睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン御池西ノ京グランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. 西ノ京月輪町
  7. パデシオン御池西ノ京グランってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-14 01:45:41
 削除依頼 投稿する

デシオン御池西ノ京グランについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.padescyon.com/oike54/index.html

所在地:京都府京都市中京区西ノ京月輪町1-1他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 徒歩8分、JR山陰本線「円町」駅 徒歩12分、
京福電鉄嵐山本線「山ノ内」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.27平米~85.62平米
売主:睦備建設株式会社
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-26 16:35:33

現在の物件
パデシオン御池西ノ京グラン
パデシオン御池西ノ京グラン
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京月輪町1-1他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

パデシオン御池西ノ京グランってどうですか?

235: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:05:55]
気になって検討していたのですが、先日、夜になってから西大路御池駅から現地まで歩いてみたところ、少し不安になりました。東側にはたしかに島津製作所さんがあるのですが、夜は却って不気味で、西小路としても若干心配な感じがしてしまいました。感じ方は人によって異なるんだろうが、残念です。
236: 通りがかりさん 
[2019-02-14 01:06:33]
削除レスの多い物件はスルーするのがいいと思います。
ジモピーの実際のところ情報などをデベや営業が消し込み躍起になっているのでしょう。
他のスレッドはここまで消し込まれることないですよ。
ちなみに製作所勤めでこのロケーションを買う人は居ませんのでご安心ください。諸事情を知っているだけに1キロ以上は離れたところにしますよ。きっとね。
237: 匿名さん 
[2019-02-19 16:48:23]
諸事情気になる。
238: 匿名さん 
[2019-02-19 17:30:05]
島津の周囲1キロ圏、昔の地図を確認して、実地を散策したら察しがつく件。
京都で物件買うなら、必ず実地と周辺環境確認しないと後で後悔しますよ。
コレ、消されるかな?
239: 匿名さん 
[2019-02-19 23:57:48]
ここは色々ありすぎるね。
それでこの価格は本当にないわ
240: ご近所さん 
[2019-02-20 02:08:45]
西大路御池周辺は焼肉屋が集中しているのでB級グルメにはたまらない場所です。
庶民的な場所だと思います。
241: 通りすがり 
[2019-02-21 09:34:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
242: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-21 12:03:07]
>>240 ご近所さん
焼肉屋って、、、
某国の資金源ね!
243: 評判気になるさん 
[2019-02-22 02:12:01]
ここって、そんなに微妙な地域なのですか???
244: 周辺住民さん 
[2019-02-22 02:18:05]
別に微妙じゃないよ。現に大勢の人たちが普通に暮らしてる。君もどうぞ。
245: 匿名さん 
[2019-02-22 14:50:46]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
246: 匿名さん 
[2019-03-04 18:27:56]
4LDKの間取りが中心となっています。ファミリーが主なターゲットになっていると思われます。
この専有面積があれば、1つ1つの個室自体が
それなりに広さが確保されるので、ベッドと机を両方部屋に置くことができるなと思いました。
あまりに狭いと、ベッドだけ、みたいになってしまいますので。
247: ご近所さん 
[2019-03-04 19:14:29]
85㎡の部屋は6000万円台か。パデでも中京価格するんだなあ。
248: 通りがかりさん 
[2019-03-04 19:23:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
249: 通りがかりさん 
[2019-03-04 19:26:14]
高い田んぼ
250: 通りがかりさん 
[2019-03-04 19:28:04]
今朝、北側にある天神川を見てきました。
今朝、北側にある天神川を見てきました。
251: 通りがかりさん 
[2019-03-04 19:30:27]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
252: マンション検討中さん 
[2019-03-05 15:24:22]
>>248 通りがかりさん

年収500~600万円を普通のサラリーマンとしますと、6000万円の住宅ローンは、貯蓄額にもよりますが、相当厳しいと思われます。
253: 匿名さん 
[2019-03-05 17:28:08]
中京区とはいえ西ノ京のパデシオンで6,000万オーバーという事が今の京都市内の高騰を物語っていますな。正直共働き世帯でもキツイ。
254: マンション検討中さん 
[2019-03-05 21:18:42]
6000万円は高い
西大路御池界隈でも以前は3000万円前後だったのに。
バブル?

