リビオ四谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/yotsuya/index.html
所在地:東京都新宿区若葉2丁目11番他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅徒歩9分、
JR中央線快速・JR中央・総武線「四ッ谷」駅徒歩10分、
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩9分
JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩9分
総戸数:62戸(非分譲住戸29戸含む)
間取:1R~3LDK
面積:25.32平米~67.40平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-26 16:41:58
リビオ四谷ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2019-03-26 18:29:19]
|
62:
匿名さん
[2019-03-26 19:59:03]
荒木町周辺は多国籍の飲食店や古くからのスナックなどのお店も
多いですからねー。 飲みに行くには荒木町やしんみち辺りは最高です。 |
63:
匿名さん
[2019-03-26 20:06:40]
ここよりもっと良い立地で市ヶ谷よりに三菱が発表しましたね
|
64:
マンション検討中さん
[2019-03-26 21:35:36]
|
65:
マンション検討中さん
[2019-03-31 16:34:39]
|
66:
匿名さん
[2019-03-31 18:18:05]
>>65
パークハウスよりリビオのほうがお薦めでしょうか?駅力でも市ヶ谷のほうが人気みたいですが。 |
67:
評判気になるさん
[2019-03-31 21:43:34]
【ザ・パークハウス市ヶ谷】
良:駅近(4分)、市ヶ谷駅も四ッ谷駅も使える、近くのスーパーは24h営業、財閥デベ、市ヶ谷駅まではフラットアプローチ、大規模(100戸超) 悪:目の前の通りが交通量多い、住宅街というよりはオフィス外の雰囲気、価格が高そう、坂下(四ッ谷駅から見ると)、学区の公立小学校が遠い(靖国通りを渡る必要がある) 【リビオ四谷】 良:都心にしては安価、近くのスーパーまで徒歩1分、周囲は住宅街か神社仏閣で静か、学区の公立小学校が近い(交通量も少ない道で行ける) 悪:最寄り駅まで徒歩9分(信濃町や四谷三丁目も使えるが四ッ谷と使える路線は変わらない)、地歴、坂下(どこの駅までも坂道) 自分が思うのはこんな感じですかね。 小学生の子供がいて、かつ公立で考えているのならリビオ、そうでなければ手が届くのならパークハウスにしますね。 |
68:
マンション検討中さん
[2019-03-31 22:13:40]
|
69:
匿名さん
[2019-04-01 01:05:10]
なるほど。市ヶ谷はハザードマップ的に怪しいのですね。確かに四ツ谷からは坂を下る感じですね。
|
70:
匿名さん
[2019-04-01 07:36:17]
ここの地区の再開発てどれくらいのペースですすむんでしょうかね。再開発進むと一気に雰囲気変わりそうですが
|
|
71:
マンション検討中さん
[2019-04-02 18:40:38]
|
72:
販売関係者さん
[2019-04-07 14:51:53]
宗教関係のいざこざとか、大丈夫かな?
|
73:
マンコミュファンさん
[2019-04-07 20:22:11]
>>72 販売関係者さん
近隣に住んでて、マンションが建ち始めるのを見て購入を検討してますが、あまり宗教色の影響は感じません。ただ確かに公明党のポスターを家に貼ってる方はいます。 |
74:
近隣住民さん
[2019-04-07 22:08:17]
>>73 マンコミュファンさん
私も近隣住みです。確かに公明党のポスターを貼ってる方は何軒かはありますよね。ただ、だからと言って何か嫌な思いをしたことはないです。 信濃町の駅前は若干怖いですが。。。この辺りは関係ないですね。 |
75:
評判気になるさん
[2019-04-10 21:07:07]
HPを見ると、第2期が2戸販売となってますが、第1期ってどれくらい売れたんでしょうか?
|
76:
マンション検討中さん
[2019-04-14 21:46:23]
先日、モデルルームに行きましたが2LDKは完売、1Rは残り1戸、3LDKは最上階は
完売してました。 モデルルームに連絡すれば教えてくれると思いますよ。 |
77:
検討板ユーザーさん
[2019-04-15 20:02:36]
|
78:
評判気になるさん
[2019-04-16 09:12:32]
|
79:
売れ残り
[2019-04-21 02:09:06]
こちらあまり売れているように感じませんが、戸数少ないからでしょうか?
|
80:
マンション検討中さん
[2019-04-21 19:54:23]
来年3月完成だし、販売開始1ヶ月で半分以上売れてれば良いほうじゃない
でしょうか。 |
このあたりのマンションが発売されるといつとそういう人がいるんですが、難ありの人はいないと思います。
以前は中野に住んでましたが、中野の方がよっぽど難ありの人も多く嫌でした。