リビオ西宮門戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mondo69.com/
所在地:兵庫県西宮市若山町11番1他(地番)
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.66平米~102.47平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:阿比野建設株式会社
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-01 19:15:03
リビオ西宮門戸ってどうですか?
1:
口コミ知りたいさん
[2018-12-01 19:42:49]
171沿いですね
|
2:
匿名さん
[2018-12-04 19:05:46]
まだ物件の詳細が出ていませんね。
わかるのは、駅から10分にしてはちょっと狭い部屋もあるんだなということ。 スーパーは徒歩1分、公園隣接、三方開放で南向き中心ということ。 なんとか歩いて行けそうなスーパーはあと2つあって、小学校までは徒歩7分、 中学校までは徒歩8分、そのたロケーションに関しては情報が出ています。 利便性に関しては悪くなさそうな感じがします。 総戸数は69戸。 価格はどんな感じになるのでしょうね。 |
3:
マンション検討中さん
[2018-12-11 20:07:12]
毎日吉牛ww
|
4:
匿名さん
[2018-12-17 20:38:27]
間取りやコンセプトはまだ出ていないですね。地上6階建てのマンションで、69戸なので1フロア11邸くらい。1階部分に1部屋分のエントランスが作られているくらいでしょうか。来年の11月に竣工して、1月下旬に入居できます。
来客用駐車場1台があるので、ゲストが来た時もいいなと思いました。このあたりだと車で遊びに来る人も多いのかなと思っています。あとは、価格が未定なのと管理費なども未定なので、価格待ちでしょうか。3LDK、4LDK中心なのでファミリーがたくさん入居するんだろうなと予想しています。 戸数からいってキッズスペースなど共用施設はなさそうですよね。 |
5:
マンション検討中さん
[2018-12-17 21:04:24]
門戸と名乗るだけでも正直でいいよね
|
6:
匿名さん
[2018-12-19 09:37:31]
共用施設は無いみたいですね。
すぐ隣が公園ですので子どもを遊ばせるならそこを使う方が多くなりそう。 神社も日陰が多いのでちょこっと散歩させる分には良いと思います。 ロケーションを見たら徒歩でも行ける範囲に買い物するところが充実してて驚きました。 業務用スーパーがあるのも個人的には好印象。流行ってますしね。 気になるのは駅までの距離ですが、駅まで行くバスってあるのでしょうか。 |
7:
匿名さん
[2018-12-29 18:03:44]
徒歩10分ですから遠いと思うか近いと思うかの分岐点でしょうか。
徒歩でも十分だとは思うのですが疲れているときは遠く感じる距離でもあるのかなと思います。 自転車なら西宮北口まで8分という案内もあることからバスの存在があまり感じられないのが気になります。 ただバス路線の運行系統などを見ると西宮方面の路線がたくさんあるので近くを通っている可能性は大だと思います。 営業さんなどに聞けばわかるのではないでしょうか。 |
8:
匿名
[2018-12-29 22:04:46]
遠い。クソ寒い。
|
9:
匿名さん
[2019-01-02 08:28:06]
保育園に通わせているママは、休日は家族でおでかけしちゃうので共用施設がなくても平気なのかなと思います。
他の人が毎日吉牛と書いてありましたが、国道171号線には多くのお店があります。スーパーもマルハチにパル・ヤマト、イオンもあります。ファミリーマートやセブンイレブンもあり、少し距離がありますが業務スーパーもある。駅側にはいかりスーパーだってあるので不便はしないでしょう。 駅までの距離が長いのが気になります。徒歩10分なので歩ける距離ですが、自転車利用する人も多いでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2019-01-10 15:14:36]
すぐ近くのパル・ヤマトが気になっています。
グーグルマップで見た口コミでは評価がけっこう高くてとても良さそうな感じです。 ある口コミではいつも何か新鮮なものがお買い得になっているとのこと。 そういうサービスって嬉しいです。 あまり大規模ではなさそうですが日々の生活にはとりあえず間に合いそうな感じではないでしょうか。 自転車があればあちこち複数のお店が使えて便利そうに思います。 |
|
11:
匿名さん
[2019-01-25 15:44:29]
パル・ヤマトは、特に生鮮食品の品ぞろえが良くて、しかも価格は控えめなので、
かなり重宝すると思います。使っていて満足度が高いスーパーマーケットになるんじゃないかなと思います。 パル・ヤマトの公式サイトの方からも チラシを見ることができるみたいなので、 自分の今住んでいるところで使っているスーパーと、値段だけでも比較するとわかりやすいかもしれません。 |
12:
匿名
[2019-01-25 22:34:28]
イカリでないとちょっとな。
|
13:
匿名さん
[2019-01-31 13:32:43]
良いお店が一軒でもあると頼もしいですね。
3月上旬販売ということで詳細がまだ出ておらず。 価格や間取りなど来月初旬には出るでしょうか。 3LDKの狭めの部屋からちょっと広めの4LDKまで。 間取りのバリエーションがありそうに思います。 となると価格の幅も広くなりそうな気がします。 駅からの距離を考慮して控えめな価格だといいなと思います。 |
14:
購入経験者さん
[2019-02-03 23:51:07]
171号線は気になりませんか?
排気ガス、朝からダンプ、トラックが通る空気環境・・・・ そこがどうしてもひっかるのですが、みなさんどう感じているのですか? 宜しければ共有ください。 |
15:
マンション検討中さん
[2019-02-03 23:57:56]
最近の車は排ガス規制厳しくなってから劇的にクリーンな排気なんで昔ほど気にならないけど、どちらかと言えば騒音のほうが気になる。
|
16:
マンション検討中さん
[2019-02-04 21:33:13]
モデルルーム行って来ましたが、防音性のとても高いガラスの窓になっているようです。
空気は…本当ですね…気になるかも… |
17:
匿名さん
[2019-02-10 11:35:46]
パル・ヤマト、他の方の話題になっていたので公式のページを見てみました。
シュフーでチラシがあるかなと思ったものの、なし。 2月7日と8日に開店7周年を記念して特別セールがあったようです。行かれた方はいますか?鮮魚や生鮮食品の鮮度がいいとのこと。魚はお店でさばいているといったクチコミありで、期待できますね。 いかりスーパーもいいですが、毎回いかりスーパーだとお惣菜など飽きるので、鮮度がよくてコスパもいい店舗があるといいと思います。 |
18:
通りがかりさん
[2019-02-11 04:15:45]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
19:
マンション検討中
[2019-02-11 16:43:55]
門戸厄神ってたしか厄払いで有名なとこですよね?運気上がりそう~
|
20:
匿名さん
[2019-02-11 17:05:53]
スーパーは毎日行きますし、小さい子どももいるので近ければ近い方がいいです。
それだけで主婦はすごく助かります。 リビオの他も何件か見て決めるつもりですが、スーパーはポイント高いですね。 |