関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 00:15:05
 削除依頼 投稿する

シエリア京都嵯峨嵐山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/sagaarashiyama62/index.html

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他
交通:JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅徒歩3分、京福電鉄嵐山線「嵐電嵯峨」駅徒歩3分
間取: 1LDK+F~4LDK
面積:61.2m2~87.9m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
THE 京都・風光明媚な『嵐山』JR嵯峨嵐山駅歩3分でも苦戦気味??? 関電不動産開発「シエリア京都嵯峨嵐山」その実態に迫る!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/9632/

[スレ作成日時]2018-11-27 16:21:51

現在の物件
シエリア京都嵯峨嵐山
シエリア京都嵯峨嵐山
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町2番1他(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

シエリア京都嵯峨嵐山ってどうですか?

424: 匿名さん 
[2019-12-08 11:08:20]
建物が敷地いっぱいに建っているので、道路が狭いこともあり、近隣住戸と向かい合わせの部屋だとマンションなのにお互い丸見えになるかも。下の階だと開放感は感じられそうにないです。もう少し離してくれてたら・・・
425: 匿名さん 
[2019-12-09 09:37:40]
開放感が欲しい人は高層マンションを探したほうがいいんじゃないですかね。
住宅密集地では一軒家でも開放感は無理。
そもそも物件のチョイスが間違っていますよ。
426: 匿名希望 
[2019-12-15 07:47:31]
地中からいろいろ出てきたりしているようですが事前説明会の予約を見る限り着々と販売に向けて進んでいるようです。販売価格がオープンになっていないのが気にはなりますがこれもおよその検討はつきます。
427: 匿名 
[2019-12-17 16:31:23]
先ほど久々に現地前を通りました。目付きの鋭いデジカメおばさんを警戒してか工事入口は閉鎖されてましたが工事は着々と進んでいるようでした。だいぶ建物の骨格らしき物も見えました。遺跡が出たとの報道もありましたが大きな影響もない模様です。ここまで来るのにいろいろあったようですが確かに完成に向けて動いているのは間違いないようです。
428: 匿名さん 
[2019-12-18 07:23:37]
周辺は3階戸建てが多いので、合法とはいえ、5階マンションが建つのはとにかくイヤ。ということらしいが、現地行くと、ただの感情論だよね。というのが解る。ここに集合住宅建てたらまずいだろ~。という場所ではない。トータルで見ればこの地区の価値はあがるし、5階だろうが3階だろうが、周辺の環境はたいして変わらんよ。関電くんも強硬にでれない諸事情があるんだろうが、ヘタレすぎるデベロッパーなことは確か。一般販売はやめて関電の従業員に買わせるのがいいんじゃないか。
429: 匿名さん 
[2019-12-18 07:33:00]
↑もともと駐車場+4階建ての賃貸マンションがあった場所。一部が騒いでいるのが実情っぽい。サイト見ても主張に説得性ないし。手強いようには見えないのだが、それが逆に、事なかれ主義の関電くんでは、解決できないのだろう。いっそ、金小判入りの菓子折りでも配ればいいのにな。得意だろ!
430: 通りがかりさん 
[2019-12-18 11:06:31]
近くを通ると、2階から3階を建設中ですね。
今の段階でも圧迫感がすごいですね!
これから、5階となるともうお城やなぁって感じ。
シエリアマンション、周りを見下ろし、お山の大将!
関電、マウント取ったかな!!

周りの反対の方は、気が滅入るでしょうね。
段々と日陰になる!

何事も無いことを祈ります。
431: ご近所さん 
[2019-12-18 14:49:20]
いつでもマンション建てられそうな駐車場が目の前にある時点で、覚悟しとけよってハナシ。
もともとはなにやらの工場だっったはずやで。
432: 匿名さん 
[2019-12-18 18:08:47]
>>429 匿名さん

関電は配る方じゃなくてもらう方やで?
433: ご近所さん 
[2019-12-18 19:31:43]
反対住民もいよいよコーナーまで追い込まれたみたいですね。
そもそも反対理由に嵐山の景観を一番の理由にしている事が大失敗。シエリアが建設される事で景観が悪くなるとは誰も思わないもん。むしろオシャレなマンションが出来て町の雰囲気も上がるはず。
ただ自宅の真南にこんなマンションが建てば確かに日当たり・プライバシー・エアコンの室外機からの送風等々大変な問題がおこるのも理解できる。自分だったら確かに引っ越しを検討する。自分の家は日当たり最悪で目の前に豪華マンションを見れば腹立つ気持ちもわかる。だからといって法に乗ったマンションが建設されるのはもう諦めしかないのでは?
434: 匿名さん 
[2019-12-20 05:46:24]
>>430 通りがかりさん

はは、発言がお山の大将感溢れてますねー、地元民ですかね?

何かしそうなことを匂わす発言はヤバイんじゃない、ここ日本ですよ…京都ルールは法律じゃないんです。
435: パパラッチ 
[2019-12-20 17:23:24]
シエリア京都嵯峨嵐山劇場もいよいよ最終章ですか。
個人的にはまだまだ終わって欲しくない感情はあります。
436: ご近所さん 
[2019-12-22 15:34:33]
周辺の住民がなにかコトを起こしてくれたほうが、関電は対応しやすい。一気にケリがつく可能性が増す。
看板に判例の依拠を”インターネットより”と記している時点で、ド素人以下の人たちが騒いでいるだけだよね。ということが解る。
長引いてはいるが、つまらん演物の劇場だ。
437: マンコミュファンさん 
[2019-12-22 18:04:46]
噂によると
目付きの悪い おばさん
たんまり関電から 小判のはいった
菓子おりをもらって ほくほくしていると
もっぱらの噂ですよ
それで おとなしくしているらしい
438: FRIDAY 
[2019-12-22 20:25:29]
>>435 パパラッチさん
まだ序章すら終わってませんよ。
本当の演劇は建築した後に始まります。終わりのないシエリア京都嵯峨嵐山演劇が開幕します。
439: 匿名さん 
[2019-12-24 21:33:11]
京都市民です。
まず、セカンドや別荘として購入検討されてる方で何んと言っても嵐山が大好きで、京都に来た時には嵐山Onlyの人達には特にいいと思います。反面、この地域は東山方面や四条にはアクセスがあまり良くないので、京都に来た時に色々回りたい方にはどうかな、と。(別荘やセカンド狙いの人達ははタクシー移動だからあまり問題ないかもですが、、)
次に、ファミリー層や働き世代には、ちょっと厳しいかも。何よりも嵐山は、観光地的色がやや強く、日常生活には若干不向きやと思う。
・買い物が不便
・交通(電車)が不便、、、山陰線ですから、
・日常の利便性向上に車を持ちたいところですが、駐車場台が1/3もない(徒歩3分と言っても山陰線と京福やし、、)
・自転車でカバーしたいところだが、一世帯1台のみ(2台は必要では?)
・町内会との関係(どなたかか書き込みされてると思います)子供とマンション組合役員は関わることになります。子供の親も近所の人達とはある程度付き合わざるをえない
・観光客の多さ(日常生活上はただの邪魔?な人混みです)など
440: 通りがかりさん 
[2019-12-24 21:43:28]
外国人や金持ちの東京などの富裕層向けやろ
441: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-25 00:01:15]
平均的な地元民には買えない価格帯になると思います。
442: ジモティー 
[2019-12-25 17:57:44]
>>439 匿名さん
おおむね納得ですがここで買い物・交通が不便なら逆に便利なとこはどこですか?まさか市内中心部と比べておっしゃったのですか。

443: 通りがかりさん 
[2019-12-26 03:38:35]
ファミリー層なら、田の字ではなく、山科
、伏見、右京区あたりでもう少し買い物が便利な場所はありそう。
嵐山一択の人には関係ない地区かもしれませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる