関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 00:15:05
 削除依頼 投稿する

シエリア京都嵯峨嵐山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/sagaarashiyama62/index.html

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他
交通:JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅徒歩3分、京福電鉄嵐山線「嵐電嵯峨」駅徒歩3分
間取: 1LDK+F~4LDK
面積:61.2m2~87.9m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
THE 京都・風光明媚な『嵐山』JR嵯峨嵐山駅歩3分でも苦戦気味??? 関電不動産開発「シエリア京都嵯峨嵐山」その実態に迫る!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/9632/

[スレ作成日時]2018-11-27 16:21:51

現在の物件
シエリア京都嵯峨嵐山
シエリア京都嵯峨嵐山
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?

384: 早く住みたいです。 
[2019-11-23 19:26:31]
>>381 マンション検討中さん
万が一入居が3月を越えれば大変な事になります。
385: 予想屋 
[2019-11-24 00:08:28]
>>382 マンション検討中さん
関電不動産開発は反対住民と本当に決着をつける覚悟をしたのかもしれません。今までは上場企業だから世間体を気にして我慢していたのを。
386: マンション検討中 
[2019-11-26 00:11:35]
>>385 予想屋さん

良いですね~
あの気分が悪くなる看板やのぼりを取り除けるなら我慢などしないで早く決着をつけて下さい!
387: 教えて下さい! 
[2019-11-26 23:18:32]
今日のTVニュースで観たのですが、このマンション建設地は最古の酒搾り遺構でした。
疑問の

その1.昨年の8月に発掘調査で発見されていたのに何故発表されなかったのか?

その2.建設が進んで基礎工事も終わり建設半ばなのに何故調査から1年以上も経ってからニュースになるのか?

その3.最古の遺構という貴重な資料なのに簡単にコンクリートで埋めてしまっても構わないのか?

誰かご存知の方がおられましたら教えて下さい。

388: 評判気になるさん 
[2019-11-27 15:06:04]
埋蔵文化財の保護と開発は背反するので、
調査して記録保存、開発するということはあることです。
そうではないと京都なんて何も立てられなくなってしまいます。
保存方法は教育委員会と協議した結果ですから、
教育委員会にお尋ねになるのが良いかと思います。
埋め戻せば遺構自体は保存されるので、
杭の場所とかを移動させたりはあるかもしれません。
そういえば民間の発掘成果ってどこで発表するんでしょうね。
一緒にお尋ねになると良いと思います。
389: マンション検討中さん 
[2019-11-27 23:40:54]
>>387 教えて下さい!さん

掘り出してすぐ最古ってわかるもんじゃない。
隠したとか思いたいのは分かるけど…
390: 検討中 
[2019-11-28 07:38:11]
入居が3月をまたげば諦めざるえない。関電不動産開発にはそこをはっきりして欲しい。うやむやにどんどん入居を遅らせるやり方は誠意がない。これだけ遅れると本当に建設できるのと思ってしまう。
391: マンション検討中さん 
[2019-11-28 15:24:57]
入居が3月とか言うてる人いるけど、そもそも現時点で11月とちゃいます?
392: マンション検討中さん 
[2019-11-28 19:54:33]
>>391 マンション検討中さん

11月は
現時点ですよねー

販売時期がどんどん伸びているから、
どうなるかわからないってことですね!
393: マンション検討中さん 
[2019-11-28 20:03:25]
>>387 教えて下さい!さん
私にも分かりませんが、

関西の大々大企業
関電だからでしょう!
誰も止めることは出来ないでしょうね。

遺構の上に建つマンション、関電っぽいじゃないですか!
394: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-28 20:13:57]
駐車場台数が少なすぎるし、近隣トラブルも解決してないのでファミリー向けではないのでしょうか。小学校の登校班も町内会に入らないといけないと聞きました。マンションに住む小学生が少なかったらどうなるのでしょうか。
395: 地元 
[2019-11-28 21:02:09]
こんなんが地中から出てきてマンション完成も大幅に遅れるんちゃうの!?
だいたい予定入居日もこれで全くの白紙に戻ったね。
あのデジカメ片手の目付き鋭いオバハンの執念、怨念やと思うで。
396: 匿名さん 
[2019-11-29 20:05:59]
>>395 地元さん

執念で埋蔵品でるのかー笑える、さすが辺境の発想だわ
397: 匿名さん 
[2019-11-29 20:07:41]
>>394 口コミ知りたいさん

そりゃ小学生から村八分よ、大人じゃなく弱いところを攻めてくるでしょうからね!
398: 匿名さん 
[2019-11-29 21:50:17]
村八分も何も反対してるの3件しかないで。
399: ななし 
[2019-11-29 22:42:01]
>>387 教えて下さい!さん
これですね
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/82560

400: 嵯峨住民 
[2019-11-29 22:47:29]
>>398 匿名さん
やっぱりそうですか。
その三軒も想像できますね。
普通に考えてあそこにオシャレな高級マンションが出来て天龍寺町の環境が悪くなるはずがない。悪くなるのは日当たりと眺望だけ。そこから検討すればどの三軒かすぐにわかりますよね。これならお子さま連れの家族もそんなに気にする必要はないんじゃないですか。逆に考えて近くのマンション住民の子どもに対して何か恨みを感じますか?
401: 嵯峨の住民 
[2019-11-29 23:49:18]
>>398 匿名さん
反対しているのは3軒ではありませんよ??
402: 嵯峨の住民 
[2019-11-30 00:05:14]
>>400 嵯峨住民さん
同じ嵯峨の住民とは思えない意見ですね。
ここ、オシャレな高級マンションですか?
狭い敷地に目一杯建てて、隣の戸建ての家とは1メートルも離れていないのですよ。高級マンションって、こんな建て方するのですか?値段設定が高級なだけですよ!
また、お住まいの町内の環境は変わらないと思っているのですか? このマンションはセカンドハウスとして購入される人や外国籍の方にも販売されます。それでも良い環境になると言えますか?
403: マンション検討中さん 
[2019-11-30 02:22:21]
外国人差別とは京都らしいや笑
404: 嵯峨住民 
[2019-11-30 05:48:05]
>>402 嵯峨の住民さん
よそ者や外国人をその事だけで差別する。恥ずかしいし同じ地元民として情けない気持ちです。だから京都人は…って言われるんですね。
405: 同感です。 
[2019-11-30 06:20:26]
>>404 嵯峨住民さん
全く同感です。
ましてやまだそのように確定したわけではないのに。
目一杯建てるに関しても確かに自宅南側に建てられたらたまったもんじゃないですがそれ以外は大した影響ないはずです。だいたい他人様の土地に法に乗った建物が建設されて何か表だった文句を言えますか?そんな事が許されるなら同じ京都市内でももっと目一杯の建て方をしたマンションがなぜたくさんあるんでしょうね。
406: ご近所さん 
[2019-11-30 08:47:33]
結局はごねるだけごねて和解金をアップさせたの、などと言われたら
末代の恥になります。お金での決着という形はとってほしくなりません。
嵐山嵯峨の景観維持という大義のために頑張ってほしいと思います。
407: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 09:38:36]
>>406 ご近所さん

和解金って出るの?
ごねたらごねるだけ金額が上がるの?
それなら反対運動するわなぁ!
408: 西京区民 
[2019-11-30 09:57:30]
>>402 嵯峨の住民さん
こんな人がたくさんいるから生きづらい世の中になってるんでしょうね。
自分さえ良かったらいいと言う典型的な自己中心的な考えですね。こんな人は購入者も仲良くする必要はないですよ。
409: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 13:14:22]
>>408 西京区民さん

そもそも多くの京都人が排他的なのは歴史的に昔から周知の事実だし、アンタの云うように京都人が全て典型的な自己中心的な人間っていうのは勝手な偏見やなぁ!
だいたい西京区民が買う気も無いのに購入者は廻りと仲良くする必要がない!なんてくだらんコメントしてくるんじゃねぇ~よ!
410: 匿名さん 
[2019-11-30 14:17:49]
>>402 嵯峨の住民さん

さすが京都人さんのご意見でございます。
よそ者や異国は下ですものね…
411: 匿名さん 
[2019-11-30 17:27:21]
まあ生粋の京都人ってのはその土地を出たことがない田舎者なんだけどね。
だから村八分なんて発想が出てくる。
412: マンション検討中さん 
[2019-11-30 19:04:38]
京都人がどうとか、いろいろ出ていますが、
現地を見て投稿されているのか疑問です。

嵐山にマンション購入を検討中ですが、
あの場所に5階建てのマンションはダメなような気がします!
現地を見ればわかります。
ほんと、周りは一戸建ての住宅です。

反対されているのは、3戸とか投稿がありますが、
反対看板を掲示しているのは、10戸程度確認できます。

関西の大企業、関電のグループ会社
関電不動産、信用できると思いますが、
建設・販売をオープンにしているのに、なぜ、現地にシエリアマンション建設中の案内がないのでしょうか?
普通、垂れ幕とかあるようなイメージですが。
問題無ければ、大々的に宣伝するばいいのに。

マンション購入を考えたいけど、
現地見るとモヤモヤします。

購入の参考にしたいと思いますので、
マンション賛成・反対の方で現地見ることができる方は、現地見てから考えを投稿してもらいたいです。
413: 購入検討者 
[2019-11-30 20:32:46]
>>412 マンション検討中さん
そんなもん普通は現地を見て投稿してますよ。万が一現地を見てなくてもGoogle Earthでも十分に確認もできますので。ダメだと思う方は止めればいいだけだし私は気にしない考えですが。それとシエリアの案内が出ていないのがそんなに不審、疑問ですか?確かにそんな小さな事を気にされるのでしたらこのマンションは絶対に止めておかれる方が無難ですね。
414: 評判気になるさん 
[2019-11-30 22:45:54]
どっちでもいい人は村八分にされたくないから反対って言うよね。
ところで、このあたりは、狭い道はセットバックしなくていいのですか?
415: へのへのもへじ 
[2019-12-01 06:54:26]
>>414 評判気になるさん
もちろん必要あります。
シエリアはしているしそれでも(合法)反対している人がいるって事です。
つまり法律以上の事を迷惑がかかるから、マンションができて外国人が住んで環境が悪くなるからと。
416: 匿名さん 
[2019-12-01 10:18:51]
関電不動産のような大企業は法的問題にぬかりはありません。
あとは法律以外の、地域住民との感情問題。どれだけ情を汲んでやるかってことでしょう。
417: 評判気になるさん 
[2019-12-02 12:47:10]
狭隘道路が4m道路に近づくのであいがたい話と思ってる人もいそう。
こう言った住宅地である程度の規模で再開発されることは滅多にありませんから、
道路が一斉にセットバックするということは、
平時の利便性や災害時の強靭化といった町としてもメリットがあります。
最後は、やっぱり感情問題なんですかね。
418: 評判気になるさん 
[2019-12-02 16:13:47]
情=金
419: マンション検討中さん 
[2019-12-02 17:25:22]
周辺で購入を検討してます。
気になるのが、このマンションの投稿サイト、おどすような口調の方が多いですね。関係者の方なのかも、と思ってしまいます。
心穏やかに住めそうにないです。
420: 匿名さん 
[2019-12-03 07:28:24]
>>417 評判気になるさん、貴重な情報ありがとうございます。道路幅、一斉にセットバックするんですね!ありがたい。
421: 評判気になるさん 
[2019-12-03 08:18:36]
>>420 匿名さん
あ、415 へのへのもへじさんの投稿を読んで書き込みしたので、
裏取りしてるわけではないです。すいません。
422: へのへのもへじ 
[2019-12-03 23:48:39]
>>421 評判気になるさん

>>419 マンション検討中さん
道路中心線から2メートルのセットバックをしないと建築許可はおりません。例外で現状に構造物がある場合は撤去まで国は要求しませんがシエリアのように以前の構造物を一旦すべて取り壊してしまった場合は例外から外れセットバックが絶対条件になります。ゆえに反対住民の方への恩恵(道路幅が広くなる)もあります。

423: 匿名さん 
[2019-12-07 20:16:32]
嵐電もJRも徒歩3分で利用できるというのは便利です。
ただそれ以外にここを選ぼうと思える点が少ないような気がします。
価格次第なのかもしれませんが、この周辺は道も狭く買い物なども不便かなと思いました。
424: 匿名さん 
[2019-12-08 11:08:20]
建物が敷地いっぱいに建っているので、道路が狭いこともあり、近隣住戸と向かい合わせの部屋だとマンションなのにお互い丸見えになるかも。下の階だと開放感は感じられそうにないです。もう少し離してくれてたら・・・
425: 匿名さん 
[2019-12-09 09:37:40]
開放感が欲しい人は高層マンションを探したほうがいいんじゃないですかね。
住宅密集地では一軒家でも開放感は無理。
そもそも物件のチョイスが間違っていますよ。
426: 匿名希望 
[2019-12-15 07:47:31]
地中からいろいろ出てきたりしているようですが事前説明会の予約を見る限り着々と販売に向けて進んでいるようです。販売価格がオープンになっていないのが気にはなりますがこれもおよその検討はつきます。
427: 匿名 
[2019-12-17 16:31:23]
先ほど久々に現地前を通りました。目付きの鋭いデジカメおばさんを警戒してか工事入口は閉鎖されてましたが工事は着々と進んでいるようでした。だいぶ建物の骨格らしき物も見えました。遺跡が出たとの報道もありましたが大きな影響もない模様です。ここまで来るのにいろいろあったようですが確かに完成に向けて動いているのは間違いないようです。
428: 匿名さん 
[2019-12-18 07:23:37]
周辺は3階戸建てが多いので、合法とはいえ、5階マンションが建つのはとにかくイヤ。ということらしいが、現地行くと、ただの感情論だよね。というのが解る。ここに集合住宅建てたらまずいだろ~。という場所ではない。トータルで見ればこの地区の価値はあがるし、5階だろうが3階だろうが、周辺の環境はたいして変わらんよ。関電くんも強硬にでれない諸事情があるんだろうが、ヘタレすぎるデベロッパーなことは確か。一般販売はやめて関電の従業員に買わせるのがいいんじゃないか。
429: 匿名さん 
[2019-12-18 07:33:00]
↑もともと駐車場+4階建ての賃貸マンションがあった場所。一部が騒いでいるのが実情っぽい。サイト見ても主張に説得性ないし。手強いようには見えないのだが、それが逆に、事なかれ主義の関電くんでは、解決できないのだろう。いっそ、金小判入りの菓子折りでも配ればいいのにな。得意だろ!
430: 通りがかりさん 
[2019-12-18 11:06:31]
近くを通ると、2階から3階を建設中ですね。
今の段階でも圧迫感がすごいですね!
これから、5階となるともうお城やなぁって感じ。
シエリアマンション、周りを見下ろし、お山の大将!
関電、マウント取ったかな!!

周りの反対の方は、気が滅入るでしょうね。
段々と日陰になる!

何事も無いことを祈ります。
431: ご近所さん 
[2019-12-18 14:49:20]
いつでもマンション建てられそうな駐車場が目の前にある時点で、覚悟しとけよってハナシ。
もともとはなにやらの工場だっったはずやで。
432: 匿名さん 
[2019-12-18 18:08:47]
>>429 匿名さん

関電は配る方じゃなくてもらう方やで?
433: ご近所さん 
[2019-12-18 19:31:43]
反対住民もいよいよコーナーまで追い込まれたみたいですね。
そもそも反対理由に嵐山の景観を一番の理由にしている事が大失敗。シエリアが建設される事で景観が悪くなるとは誰も思わないもん。むしろオシャレなマンションが出来て町の雰囲気も上がるはず。
ただ自宅の真南にこんなマンションが建てば確かに日当たり・プライバシー・エアコンの室外機からの送風等々大変な問題がおこるのも理解できる。自分だったら確かに引っ越しを検討する。自分の家は日当たり最悪で目の前に豪華マンションを見れば腹立つ気持ちもわかる。だからといって法に乗ったマンションが建設されるのはもう諦めしかないのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる