今回レポートするのは、販売も最終期に入っている「サンウッド青山」です。
こちらを見学することにしたのは、先に同じ地域でこれから建設していく物件を見に行った時に、その横にもう出来上がりつつあるマンションがあったため、見学してみようかという気になったためです。
こちらは最終期の販売になっているということもあって、残り2部屋という状況になっているようですが、せっかくなのでレポートしてみたいと思います。
今回レポートするのは、販売も最終期に入っている「サンウッド青山」です。
こちらを見学することにしたのは、先に同じ地域でこれから建設していく物件を見に行った時に、その横にもう出来上がりつつあるマンションがあったため、見学してみようかという気になったためです。
こちらは最終期の販売になっているということもあって、残り2部屋という状況になっているようですが、せっかくなのでレポートしてみたいと思います。
「サンウッド」というシリーズのマンションを見学したことは今回初めてで、しかしとても興味深い見学になりました。
今時の、バルコニーに窓を広くとるデザインとは全く違っており、プライバシーを守ることに重きを置いているというところが、とても印象的でした。
確かに住宅街で、周りに既にマンションが建っている状況で、広い窓はそのまま中が良く見えるということに繋がってしまうと考えると、こういうデザインにすることはとても大切なのではないかと感じました。
こうやってプライバシーが守られていることで、安心して家でくつろげるだろうと思います。
プライバシーと使いやすさにこだわって、この青山一丁目という場所に恥じないマンションを作るならば、「サンウッド青山」がこのような金額になっても仕方がないのか、と納得してしまいました。
あと2部屋だけですが、もうすぐ販売も終わってしまいそうです。
こちらに興味がある方は、早めに行ってみることをお勧めします。