契約者専用のスレッドを作りました。
こちらでも情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2018-12-04 15:37:09
現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング
【契約者専用】モントーレ香椎浜サーフタワーイーストウイング
563:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-13 17:45:47]
|
564:
住民
[2020-08-16 13:52:17]
>>561 住民板ユーザーさん1さん
我が家も展示会は行きましたが、やはり割高感があり契約には至りませんでした。 当初、玄関にエコカラットをつけたいと思っていたのですが、住んでみてマンションには必要ないかな?と思いました。見た目はお洒落で素敵ですが^ ^ そしてうちもオプションで玄関に鏡をつけました。姿見が必要無くなるのでお部屋が広く使える点でもオススメです。 フロアコーティングは正直比較しようがないので効果を発揮出来ているのかはわかりません。 が、後から後悔するよりはしていて良かったと思っています。 来年の入居、楽しみですね(^^) |
565:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-03 12:33:47]
>>561 住民板ユーザーさん1さん
私も展示会では特に注文しませんでした。カーテンも外注にしましたが、内覧会の日にカーテン寸法に来てもらい鍵引き渡し日に設置してもらいました。 あとは設計変更時にしたものなのでオプションではないかもしれないですが、玄関シューズ扉を1枚鏡へ変更、リビング1面をエコカラットへ変更、室内物干しを収納式へ変更をしました。 |
566:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-05 17:15:25]
|
567:
マンション検討中さん
[2020-09-06 11:48:40]
お隣にセンターコートが建設中ですが、東南や南側向きのお部屋の日照問題はいかがですか?
下から見上げると、だいぶ距離近いように見えます。 |
568:
匿名
[2020-09-06 15:22:49]
|
569:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-07 11:18:44]
私の部屋の真上の人は賃貸で済んでいるそうなのですが、在宅している間は足音がすごいですよ。親の仇かというレベルで床を踏みしめて夜中2時半位まで活動してます。音楽も聴いてるみたいでこもった重低音もしてます。ラコルタに既に5回は言っていますが直りません。他にもベランダから絨毯の埃を下に垂らして払いベランダが埃まみれにされたり…ラコルタやる気ないですね。植物いじり以外は適当。
|
570:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-07 21:41:42]
|
571:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-07 21:44:40]
まだ、1年点検終わってません。
またご連絡します。、、、 同じ方いらっしゃいますか?戸数が、多いからでしょうか? |
572:
住人
[2020-10-08 06:13:33]
注意しても解決しないのって、日本の方ではない住人の方もいらっしゃるので、下の電子掲示板も、日本語だけでは伝わってないんじゃないかなと…。
|
|
573:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-10 20:35:42]
先程、花火が上がったのはなんでですか?
わかる方いらっしゃいますか? |
574:
住民板ユーザーさん
[2020-10-10 20:51:34]
>>573 住民板ユーザーさん1さん
4月に行われてる東区の花火大会が10月10日に延期してたみたいで それもコロナの影響で来年に延期となってました。 花火自体は準備してたけど、来年に持ち越しは出来なく 処分になってしまうので、密を避けて告知なしの短時間で上げたのではないでしょうか? |
575:
住人
[2020-10-10 21:13:22]
|
576:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-10 21:18:18]
|
577:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-13 15:13:27]
バイクの駐輪場を増やしてほしいです。
部屋数に対して少なすぎませんか? |
578:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-15 17:43:12]
|
579:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-16 17:02:34]
イースト南側前の敷地についてです。
今まで重機ばかりでしたがセンターができる頃には緑が増えると楽しみにしていました。が、最近 細かな基盤なようなものを作っているようで…あれは何なのでしょうか?時々仮設トイレのような不快な匂いも工事中しています。自転車置き場でしょうか?ウェスト前のようにスッキリして欲しいのですが…。なにかご存知でしたらお教えください。 |
580:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-18 23:27:37]
|
581:
住民板ユーザーさん3
[2020-11-19 19:38:15]
|
582:
住民板ユーザーさん
[2020-12-09 20:00:30]
公園側のインターホンの方に19時位からグレーのペットのベビーカーが置いてあります。朝には置いてありません。良く見かけるのですが、他にも見かけた方いらっしゃいますか、。
|
583:
住民板ユーザー
[2020-12-09 21:39:29]
>>582 住民板ユーザーさん
私も見ましたよ。知合いですよ。管理人さんからここに置いてもいいよと言われているようですよ。 |
584:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 07:47:51]
管理人さんから許可でているんですね。あそこに置けたら、家の中に置かなく良いので助かりますよね。知り合いにも伝えます。置き場所に困っていたので。
|
585:
住民板ユーザーさん
[2020-12-10 11:07:02]
|
586:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-10 21:21:25]
|
587:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-18 19:10:28]
私もペット用ベビーカーみたいなの、気になってました。
邪魔です。共有の場所に放置しないでもらいたい。 管理人が許可というのは本当でしょうか? それならそれで管理人がどうかと思う。 |
588:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-23 03:41:07]
上階の足音が、結構響きます。
音の感じ方は、人によりけりと思いますが、皆さんは気になりませんか? あと、不動産情報をみるとたくさん賃貸にでてますが結構賃貸率高いのでしょうか? |
590:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-06 19:02:29]
|
591:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-09 12:22:23]
588さんへ
当方も上階の騒音に迷惑して居ます。 生活音の常識を逸脱して居ます。 改善がされない様で有ればそれなりの 対応を取るつもりです。 |
592:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-09 12:58:13]
|
593:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-09 18:14:36]
>>592 住民板ユーザーさん4さん
子供さんが室内が絶え間なく走り回る。 11時過ぎても、同じ。 親が常識が無く、子供だからとの回答。 床にジョイントマット等の使用を依頼。 改善されない場合は、生活騒音での民事の 訴訟も必要かと考えて居ます。 因みに、昨日の今日なので静かですが 明日は解りませんが。。。 |
594:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-10 06:23:20]
>>593 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね…我が家の上階にも子供さんが居られ大体同じ時刻に走り回る音が響きますが、生活音だからと受け入れています。子供は居ませんが、大人でも足音が響いたりもあるので、家族では歩き方も気をつけるように話してます。集合住宅などで多少の音は致し方ないのかと思いますが、常識を超えるものは考えものですね! 疑問なのは、下の電子掲示板ですが、このマンションの住人さんは日本の方ばかりではないので、日本語だけで掲載されてるのはどうかと‥。読んでない方が改善する努力をされてないんじゃないかと感じてました… |
595:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-10 06:41:09]
>>593 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね…我が家の上階にも子供さんが居られ大体同じ時刻に走り回る音が響きますが、生活音だからと受け入れています。子供は居ませんが、大人でも足音が響いたりもあるので、家族でも歩き方や音など気をつけるように話してます。集合住宅なので、多少の音は致し方ないのかと思いますが、常識を超えるものは考えものですね! 疑問なのは、下の電子掲示板ですが、このマンションの住人さんは日本の方ばかりではないようなので、日本語だけで掲載されてるのはどうかと‥。読んでない方が改善する努力をされてないんじゃないかと感じてました… せっかく引っ越してきて長く暮らしていくつもりでいるので、住みやすい環境になればと願います。 なかなか住人さん達と話す事がほぼ無いので長文なりすみません(泣) |
596:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-10 11:02:29]
まったく同意見です。
|
597:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-10 12:02:49]
|
598:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-12 10:42:26]
|
599:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-19 18:12:39]
うちは、上の階の方が大人の方のみとわかってますが、廊下を歩く音が響きます。
なので、うちの音も結構響いているのではと思い、普通の音も気になるようになりました。 前は、賃貸マンションに住んでいましたが、これ程気になることはありませんでした。 構造上の問題なのでしょうか。 あと、リビングの扉が反っているようで閉まるときにバターンとなります。 これは、自己負担修理になりますよね。 |
600:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-20 05:48:39]
|
601:
住民板ユーザーさん
[2021-01-23 09:24:02]
入居してからずっと、上の階の方の騒音に苦しんでいます。管理会社へ何度も電話での注意をお願いしましたが、改善されません。
私も直ぐに注意をお願いした訳ではく、一年半以上我慢しました。一階の電子掲示板にも注意が書いてあったのでいつか改善されると思ってました。 ですが酷くなる一方でした。 百歩譲って、お子さんの足音はしょうがない。 ただ、まだ幼い子どもが深夜の1時まで起きてて、早朝から活動する訳ない。子どもを言い訳にして、一日中大人の足音と物音を出してる事に怒りを覚えます。さらにベランダでもタバコを吸ってるみたいで。モラルが低くてマナー悪過ぎです。さすがにこちらも法的措置を取る為に動いています。 同じ様な境遇の方、実際に訴訟を起こした方はいらっしゃいますか? |
602:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-23 15:52:55]
>>601 住民板ユーザーさん
ほんと腹たちますよね。 私もベランダがタバコくさいなって感じる時あります。 そのときは大声でベランダの外に向かって、タバコ臭い!ありえない!常識ないんかな!などと叫んでます…。 |
603:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-23 21:08:38]
>>595 住民板ユーザーさん4さん
同感です。 電子掲示板を見て、とくにお子さんがいる家庭では自分のことだと思って気をつけて欲しいと思います。管理人さんから直接警告をしてもらえないのでしょうか。。 たまの休みでも、走り回っている音で朝は起きることが多く、日中はゆっくりできません。 |
604:
匿名
[2021-01-23 21:23:59]
|
605:
住民板ユーザーさん
[2021-01-24 15:16:12]
管理会社から直接、該当の相手に通達を出して貰いましょう。 |
606:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-24 16:31:21]
|
607:
住民板ユーザーさん
[2021-01-25 10:33:44]
|
608:
住民板ユーザーさん
[2021-01-25 12:50:51]
|
609:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-29 14:56:55]
うちは、最近ペットの毛がバルコニーに飛んできています。
今まではなかったので、最近買われたかと思います。 管理会社に届出から特定して注意喚起してもらってもよいですか? |
610:
名無しさん
[2021-01-29 15:47:05]
タバコだとかは迷惑行為ですけど、日中帯の子どものうるさい足音くらいはマンションだったら想定しておくべきかと思うのですが。
防音しても振動は響きますし。 子どもがいるから言うわけじゃないですけど、躾や注意は当然してます。 しかし、あまりに神経質な方がおられるとこっちもストレスです。 |
611:
住民板ユーザーさん
[2021-01-30 09:05:03]
|
612:
名無しさん
[2021-01-30 09:56:08]
>>611 住民板ユーザーさん
なぜ対策してない前提なのでしょうか? 子ども部屋はもちろん、リビングや廊下まで敷き詰めてます。 夜だって遅くても9時には寝かしつけてます。 にも関わらず日中帯の足音だとか、何かにつけて子ども子どもと口うるさい下の方に非常に困ってます。 しつこすぎて管理会社に部屋の写真まで撮って見せましたよ。 ただでさえコロナ情勢下で子どもの遊び場に気を遣わなければならない状況で、昼間多少足音がうるさいからと神経質過ぎます。 我慢が必要なのは、子どもがいる世帯だけじゃないでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
窓ガラスのフィルムは展示会の業者につけてもらいました。
展示会の物は、外注で全て可能です。
外注よりは高いですが、鍵引き渡し前に全て完結するメリットはあります。
外注は、鍵引き渡し後に作業開始になるので、私の場合は、引越し時期を遅めにして、鍵引き渡しから引っ越しまでの間にカーテンやエアコンの採寸取付を行なってもらいました。
展示会とは関係ありませんが、モントーレさんに頼んで、玄関シューズ置きの扉の一部を鏡に変更していただきました。