第二湾岸予定線沿い立地する浦安新町初の三菱地所レジデンスの物件です。
様々な情報交換をしましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tpho-shinurayasu/
所在地:千葉県浦安市高洲1丁目7番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より徒歩17分
JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)よりバス3分「高洲北小学校」バス停下車徒歩3分(同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス9分)
総戸数:135戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:67.67m2~95.39m2※全戸トランクルーム面積0.30m2含む
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2018-11-29 20:02:07
ザ・パークハウス オイコス 新浦安
221:
匿名さん
[2019-08-09 14:21:21]
|
||
222:
匿名さん
[2019-08-09 23:40:54]
|
||
223:
匿名さん
[2019-08-10 01:21:40]
|
||
224:
匿名さん
[2019-08-12 21:51:38]
設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。 バスルームは、シャワーも節水できるってエコですね。 浴室乾燥機もあるようなので、雨の日の洗濯物も安心! 駅からもう少し近ければなぁという点はありますが子育て環境も良さそうだと思いました。 |
||
225:
匿名さん
[2019-08-16 15:33:42]
駅までの歩行距離に関して、坂道が無く歩道が広く空が開けている事は開放感に溢れた市街地であると言う事。
>>223 自転車だけでは無く15分以内だと慣れれば歩く人も居る。 明解大学の若い学生は、バスも自転車も殆ど使っておらず歩いている。 これこれ広い歩道と平坦な道があるからでも。 |
||
226:
マンション検討中さん
[2019-08-17 07:40:24]
隣はかなり古い建物。警察官舎だそうです。
スーパーはy'sが一番近く、OKも徒歩圏内かな。空港へのリムジンバスもOKそばから出てます。 便利そうです。 よく幕張と比較されますが、通勤を考えると、わたしには幕張は遠すぎるので、こちらを検討候補にしてます。街の雰囲気もいいです。 ただ、、、第2湾岸予定地はどうにか綺麗になりませんかね。トラック運転手の仮眠スポットになっていていいイメージがなかったです。運転手のマナーがなっていないようで、ポイ捨てゴミもチラホラ。スーパー行くにも、駅に出るにもこの道はあまり使わないかと思うのですが、そばにこういう道があるのはいい印象ではないですね。 千葉県さん、ほったらかしにしないで、遊歩道とか整備してちょ! |
||
227:
匿名さん
[2019-08-17 08:21:32]
クオンもそうですが、新浦安は本当にマンション売れなくなりましたね。どこも苦労されている。かつての人気が嘘のようです。
さすがの三菱ブランドも震災から続く街のイメージダウンには勝てない様子。ちよっと期待したんですけど。 ま、三菱と言ってもここはオイコスだからなおさらですが。 がんばれ新浦安! |
||
228:
匿名さん
[2019-08-17 10:24:56]
>>227 匿名さん
クオンは明らかに失敗してますよね。根拠はないですが、クオンの販売状況を見てオイコスにしたのでは?などと勘ぐったりしてます(笑) 個人的に新浦安の落ち着いた雰囲気は好きなので売れて欲しいと思いますが、ルーバル付とか角部屋高層階以外は結構苦戦してそうな印象です。 立地的にもそこまでリセールに期待はしてませんが、近年の低金利とマンション価格の高止まりを考えると、今後10年、15年経っても残債割れする可能性があり、永住目的以外だと悩ましいかもですね。 |
||
229:
マンション検討中さん
[2019-08-17 21:22:33]
アド街で浦安出てますよー!
|
||
230:
マンション検討中さん
[2019-08-17 22:44:13]
|
||
|
||
231:
通りがかりさん
[2019-08-17 22:51:29]
ウラヤスイイトコマチガイナイ
|
||
232:
匿名さん
[2019-08-18 10:21:02]
ディズニーの花火は一ヶ月で飽きるのね。。。。
|
||
233:
匿名さん
[2019-08-18 20:19:53]
ここ最近、煽り投稿と思われる不快な投稿が見られる。
購入どころか浦安に住む気も無い業者や浦安に恨みを持つ投稿と思われる。 スルーした方がベター。 |
||
234:
通りがかりさん
[2019-08-19 08:27:08]
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/backnumber/20190817/
アド街ランキングです。ディズニー以外にも楽しめる街なんですねー。 |
||
235:
匿名さん
[2019-08-21 09:19:34]
|
||
236:
検討板ユーザーさん
[2019-08-22 04:33:54]
>>229 マンション検討中さん
新浦安を良くわかってない人達が構成した番組内容だった。 サンタモニカ?(苦笑) 因みに30年後にはビーチを作りたいというネクスト30は浦安市民には全く相手にされていません。 先日の市議会でも、新人議員(不動産屋出身)がビーチの話を持ち出していたが、他の議員らには一切無視されていました。 |
||
237:
検討板ユーザーさん
[2019-08-22 04:39:28]
|
||
238:
検討板ユーザーさん
[2019-08-22 05:10:57]
>>165 匿名さん
オイコスはほぼ今川寄り。 通勤経路で入船橋を渡る人なんかいません。 ましてやシンボルロードまでわざわざ出る意味がわからない。 今川橋を渡るのが通常ルート。ただし最近、新浦安駅周辺は歩者分離式信号機導入をしたため、やたらと待ち時間が長く非常に不便。 そのためオイコスから自転車でも10分はかかる。 |
||
239:
マンション検討中さん
[2019-08-22 10:29:07]
|
||
240:
匿名さん
[2019-08-22 10:31:14]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際はプラス2、3分と見ると約20分くらいになります?
歩けない距離ではないでしょうが、自転車が良さそうですね。
駅周辺の駐輪場が借りられて、晴れた日は自転車が利用できれば問題なさそうです。