てか、初心者マークって何回投稿すれば消えるのですか?なんとなく恥ずかしい?
255: 通りがかりさん 
[2019-03-05 21:37:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
256: マンション検討中さん 
[2019-03-06 22:38:35]
3LDKの角部屋が欲しかったです、、、。
257: 通りがかりさん 
[2019-03-11 20:58:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
258: マンション検討中さん 
[2019-03-11 23:29:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
262: マンション検討中さん 
[2019-03-16 15:19:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
263: 262 
[2019-03-16 15:52:11]
[No.259から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
264: マンション検討中さん 
[2019-03-16 21:37:29]
建設現場越境してた
265: マンション研究中 
[2019-03-17 09:34:14]
書き込みの削除が連続していますね。何か問題があるのかと、想像してしまいます。
266: 匿名さん 
[2019-03-22 17:51:15]
第1期の先着順申込受付が3/2から開始されているようですが、
54戸ぜんぶ一気に販売開始したのかな?
物件概要だと販売数が54戸になっているので、そうなのかなと思うのだけど。
そこからの進展はいかがなものでしょうか?

4LDKの割合が多いようなので、家族数の多いファミリーが多くなりそうですね。
二世帯なんていう家族もあるかもしれない。
和室があるのは家族が多い場合嬉しい配慮かもしれません。
267: 通りがかりさん 
[2019-03-22 23:32:28]
高いですねー。
野村や三井ならまだしも、むつびですからね~。
268: 匿名さん 
[2019-03-23 20:52:43]
価格の割には設備仕様がやはりイマイチですね。
建物外観、共用部も一昔前といった印象でした。

269: 匿名さん 
[2019-03-27 08:57:51]
マンションのホームページに「ここ数年の京都中心部は住宅価格が高騰」と書いてあります。

>>価格の割には設備仕様がやはりイマイチ
やはりそうでしたか。土地代が高いので上の建物代金は割安に抑えないといけないんでしょうね。材料費も高騰しているので、マンションも高くなってきていると聞きます。消費税が上がる前にと思っているものの、やはり高いでしょうか。

立地は島津製作所のすぐ近くで、勤務している人が購入されるのかなと思いました。同じ会社の人同士でご近所さんというケースもありそうです。
270: 坪単価比較中さん 
[2019-03-27 13:40:40]
パデシオンでもさすがに中京区となると高めですね。
ある程度年収が高くないと厳しいと思いますが、島津社員なら大丈夫かな。
271: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-27 17:47:56]
>>270 坪単価比較中さん
不便な中京区ですな。

272: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-28 00:47:38]
それでも西大路御池駅から徒歩8分ですから、将来的に資産価値は維持できるかなと
期待しています。やはり駅近10分以内というのが目安かと・・・
273: 通りがかりさん 
[2019-03-28 01:19:13]
>>272 口コミ知りたいさん
駅近っ語るなら5分圏内でなきゃ。

274: 周辺住民さん 
[2019-03-28 22:58:01]
中京区には駅5分圏内の新築マンションなんて皆無では?山科か、太秦の方に行かないと。
275: 周辺住民さん 
[2019-03-28 23:01:46]
ジオ京都御池油小路ザ・テラスが二条駅から4分でした。6000万は高すぎでパスですが。
276: マンション検討中さん 
[2019-03-29 00:02:25]
>>273 通りがかりさん
仰っる通りですね。徒歩5分でも、マンション敷地ギリから、駅の入口までですから。部屋から目的のホームまでは、結構遠いですね。
277: 周辺住民さん 
[2019-03-29 13:50:49]
おしゃれな通りなら10分くらい歩いても気にならないけどね。
278: eマンションさん 
[2019-03-31 09:21:19]
中京区ですが、微妙な立地なのでしょうか?削除された投稿が多くて、そんな感じがしています。
279: マンション掲示板さん 
[2019-03-31 09:53:58]
>>278 eマンションさん
書面上は中京区。
実質、生活面や雰囲気は右京区。

280: 匿名さん 
[2019-04-06 14:19:07]
3LDK中心の物件は多いですが、ここは4LDK中心とは珍しいですね。
最寄り駅が近いので、通勤や通学も便利そうです。
買い物などは駅前までいけば生協などもあり買い物もしやすそうかなと思いました。
ちなみに小学校や中学校の評判はいかがでしょうか。
281: ご近所さん 
[2019-04-07 08:56:38]
中京区といえど西の端なので、小学校(朱八)も中学校(西ノ京)も結構距離があるよ
282: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 09:47:26]
>>279 マンション掲示板さん
中京区らしい新築はジオ御池油小路だけになったと思う。ホテルばかり建つので暫く新築は発売されない。
283: ご近所さん 
[2019-04-12 11:43:01]
御所南にイーグルコートできるでしょ?あそこは中京区じゃないか
まだ発表されてないが田の字にマンション用地取得済みの業者あり
2022年くらい竣工かな
284: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-12 16:09:07]
御所南や田の字は高すぎでは。一般人に手が届く中京区のマンションはやはりパデシオンくらいではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる