![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4859/46034210692_c032d7276d_t.jpg)
TX(つくばエクスプレス)沿線「八潮」駅より、徒歩8分のところにある、『シティテラス八潮』の予約見学に行って来ました。こちらの物件は、総戸数493戸でTX沿線や八潮駅周辺のエリアとしては最大規模の物件であることに加え、資産性の高い新築マンションとして以前から購入の検討視野に入れておきたい物件の一つでした。今回は、現地から先に下見して、マンションギャラリーへ行くことにしました。
(こちらの情報は、マンションギャラリーに行ってから分かった情報ですが)シティテラス八潮の物件は、総戸数493戸で、現在、第5期2次の先着順で、残が120戸です。駐車場は、1世帯につき、1台は停めることが出来て、自転車は2台が駐輪可能です。
![]() ![]() |
||
A棟からF棟の6棟構成となっており、地上8階建てになります。総戸数493戸のうち、南向き70%で東向き30%くらいの分譲予定となります。
![]() ![]() |
||
駅から現地まで歩いて、現地を一通り見た後、予約していた時間が迫ってきた為、マンションギャラリーへ向かうことにしました。マンションギャラリーへ行き、受付を済ませてから、アンケート用紙を記入することにしました。
![]() ![]() |
||
マンションについての概要を聞いた後、模型コーナーに案内して頂きました。こちらの物件の最大のアピールポイントは3つあります。1つは、総戸数493戸という大きなスケールメリットを活かし、管理費と修繕費が、493戸という分譲数で割れる為、コストが最大限に抑えられていることです。
2つは、マンションには、12の共用施設があり、1.エントランスホール(車寄せ)・エントランスホール、2.駐車場(1世帯1台駐車可能で駐車料金が5,000円と格安料金)、3.バイク・ミニバイク置き場4.自転車置き場、5.ゴミ置き場、6.宅配ボックス、7.ペット洗い場、8.ラウンジ、9.マルチスタジオ、10.キッチンスタジオ、11.ゲストルーム、12.キッズルームがあります。 3つは、保育施設や幼稚園に恵まれており、小中学校が近くにあるということにおいても、教育環境に恵まれていることがこのマンションのアピールポイントだという説明を受けました。 ![]() ![]() |
||
模型を見せて頂いた後は、シアタールームを見せて貰いました。上映時間は、20分以内でしたが、つくばエクスプレス沿線の八潮から秋葉原まで直通で17分、東京駅まで20分、新宿までが29分、大手町が22分、北千住までが6分、上野駅まで14分という立地アクセスの利便性、493戸で最大規模のマンションであること、12の共用施設があることを紹介していました。最近では、ゲストルームがあるマンションには行って無かったので、それだけ規模の大きなマンションであることが分かります。
![]() ![]() |
||
・B-C2タイプの間取 3LD・K+N(納戸)+2WIC専有面積70.20㎡/バルコニー面積10.80㎡ 実は、現地とマンションギャラリーのそれぞれに、モデルルームがあるのですが、今回は先に現地まで行ってしまったので、モデルルーム内にある間取を見せて頂くことにしました。 ![]() ![]() |
||
まずは、玄関からお邪魔します。入った瞬間から、廊下が広くて、お洒落で綺麗なイメージを受けました。玄関の天井の高さは、2.130mで、廊下の天井高は、2.080mです。
![]() ![]() |
||
こちらは、約5.0畳の子供部屋です。
![]() ![]() |
||
こちらは、トイレです。手洗いカウンターが無いのがちょっと残念です...。もし、自分が暮らすとなった場合、オプション扱いでもいいので付けて欲しいところです。
![]() ![]() |
||
こちらは、約6.0畳の主寝室です。
![]() ![]() |
||
|
||
こちらのお部屋のウォークインクロゼットも充実していますね。ただ、もう少し奥行きがあれば、化粧台も置けるし、小さめの引き出し付きのタンスも入るかな、と思います。
![]() ![]() |
||
こちらは、約0.7畳ある納戸です。納戸とウォークインクロゼットの天井高は、約2.280mです。
![]() ![]() |
||
こちらが、約3.2畳あるキッチンです。キッチンは、2.180mの天井高で、浄水器は、標準装備ですが、食洗器やディスポーザーはありません。やはり、ランニングコストを出来るだけ少なくする為、費用がかかりそうな設備にはお金をかけないようにしているのが分かります。
![]() ![]() |
||
こちらは、約11.5畳あるリビング・ダイニングです。
![]() ![]() |
||
床暖房は、標準装備です。リビングダイニングの天井高は、1Fと2Fが2.530m、3F~8Fが2.480mとなっています。
![]() ![]() |
||
こちらが、洗面所です。洗面所とトイレの天井高は、2.080mあり、浴室には、ミストサウナが標準で付いていますが、「カビパンチ」というカビを除去するための機能が備わっており、パンチや浴室サーチを同時に押すことにより、ミストサウナ使用後のカビの発生を防ぐことが出来ます。
バルコニーは、奥行き1.8m×6mです。梁がバルコニーにあるのと、部屋の中にあるのとでは、やはり、外に設置されている方がその分、リビングが広く取られるので、やはり、アウトフレーム工房を採用しているな、と思いました。 ![]() ![]() |
||
・シティテラス八潮 先着順販売価格表(第5期2次)
価格表を頂きましたので、A棟からF棟までの各フロアごとに掲載していきます。↓ 113号室 B-C2 3LDK 70.20㎡ 3,799万円 B棟 南向き 217号室 B-E 3LDK 70.20㎡ 3,899万円 B棟 南向き 309号室 B-C1’3LDK 70.20㎡ 3,899万円 B棟 南向き 413号室 B-C2 3LDK 70.20㎡ 3,899万円 B棟 南向き 803号室 A-B4 3LDK 67.02㎡ 3,999万円 A棟 南向き 120号室 C-C’1g 3LDK 70.20㎡ 3,899万円 C棟 東向き 224号室 C-H 3LDK 70.32㎡ 3,799万円 C棟 東向き 320号室 C-C’1 3LDK 70.20㎡ 3,899万円 C棟 東向き 432号室 D-I 3LDK 70.27㎡ 3,799万円 D棟 東向き 520号室 C-C1’3LDK 70.20㎡ 3,999万円 C棟 東向き 822号室 C-H 3LDK 70.32㎡ 4,199万円 C棟 東向き 459号室 F-B4’3LDK 67.02㎡ 3,799万円 F棟 南向き 460号室 F-B4’3LDK 67.02㎡ 3,799万円 F棟 南向き 461号室 F-B4’3LDK 67.02㎡ 3,799万円 F棟 南向き ざっくりと、掲載してみましたが、残は、120戸あり、これから一年かけてゆっくり売りに出す、というのが住友不動産ならではの営業方針です。 |
||
・シティテラス八潮 管理費・修繕積立等一覧表
管理費・修繕費積立等一覧表を頂きましたので、掲載します。↓ 毎月の管理費が14,000円~18,000円、管理準備金が1万円前後、修繕積立金が35万円前後といった感じですが、他の新築マンションと比較してみると、安い方ではないかと思います。 ![]() ![]() |
||
こちらが、裏面にある、シティテラス八潮 駐車場・駐輪場・共用施設利用一覧表です。機械式駐車場が、5,000円~7,500円、平置き駐車場は、6,500円~9,000円です。自転車置き場は、平置きで400円に上段が200円、下段が300円です。ゲストルームが、1泊で3,000円となると、ホテルの素泊まりよりもお値打ちな気がしますが、最近では、ゲストルームがあるマンションが少なくなってきている気がします。
![]() ![]() |
||
シティテラス八潮についての価格や管理費などの説明が一通り終わった後、資料を頂きました。その後、「サイコロ」を振らせて貰い、資料と一緒に沢山のお米を頂いてしまいましたので、資料+お米等を持って、これから行くところがあることが分かると、営業さんは、何か申し訳なさそうな面持ちでした。ですが、この日は、高速バスを使用して、バスの中で購入した100円のチケットを頂いたので、その後、浅草の物件に行くことにしました。
営業担当者の方は、「シティテラス八潮の物件とこれから伺われることになる物件と是非、比較検討してみて下さいね。」と言って貰えましたので、これから、いくつかの物件を見に行くことにしたいと思います。消費者目線で言うなれば、八潮駅はつくばエクスプレスが通っていて、交通アクセスなども良いので、今後の未来投資の一つとして前向きに検討していけたらと思います。以上、シティテラス八潮の来場レポートでした~。最後までお読み頂き、有難うございます。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |