関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 00:15:05
 削除依頼 投稿する

シエリア京都嵯峨嵐山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/sagaarashiyama62/index.html

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他
交通:JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅徒歩3分、京福電鉄嵐山線「嵐電嵯峨」駅徒歩3分
間取: 1LDK+F~4LDK
面積:61.2m2~87.9m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
THE 京都・風光明媚な『嵐山』JR嵯峨嵐山駅歩3分でも苦戦気味??? 関電不動産開発「シエリア京都嵯峨嵐山」その実態に迫る!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/9632/

[スレ作成日時]2018-11-27 16:21:51

現在の物件
シエリア京都嵯峨嵐山
シエリア京都嵯峨嵐山
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?

122: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-04 23:08:08]
マンコミに同様のスレがたっています。
ご参考まで。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3058/
123: 匿名さん 
[2019-09-04 23:20:37]
嵯峨嵐山の景観ってそんなにいいですか?このマンションが建つ前も4階建のアパートが建っていたので正直5階建になってもあまり変わらないと思うんですが。
124: マンション検討中さん 
[2019-09-05 02:00:44]
まあ、、どう見ても反対派の方の主張には無理がありますね。メインとなるような道でもないですし、国が5階建を建ててもいーよと言っている場所に建築申請をして5階建のマンションを建てるだけですから事業者は何ら咎められることはありません。売れようが売れまいがマンションは建つわけですから気にせず検討したいと思います。
126: 周辺住民さん 
[2019-09-05 16:53:58]
近隣に住まうものです。近隣住民として正直マンション建築には賛成はしませんが
もう工事も始まっており法的に差し止めも出来るはずがないので何れにしてもマンションが建つことに変わりはなさそうです。であれば反対看板を設置したりして町の民度が低いと思われるようなことはしたくないです。マンションも人気が出て早く売れてくれれば周辺の価値も下がることはないと思いますので、無事に終わることを願っております。
127: 評判気になるさん 
[2019-09-06 07:47:17]
>>120さん書き込みの3m屋根?は確かに不必要なのでは?設計も高さ控えて、周囲ともめないようにすればよかったのに。
近くのマンション(他の不動産屋さん)は周囲と調整して建物高さを下げたと聞きました。
128: 匿名 
[2019-09-06 13:01:49]
購入したら日照権等々で損害賠償の裁判を受ける可能性があるとの看板あり。これってさすがにやりすぎ。購入した人には何も責任ないはず。関電不動産もそろそろ反対住民に対して訴訟をおこしてオープンな場で白黒はっきりさせるべき。もちろん看板を立てた人と看板のある土地の所有者には損害賠償に一定の額を請求すべき。
129: 匿名 
[2019-09-06 13:52:33]
桂坂のロータリー付近に建設予定だったマンションは住民運動の成果で断念。最終的にはコンビニとドラッグストアになりました。反対住民は桂坂地区の自治会に成功体験を伺うのもありだと思います。
130: 周辺住民さん 
[2019-09-06 18:41:44]
計画を頓挫させるのは無理でしょう。反対運動の規模が小さすぎます。それはあんなところに5階建てのマンションを建てたとて嵐山の景観が乱れると考える人がごく僅かだからです。周辺に住んでいる者としては建設反対の看板が逆に嵐山の価値を下げているとしか思えません。反対されるのは勝手ですが看板は下ろして欲しいです。
131: 名無しさん 
[2019-09-06 18:50:53]
桂坂のマンションに関しては開発認可すら降りる前の段階だったから可能だっただけで、ここはもう建設開始段階に入ってるから無理でしょう。
132: 通りがかりさん 
[2019-09-06 20:37:27]
まぁ、あの反対派のやり方では早く始めても無理だったでしょう。
交渉とか話し合いをする人たちの態度ではない。
133: 匿名さん 
[2019-09-06 21:10:33]
マンション建設反対に対する書込みが増えていますね。
マンション購入を検討されている方の書込みではなさそうですが、なにか必死な感じがします。

周辺住民さんなら、直接町内会長に意見されたらいいのではないですか?
反対運動の内容が違法なら、関電不動産は訴訟をおこしてください。

マンション購入を考えている方は、よく書込みの内容を参考にしてくださいね。
134: 匿名 
[2019-09-06 21:35:36]
>>121 近隣住民さん

だったら早く関電不動産に建設差し止めの訴訟をおこして下さい。
もうごたくは十分。反対派が正しいんでしょ。グダグダ反対してもラチあかないよ。それとも心の奥底では自分達に非があるのを理解してるからできないのですか?
135: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-06 23:58:29]
嵯峨天龍寺車道町は右京区でも良い場所です。関電ブランドの中規模マンションが建つのですから、そんなに悪い事では無い様に思います。空地のまま放置や安価な賃貸マンションが建つよりよっぽど良いでしょう。
136: 右京区民 
[2019-09-07 07:54:24]
関電不動産よ、逃げたらダメ!
マンション購入検討者の為にしっかり訴訟をおこすべき!
偽計業務妨害で!
137: 嵯峨を愛する人間 
[2019-09-07 15:39:39]
反対住民の方へ
極端な話ですが安倍晋三が関電不動産に建設中止を嘆願しても関電不動産は止めないです。つまり裁判所の判決しか止められません。このままあの看板を放置すれば関電不動産より訴訟を提起されるリスクさえもあります。また反対住民以外の方にも好奇な目で見られ結局は看板が理由で資産価値を落としているという墓穴を掘る結果になってます。
①建設差し止めの裁判に出る
②潔く諦める
どちらかの選択しかありません。
そうしないと近隣住民に対して本当に迷惑をかけているのはどっちなのってなりますよ。
ご自身が正しいなら今すぐに訴訟をおこして下さい。まだ今なら間に合います。
138: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-07 16:19:46]
>>137 嵯峨を愛する人間さん

安倍総理と麻生副総理が動けば関電不動産も忖度するんじゃないの。
139: 匿名さん 
[2019-09-07 19:21:19]
京都で住民運動起こすなら、寺を味方に付けると強いらしいよ。
なにしろ僧兵の伝統があるから武闘派だ。
140: 匿名さん 
[2019-09-07 19:50:10]
以前は16戸で外観が薄い色の4階建マンションもありましたが、今回は62戸で外観が黒っぽい色の5階建マンションが敷地いっぱいに建つ印象なので、景観への影響は避けられないようです。建設地の周りは狭い道路を挟んで戸建住宅に囲まれています。外観が黒っぽいので光を反射せず周りが暗くなる可能性はあるかもしれません。周辺の新築マンションは高層階を減築したり駐車場などの空間を多めにとるなどしていますが、このマンションは違うようです。当たり前なのですが、62戸のかなりの数の室外機がつくようです。狭い道路に囲まれた立地で空いた空間が少なそうな設計のようなので室外機の騒音や温風を気にしている住民もいるようですが、建ってみないとどうなるかわかりません。
141: 近隣住民ですが 
[2019-09-07 20:36:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
142: 近隣住民 
[2019-09-08 10:07:54]
あの看板見て購入する人いる?
訴訟のリスクはあるし住んだら住んだで近隣住民から冷たい視線を送られ子供を安心して学校にも通わせられないよ。たくさんある新築マンションの中からわざわざ普通はあそこを選ばない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる