公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115300/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド海老名について語りましょう。
[スレ作成日時]2018-11-23 08:22:45
プラウド海老名ってどうよ?
61:
通りがかりさん
[2018-12-14 16:56:35]
|
62:
匿名さん
[2018-12-15 22:43:32]
|
63:
匿名さん
[2018-12-17 12:00:16]
新システムのミライフルとは?と詳細を読むと、ざっと言えば水回りの自由度が広がり、リフォームの際に柔軟な間取り変更ができるようになるものなんですね。
資産価値に直接影響はないかもしれませんが、リセールではプラスになるのかな? |
64:
マンション検討中さん
[2018-12-21 05:48:17]
他の掲示板に営業の方の書き込みがひどすぎませんか?
|
65:
検討板ユーザーさん
[2018-12-21 17:50:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
66:
マンション掲示板さん
[2018-12-21 23:58:49]
野村は大手なので信用していましたが、結局は他をディスってマウントを取ろうとばかりする会社だとわかってきました。
王者なのであれば、王者と名乗るのであれば泰然自若として欲しいものです。 [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
67:
eマンションさん
[2018-12-23 22:38:47]
プラウドは王者ではない。
今は三井が王者 だが、ミライフルなど様々な試みを行い日々研鑽してるのは野村。 あぐらをかいていてはいつか陥落する。 三井の郊外物件の直床率は異常 |
68:
マンション比較中さん
[2018-12-26 12:21:42]
そうですね。野村の努力は素晴らしい。今は建築費を下げることしか考えていないデベばかりですからね。エビミラもパークもリーフィアもグレーシアも、もう少し物件そのものに力を入れてほしいですね。
|
69:
検討板ユーザーさん
[2018-12-26 12:36:23]
>>68 マンション比較中さん
プラウドがその他の物件よりも力が入っているところってどこ?ミライフル? エビミラは二重床、パークはハイサッシ、リーフィアはダイレクトサッシ、グレーシアは高天井ハイサッシなど、パッと思いつくだけでそれぞれ力が入っている部分はあると思いますが。 |
70:
マンコミュファンさん
[2018-12-26 17:43:41]
場所的にごちゃごちゃしてそうなイメージ。
西口の方がいい気がしますがね。 |
|
71:
マンション検討中さん
[2018-12-26 21:40:14]
西口がいいなんて、海老名に住んだことがない人では?
|
72:
検討板ユーザーさん
[2018-12-27 01:04:32]
>>71 マンション検討中さん
そういうあなたは西口に住んだことがない人では? 私は西口住民ですが、なにかあればすぐにららぽーとに行けるって結構なメリットですよ。 東口ほど店の選択肢は多くはないですが、ららぽーとのロピアは全体的に安めだし、ここだけで完結できるってなにかと楽ですよ。 そういう私も東口に住んだことがないので、西口のほうがいい!とは言い切れませんが。 |
73:
eマンションさん
[2018-12-27 13:12:43]
住み心地はわかりませんが、立地のよさ、価値は地価で判断すればいいのでは?個々の思い入れや生活背景など関係ない客観的指標です。
|
74:
マンション検討中さん
[2018-12-27 13:25:29]
>>68 マンション比較中さん
野村が素晴らしいかどうかは分かりません。 ただ、海老名のマンションがコストカット物件ばかりなのは同意します。 エビミラは典型的な長谷工間取りで下り天井ひどい。 パークホームズは直床。 グレーシアタワーはタワーなのにダイレクトサッシなし。 リーフィアタワーは住居内設備のグレード低め、玄関段差ひどい。 海老名にまともなマンションはできないのかと嘆いていたところです。 こうなると野村に期待せざるを得ないかと思います。 期待を裏切らないマンションだといいのですが、15階建という時点で嫌な予感がしています。 |
75:
eマンションさん
[2018-12-27 16:34:40]
すぐに何かあるとミライフルばかりいうけど、それ以外メリットあるんですかね?あまり感じないので。
個人的には西口のビアメカ跡地にできる板マンの方が気になったりもする。 |
76:
マンション掲示板さん
[2018-12-27 17:28:32]
|
77:
評判気になるさん
[2018-12-28 22:17:42]
業者さん。どうぞ、結果で示して下さい。
プラウド買うなら西口リーフィアやグレーシアの方がいいし、費用対効果ならエビミラやパークホームズの方がいいと思いますよ。 どうぞ、頑張ってくださいね |
78:
評判気になるさん
[2018-12-28 23:16:31]
|
79:
匿名さん
[2018-12-28 23:25:12]
|
80:
マンション検討中さん
[2018-12-29 01:14:47]
|
3500人とあるので、タワマンは無いにしても何らかの
集合住宅はできるのでは。
http://www.kanaloco.jp/sp/article/225470
ただ、何年先になるかは分からないから、
小さい子供がいる我が家はプラウドを視野に入れてる。