第二湾岸予定線沿い立地する浦安新町初の三菱地所レジデンスの物件です。
様々な情報交換をしましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tpho-shinurayasu/
所在地:千葉県浦安市高洲1丁目7番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より徒歩17分
JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)よりバス3分「高洲北小学校」バス停下車徒歩3分(同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス9分)
総戸数:135戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:67.67m2~95.39m2※全戸トランクルーム面積0.30m2含む
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2018-11-29 20:02:07
ザ・パークハウス オイコス 新浦安
241:
マンション検討中さん
[2019-08-22 11:18:37]
|
||
242:
匿名さん
[2019-08-22 12:26:32]
|
||
243:
マンション検討中さん
[2019-08-22 13:55:31]
>>242 匿名さん
新浦安の中では近い方というのは同感です。 ただ、最近話題の晴海フラッグの竣工後に近隣の豊洲や晴海エリアの中古マンションが結構出回るんじゃないのかなー、なんて思ったりもしまして(あくまで推測ですが)。 そもそもエリアも価格帯も違うので、比較対象としてどうなの?とも思いつつ、豊洲などは子育て世帯に評判いいように思いますので判断に悩みますね(最近は東京湾の水質問題が取り沙汰されてますが)。 新浦安の整備された閑静な環境は本当に気に入っていますし、特にここのオイコスは駐車場100%なので、車持ちにとってはありがたいです。 いやー、最近つくづく思いますが、マンション選びって本当に難しいですね。 |
||
244:
匿名さん
[2019-08-22 18:57:30]
|
||
245:
マンション検討中さん
[2019-08-22 19:20:36]
|
||
246:
検討板ユーザーさん
[2019-08-22 19:26:10]
|
||
247:
マンション検討中さん
[2019-08-22 20:00:18]
|
||
248:
通りがかりさん
[2019-08-22 23:38:05]
|
||
249:
マンション検討中さん
[2019-08-23 09:14:23]
>>246 検討板ユーザーさん
結局答えはないのか。少しは期待したけど、ただ言いたかっただけか。 豊洲は交通量が多いのと、ららぽ以外はパッとしないのがマイナスだけど、湾岸、再開発エリアで整備された街並はそこそこ評判いいけどね。 それと、新浦安より豊洲が絶対良いとは思わないけど、豊洲を引き合いに出したのは、都心に程々に近くて同じ湾岸エリアだから。 もしかして新浦安から出たことない?(笑) 人の意見を否定するのはいいけど、もう少しまともなレスしたら? そして、少しは外にも目を向けた方がいいですよ!! |
||
250:
検討板ユーザーさん
[2019-08-23 09:20:58]
|
||
|
||
251:
マンション検討中さん
[2019-08-23 09:26:34]
|
||
252:
検討板ユーザーさん
[2019-08-23 10:39:55]
|
||
253:
マンション検討中さん
[2019-08-23 12:23:57]
|
||
254:
匿名さん
[2019-08-23 12:55:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
255:
匿名さん
[2019-08-23 12:58:14]
|
||
256:
匿名さん
[2019-08-23 21:39:53]
>>238 検討板ユーザーさん
>>今川橋を渡るのが通常ルート。ただし最近、新浦安駅周辺は歩者分離式信号機導入をしたため、やたらと待ち時間が長く非常に不便。 >>そのためオイコスから自転車でも10分はかかる。 今川橋と言っただけで、自転車通勤の経験があまりない様に見える。 今川橋は歩道が狭く、歩行者と自転車の流れが悪い。 帰宅タイムは、信号が青になると一斉に自転車が今川橋を渡ろうとして混雑する。 境川わかしお歩道橋を渡る人は少ないのだろうか? |
||
257:
名無しさん
[2019-08-24 23:26:32]
|
||
258:
匿名さん
[2019-08-25 00:18:56]
>>257 名無しさん
Nタイプの7FとJタイプの4Fは3期1次で販売されますよ! |
||
259:
匿名さん
[2019-08-26 09:37:11]
3LDK4500万円から。
浦安、新浦安は都内に比べて割安。千葉県でも都内通勤ができると思っています。 >>Nタイプの7FとJタイプの4Fは3期1次で販売されますよ! そうなんですね。間取りが多いので、第何期で販売するのか調査しておくと希望間取りを購入できるのかと思いました。 マンション、階段状になっていてかっこいいですね。テラスで食事ができたりするのかなと思っていますが、テラス間取りは完売でしょうか?それともこれから販売でしょうか。 私も営業の方に聞いてみようかと考えています。 |
||
260:
検討板ユーザーさん
[2019-08-26 10:23:51]
>>259 匿名さん
新築含め、新浦安の築浅を探しています。 三井系のパークシティは広くていいのですが、一世代前の感じがいたるところに見えるので悩み中、プラウド・パームコートは広くて比較的綺麗…でも駅から遠い。オイコスは比較的に駅近の新築、部屋タイプのバリエーションが多くて魅力的だが、収納・リビングの広さがもう少しあれば申し分なし! どこかしら妥協は必要ですよねー。 価格の間合いはどうなんだろう。みんな安いとは言ってますよねー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
閑静な住環境や子育て環境を重視して、半分勢いで契約してしまいましたが、今になって駅距離などが気になってきてしまい、他のマンションにも目移りしてしまったりと悶々としています。
他に同じような方っていますかね?