに、
東京都が公表している良質な民間賃貸住宅の 空き部屋数は、75戸(平成17年4月12日現在) だそうです。 もちろん、東京都内の話しです。 |
471:
匿名さん
[2005-05-07 03:27:00]
うそつけ
|
472:
匿名さん
[2005-05-07 04:08:00]
|
473:
匿名さん
[2005-05-07 04:42:00]
賃貸派でも情報を拾えるか拾えないかで、明暗が分かれますね。
分譲派でも同じなんでしょうけど。 |
474:
匿名さん
[2005-05-07 06:05:00]
http://64.233.179.104/search?q=cache:KgShKefTpOMJ:www.toshiseibi2.metr...
これでしょ。 それって東京都が賃貸住宅建てる人に資金を援助するって制度使った物件でしょ。 そのほかにも「優良」な賃貸住宅は山ほどあるんだよ。 |
475:
匿名さん
[2005-05-07 07:10:00]
>優良民間賃貸住宅の主な特徴
良いじゃないんですか。 優良な賃貸物件(情報)がたくさんあるに超した ことがないのに、どうして屈折しているんでしょうね? 山ほどあるのなら、どこにあるのか出せばいいしね。 |
476:
匿名さん
[2005-05-07 08:28:00]
>そのほかにも「優良」な賃貸住宅は山ほどあるんだよ。
東京で言うなら民間賃貸住宅62850戸。 内3割くらいが50平米以上の18855戸でしょうから、 その内の16082戸が「優良民間賃貸住宅」ですから、 残り2773戸しかない。計算するとこうなりますけどね。 更に敷金3ヶ月以内のみとか空き部屋になると、、、 山ほど。。。 はて? |
477:
匿名さん
[2005-05-07 08:43:00]
まあ先のことは想像でしか無いからね
誰にも正確には予測できない事であまりムキになって言い合いをしても滑稽でしょう たいていの人は最後は病院で迎える事になるのですから 最後はまあだいたい同じ事になります 私は立地の良い約100平米の最上階角の分譲に住んでいますがもちろんローンです 払い終わっても管理費や修繕積み立てで3〜4万は出て行くことでしょう ただ同じ地域で古いワンルームの賃貸が6〜7万することを考えると それより少ないお金で広いところに住めるのは私には嬉しい事です まあワンルームだって充分暮らせますけどね ですから最終的にはそれぞれの人生観や価値観、好みになってくると思います |
478:
匿名さん
[2005-05-07 11:39:00]
>>477
大人の意見だな。分譲のゆとり |
479:
匿名さん
[2005-05-07 11:52:00]
|
480:
匿名さん
[2005-05-07 12:33:00]
優良民賃マンションに以前住んでいましたが、上の階の方がどこで掃除機をかけているか、はっきり判るくらいに音が筒抜けでした。。。
|
481:
匿名さん
[2005-05-07 15:13:00]
購入したってそういうところはあるよ。
|
482:
匿名さん
[2005-05-07 19:54:00]
>>479
分譲マンションの平均PERは約20です。簡単に言えば20年で元がとれると言う事。 477氏が言いたいのは元をとった後に必要な経費(3〜4万円)だけでワンルーム賃貸よりも 格安かつ遥かに広い物件に住めるって事。 狭くても新しい物件がいいのか古くても広い物件がいいのかは人それぞれ。 分譲のメリットとしてはそれ以外にも売却・賃貸に運用と選択肢があり その利益は賃貸では発生しない事を考えれば分譲は圧倒的に優位と言えるでしょう。 |
483:
匿名さん
[2005-05-07 20:26:00]
>>481
比率が違うでしょ |
484:
匿名さん
[2005-05-07 21:50:00]
でも30年ローンとかだと利息が膨らむからね。
PERも延びるでしょ。 |
485:
匿名さん
