第二湾岸予定線沿い立地する浦安新町初の三菱地所レジデンスの物件です。
様々な情報交換をしましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tpho-shinurayasu/
所在地:千葉県浦安市高洲1丁目7番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より徒歩17分
JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)よりバス3分「高洲北小学校」バス停下車徒歩3分(同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス9分)
総戸数:135戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:67.67m2~95.39m2※全戸トランクルーム面積0.30m2含む
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2018-11-29 20:02:07
ザ・パークハウス オイコス 新浦安
481:
マンション検討中さん
[2019-12-03 20:50:59]
|
||
482:
匿名さん
[2019-12-04 08:33:56]
>>478 通りすがりさん 23時間前
>>「工場の暗騒音」って暗騒音の使い方が違うような気が…。 東京湾は真っ平らで遮る物が無いから、京葉工業地帯からの工場の音が流れてくる事を意味することで使った。 |
||
483:
匿名さん
[2019-12-04 08:42:29]
>>481 マンション検討中さん 11時間前
>>静かと感じるかどうかも個人の感覚になると思うけど、そんなに気になるほど音しますかね? >>海沿いのパークシティやプラウドの方ならいざ知らず。 >>たまに夜のランニングで境川沿い走りますが、えらい静かな印象ですけど。 境川沿いなら京葉線の音、若潮通りの境川橋を渡る大型車、22時頃まで内陸部上空を航過する航空機の音(それ以降23時には内陸部を航過するのは禁止されている。しかし、国際線の離陸機が東京湾上でライタトーンした時のフルスロットル時は響く)とか、全く音がしない感じでもないはず。 |
||
484:
匿名さん
[2019-12-04 08:47:20]
|
||
485:
マンション検討中さん
[2019-12-04 09:12:59]
|
||
486:
通りすがりさん
[2019-12-04 09:18:23]
暗騒音:ある特定の騒音に着目したとき、それ以外の全ての騒音
「工場の暗騒音」は「工場以外の騒音」という意味となります。 |
||
487:
マンション検討中さん
[2019-12-04 13:43:42]
|
||
488:
匿名さん
[2019-12-04 21:06:42]
|
||
489:
匿名さん
[2019-12-04 22:06:27]
通りすがりさんの方が明らかに正論と思います。
|
||
490:
匿名さん
[2019-12-04 22:59:35]
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2019-12-04 23:44:55]
|
||
492:
匿名さん
[2019-12-05 08:11:51]
>>487 マンション検討中さん
>>さすがに毎分毎秒航空機が飛んでることもないと思いますので。 国際線の離陸機は、23時台に5便前後 0時台に11便前後 1時台に6便前後 2時台に9便前後 それ以降6時間で激減します。 |
||
493:
匿名さん
[2019-12-05 08:12:53]
それ以降AM6時jまで激減します。
|
||
494:
マンション検討中さん
[2019-12-05 12:54:28]
|
||
495:
匿名さん
[2019-12-07 18:13:51]
駅から少し距離がある割には、かなりしっかり利高めの価格設定だなという印象。
であれば、せめて設備内容をもう少し充実させていてもよかったかも。 キッチンにディスポーザーはついていますが、バスルームなどはごく普通という感じです。 購入の決め手になるものが少ないかなぁと思いました。 |
||
496:
匿名さん
[2019-12-07 19:43:24]
>>492 匿名さん
飛行機って案外と夜中も飛んでいるんですね。浦安が航路だと思ったことはありませんでした。うるさいですか? 知人の家が浦安にあり、お泊りした時にはきになりませんでした。 気になる人は気になるのかな。 余談ですが、子供が飛行機好きで「エアポート図鑑・空港24時」を何度も見ています。 https://tv.rakuten.co.jp/content/178698/ 動画だと夜中は飛んでいないようでした。 早朝から飛び始めるようだったのですが、動画撮影時とは変わったんでしょうか。 |
||
497:
匿名さん
[2019-12-07 22:33:54]
>>496 匿名さん
民航機が内陸にかかるのは大体22時過ぎまでです。 五月蝿いかどうかは、大型車の通過騒音ぐらいの感じだと思いますけど。 その後は東京湾上で一気にライトターンをかけています。 深夜から朝方5時間で東京湾上だけで飛ぶ着陸機も居ますね。 >>早朝から飛び始めるようだったのですが、動画撮影時とは変わったんでしょうか。 いや、Dランが併用開始し羽田の再国際化で夜中0時でも飛ぶようになっていました。 どのような飛び方をしているかは、フライトレーダーでもわかります。 https://www.flightradar24.com/ |
||
498:
マンション検討中さん
[2019-12-10 07:57:43]
|
||
499:
坪単価比較中さん
[2019-12-10 21:29:21]
新浦安マンションにもう10年以上住んでますが(より海沿い)、飛行機の音、全く気になりませんよ。もちろん、騒音耐性は個人差があるでしょうが。それよりも上下階の生活音のほうが気になるかも?あと、余計なお世話でしょうが、やはり、こちらのマンションは、今後の第二湾岸の交通騒音が心配なような気がします。防音サッシュとかの対策をされているのなら問題ないと思いますが。
|
||
500:
匿名さん
[2019-12-11 08:32:43]
航空機騒音に関しては気にならないが、都内の羽田新ルートで騒いでいるけど、なんでそんなに気にするのか疑問。。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
静かと感じるかどうかも個人の感覚になると思うけど、そんなに気になるほど音しますかね?
海沿いのパークシティやプラウドの方ならいざ知らず。
たまに夜のランニングで境川沿い走りますが、えらい静かな印象ですけど。