[2005-05-07 21:58:00]
賃貸はコンクリートでも軽量コンクリート。
壁や床の厚さは15cmが一般的。 遮音は良いと言ってもアパート造との比較。 |
486:
匿名さん
[2005-05-07 22:02:00]
|
487:
匿名さん
[2005-05-07 22:02:00]
|
488:
匿名さん
[2005-05-07 22:06:00]
管理費や固定資産税を出すのなら、賃料にも入っているでしょ。
内訳、管理費が別の所もありますよね。 |
489:
匿名さん
[2005-05-07 22:28:00]
ところで「賃貸派同盟」にレス付けてる持家派の人に質問。
なんで賃貸派を持家派に改宗させたいの? 賃貸が損で持家が得なんだったら、黙って賃貸派が損するのを見ていればいいのに。 |
490:
匿名さん
[2005-05-07 22:36:00]
>ところで「賃貸派同盟」にレス付けてる持家派の人
なんか勘違いしてない?賃貸派もいるってこと。 勉強しない賃貸派に優しくする必要はない。 |
491:
匿名さん
[2005-05-07 22:45:00]
>490
「賃貸よりも持家が得だ」と述べている賃貸派がいるということですか? |
492:
匿名さん
[2005-05-07 22:48:00]
|
493:
匿名さん
[2005-05-07 22:51:00]
|
494:
匿名さん
[2005-05-07 23:29:00]
|
495:
匿名さん
[2005-05-07 23:57:00]
>いいえ5%は余裕で超えてます。
>ソースはご自分で拾ってきて下さい。 大嘘です。 資金コストも勘定に入っていません。 表面利回りで5%は投資物件の安普請のマンションだけです。 |
496:
495
[2005-05-08 00:17:00]
>>492
492の大嘘の理由を教えてあげよう。 492は、不動産ニュースを真に受けて、首都圏内の分譲マンションの平均利回りを 5%以上とこいているのだが、認識不足。 特に都内では、分譲マンションといえども狭い(50平方未満)のワンルームマンションもどきの物件が 多く含まれており、これらが投資利回り率が高く、平均を引き上げている。 ファミリーが買うような、75平方以上のマンションは割高で、投資利回りが4%以下になってしまうのは 不動産の常識。 尚、投資用のマンションでも、販売統計上は分譲マンションにカウントされる統計のウソも考慮したほうが いい。 |
497:
匿名さん
[2005-05-08 00:19:00]
|
498:
匿名さん
[2005-05-08 02:38:00]
そうだね。
ワンルームの賃料から推測すると、利回り4%くらいだね。 まぁ、投資じゃないんだったら、いいんじゃないの。 75平方以上のマンションは賃貸でも割高だから、いずれに せよ、基本的に金は持っていなくてはいけない。。。 (賃貸で、75平方以上を探す所で苦労するんだけどね。) |
499:
匿名さん
[2005-05-08 04:22:00]
>>489
改宗させたいというか、自分自身も融通が利く賃貸で 一生暮らせるならそうしたいと思ってるのです。 でも現実を見たらやはり購入する方が得です。 私は今、月7万のアパートに住んでます。とても狭いので 引越しを考えて賃貸を探したら、やはり広さを確保すると なると家賃15万以下のところはないんです。まったく。 それで立地も広さももっとよくて2500万の中古マンションを 買うことにしました。 固定資産税、管理修繕費、ローンの利息も全部計算しても 一生住めばかなり得です。 賃貸の方が得だと言う方々、本当に一生分にかかる住居費を 計算してみてください。 いつでも動けるという融通が利くという点で賃貸を選ばれるのも ひとつの方法ですが、融通が利く分割高であるのは真実だと 思います。 |
500:
匿名さん
[2005-05-08 04:43:00]
2500万の中古マンションってそれ築何年なの?
それに一生住めるわけないと思うんだが。 |
501:
匿名さん
[2005-05-08 06:11:00]
|
502:
匿名さん
[2005-05-08 09:46:00]
>>496
>分譲マンションといえども狭い(50平方未満)のワンルームマンションもどきの物件が >多く含まれており、これらが投資利回り率が高く、平均を引き上げている。 コンパクトマンションのシェア及び利回りをご存知ですか? 平均を1〜2%も押し上げるほどではないですよ。 |
503:
匿名さん
[2005-05-08 10:27:00]
>499
「賃貸費用=持家費用+融通がきく分」ですね。 逆に言えば、家を持つにはそれなりの覚悟が必要です。 ピアノ・バーベキューなど迷惑な隣人や、地震・洪水などの災害に遭ったときの 回復措置が(賃貸に比べて)取りにくいことを承知しておくべきでしょう。 多くの人は全く被害に遭わないで過ごせるでしょうが、たまたま遭遇した人は 不幸を一身に背負ってしまうという特徴があります。 |
504:
499
[2005-05-08 14:00:00]
>>499
築10年です。都内で駅徒歩圏内です。広い方ではありませんが、 バス7分15万の賃貸3DKよりは広いしスペックもよいです。 新耐震法の物件ですし、一生住めると思います。 決して特別お買い得な物件ではありません。相場です。 現実に分譲と賃貸の物件を探して比べてみると わかると思いますよ、500さん。 更新料のかからない公団の賃貸も検討しましたが、 同じ広さのものでバス便になって家賃18万になります。 >>503 融通が利かないというデメリットを補うために、転売できる 立地の有利な物件にしました。 一応都内で駅徒歩圏なのでどんなに老朽化しても買い手は つきます。(立地に対して業者が買い取ってくれる) どうしてもお金に困ったり不幸を背負い込むことがあったら、 売却して田舎に引っ込むという方法もあります。 |
505:
匿名さん
[2005-05-08 14:04:00]
|
506:
499
[2005-05-08 14:08:00]
|
507:
匿名さん
[2005-05-08 14:43:00]
|
508:
匿名さん
[2005-05-08 15:00:00]
良好な住環境が維持されなくなるリスクが高くても
転売できる可能性が高いことで相殺されますね。 田舎の方がゴーストタウン化して不便になって 良好な住環境でなくなる場合も多いです。 |
509:
507
[2005-05-08 15:35:00]
|
510:
499
[2005-05-08 15:44:00]
その2500万の物件が仮に十年後に1000万値落ちして売却すると
しても、諸費用、管理修繕費、金利などすべて入れても 15万の賃貸に十年住んだよりずっと安くなる計算になります。 |
511:
匿名さん
[2005-05-08 21:54:00]
都内で駅徒歩圏内、築10年で15万だったら80平米以上のところだって借りられますよ。
すごく狭いってどれぐらいか知りませんが3DKだったら10万もあれば借りられるでしょう。 賃貸の方が安いですよ。 |
512:
匿名さん
[2005-05-08 22:26:00]
築10年で80平米が15万?船橋でも難しいね。稲毛くらいまで下ればあるかな。
|
513:
匿名さん
[2005-05-08 23:04:00]
511さん、都内の賃貸事情のこと本当にご存知ですか?
徒歩圏内で80平米で15万ってあったらぜひ教えてください。 |
514:
匿名さん
[2005-05-08 23:44:00]
そもそも、
80平米以上の賃貸というのがないのだが。。。 (何千件探して1件くらいなのかな?) 東京というところは。他県は知りませんけど。 |
515:
匿名さん
[2005-05-08 23:52:00]
80平米はどうでもいいけど都内で築10年の3DK、徒歩圏内だったら
確かに10万ぐらいで借りられるところはいっぱいあるみたいだな。 510さんは賃貸のことあまり知らないらしい。 |
516:
匿名さん
[2005-05-08 23:56:00]
|
517:
匿名さん
[2005-05-09 00:27:00]
|
518:
匿名さん
[2005-05-09 00:55:00]
いつのまに山手線徒歩圏に話がすりかわったのやら。
|
519:
匿名さん
[2005-05-09 01:09:00]
なるほど、三多摩や青梅も都内だもんね。
|
520:
匿名さん
[2005-05-09 01:57:00]
そうだなあ。。いわゆる東京と言って、八王子や青梅をイメージする人は少ないでしょうね
山手線では条件が厳しすぎるでしょうが、23区であるか無いかを語らないと屁理屈合戦になりそうです まあそれはそれとして。。。 分譲購入の目安が月15万という線だと小耳に挟みました つまり15万の家賃を払ってる人は分譲を考える 逆に言えば、家賃を15万以下に設定しないと余程良い物件でなければ なかなか借り手がいないと言うわけです 必然的に広さや駅からの距離、築年数などに理由がある物件になります |
521:
510
[2005-05-09 03:17:00]
>515
確かに10万ぐらいで借りられるところはいっぱいあるみたいだな。 510さんは賃貸のことあまり知らないらしい。 私は都内ならどこでもいいと書いた覚えはありません。 私が2500万のマンションを買った地域では、同じ条件で 10万なんてありえませんよ。 ちなみにそのマンションの階下の部屋が賃貸に出てますが、 16万です。 民間だから当然、更新料かかりますよ。買った方が安いのは 明らかです。 |
522:
匿名さん
[2005-05-09 04:16:00]
たまたまそのマンションでそういう家賃設定をしているだけでしょ。
なにもそのマンションに住まなきゃ死んじゃうわけじゃなし、 選択肢はたくさんあるってことです。 悔しかったらどのあたりの何平米なのか言ってごらん。 |
523:
匿名さん
[2005-05-09 05:42:00]
>なにもそのマンションに住まなきゃ死んじゃうわけじゃなし
そ、マンションならワンルームに住めば良いし、 2部屋欲しかったら、アパートに住めば良いし、 広さ70、80平米とか言われたって、賃料が安い方が良い。 でないと、買うより損するでしょ。 |
524:
匿名さん
[2005-05-09 06:07:00]
アパートは安いよ。
2DKアパートで代官山の18万は置いといて、 三軒茶屋で13万円代。都立大学、自由が丘付近で14万台。 後は中野、中野坂上が13〜14万円代なのかな。 これくらいが上限。(相場)。広さとか徒歩の話しは聞かないでね。 |
525:
匿名さん
[2005-05-09 06:38:00]
そうそう、駐車場はないから外で探してね。数万くらいするけど。
船橋や稲毛、八王子や青梅まで下れば、 駐車場代入れてもお釣りはくるよ。駐車場付きでも。 もちろんアパートで。 |
526:
匿名さん
[2005-05-09 08:09:00]
沈滞派はやはり山手線沿線では住めないという事ですな
|
527:
匿名さん
[2005-05-09 09:04:00]
アパート???分譲マンション買おうかって人が、なんで賃貸アパートに住むなんて思えるんだろう。
|
528:
匿名さん
[2005-05-09 09:34:00]
へんだよねー。
東京まで15分、駅徒歩3分、3駅利用可で70平米のマンション(20階以上の15階)を13万で借りてますよ。 探せばあると思うんだけど。 |
529:
匿名さん
[2005-05-09 11:25:00]
|
530:
匿名さん
[2005-05-09 11:49:00]
|
531:
匿名さん
[2005-05-09 14:09:00]
へ?
いつでもありますよ。 ここ15年で2回引越しましたが大体同じレベル。 最近の方が大分安くなってきたかな。 17万→16万→15万 今のところも同じようなところ5箇所見て回って決めたところです。 自殺があった部屋とかじゃないですよ。 家主の都合だろうがなんだろうが安ければいいんじゃないですか? |
532:
匿名さん
[2005-05-09 14:31:00]
私が住んでいる中野とかはフロなし2万とかですよ。賃貸の方がいいとおもうけど。
|
533:
匿名さん
[2005-05-09 14:42:00]
俺は風呂屋が空いてる時間には帰れないのでパスですね
|
534:
匿名さん
[2005-05-09 14:49:00]
風呂屋に行かなくてもキッチンで身体を拭けばよいかと
|
535:
匿名さん
[2005-05-09 15:15:00]
共同キッチンで体拭いてたら怒られない?
|
536:
匿名さん
[2005-05-09 15:36:00]
>>531
yahooとかの賃貸のページを見ましたが、都内でその価格のところは どうしても見つけられません。あるなら本当に教えてください。 千葉の埋立地とかではないのですか? 東京駅まで15分で13万が、いつでも何軒もある・・・信じられません。 |
537:
匿名さん
[2005-05-09 15:48:00]
そんな誰でも見てるところ見てたらみつからないよ。
それに今の時期はほとんど売れ残りじゃないの? |
538:
匿名さん
[2005-05-09 16:48:00]
誰でも見てるとこみてみつけられないっていうのは、
やっぱり特例ではないのですか。 不動産屋が独占で持ってる物件なんていつでもあるとは 言えませんよ。 |
539:
匿名さん
[2005-05-09 17:25:00]
↑まけいぬの遠吠え
|
540:
匿名さん
[2005-05-09 17:41:00]
>>539
***でもなんでもいいですけど、具体例も出さないで 70平米13万なんて妄想描いてるとそちらの方が 可愛そうに思われますよ。 稀にお買い得物件があるのは賃貸だけでなく 分譲でも同じであることはご存知だと思いますが。 |
541:
匿名さん
[2005-05-09 17:56:00]
まあかたやいっくらでもあると言いながら、探し方にコツがあると言ってる時点で矛盾している
苦し紛れなのが見え見えだねえ |
542:
匿名さん
[2005-05-09 18:19:00]
所詮は沈滞にしか住めない奴なんてたかが知れてる
|
543:
匿名さん
[2005-05-09 18:19:00]
ていうか今の時期は物件少ないだけでしょ
|
544:
匿名さん
[2005-05-09 18:24:00]
賃貸にしか住めない・・・ってことは賃貸の方が安いってことですね。
これにて一件落着。 |
545:
匿名さん
[2005-05-09 18:34:00]
「賃貸にしか住めない」は「賃貸が安い」とイコールではありません。
分譲は初期費用がないと買えませんから。 初期費用はないけど将来、コンビニもないような田舎で 家賃3万のアパートに住むという自由がある点で、賃貸派は 賃貸を選ぶのです。 |
546:
匿名さん
[2005-05-09 20:24:00]
金がない奴が損するようになってるんだよ。
そんなこともわからないの? ばーか |
547:
匿名さん
[2005-05-09 23:02:00]
分譲と同じ立地で広さで仕様でと...
そんな賃貸住宅あるわけない。 にわかマンションに騙されているだけさ、賃料ぼられているよ。 賃貸はアパートに住もう。 でないと金が飛んでいくぞ。 アパートに住めば分譲より安く収まる、これが真実さ。 |
548:
匿名さん
[2005-05-09 23:17:00]
いや、賃貸の方が安い、というのは一面真理なんだよ。なぜなら仕様を落とせるから。
分譲仕様の賃貸ってのは、分譲を買った人が賃貸に回すわけで、当然、分譲を買った人が 利益を出せる賃貸料が設定されちゃうわけだ。同じ物件にずっと住むなら、借りるより買った方が 少なくとも損はないのは明らか。そういう分譲から賃貸に回る物件を移り住むというのは 一つの理想なんだけど、それは比較的金のある人むけかな。分譲物件の償却費+家主の利益を払い続ける わけだから。 |
549:
匿名さん
[2005-05-09 23:33:00]
そうそう。
だからお金のない人は、安造りのアパート。 分譲が賃貸に回った物というのは、高給取りで堅実で転勤が多い人向け。 車貧乏や酒貧乏なんかには、住めないよ。 それにスレ内容を深く読めば、安造りのアパート住まいバレバレじゃん。 |
550:
匿名さん
[2005-05-09 23:42:00]
>548
>分譲仕様の賃貸ってのは、分譲を買った人が賃貸に回すわけで、当然、分譲を買った人が >利益を出せる賃貸料が設定されちゃうわけだ。 そうとも限らない。以前に借りてた部屋はバブルの頃に大家が6000万円で購入したとのことだが、月15万だった。 近隣相場でしか貸せないよ。 |