ウィザースレジデンス千葉椿森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.shinshowa.co.jp/wr-chibatsubakimori/
所在地:千葉県千葉市中央区椿森5丁目123-3外(地名地番)
交通:JR総武本線・成田線「東千葉」駅徒歩2分(サブエントランスより計測)
JR総武本線・成田線、内房線、外房線、総武線快速、中央・総武線各駅停車、千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩13分
千葉都市モノレール「千葉公園」駅徒歩6分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.65m2~82.89m2
売主:株式会社新昭和
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-20 16:22:18
ウィザースレジデンス千葉椿森ってどうですか?
1:
匿名さん
[2018-12-07 10:28:41]
|
2:
匿名さん
[2018-12-07 12:19:42]
ここは天井高どれくらいですか?
|
3:
匿名さん
[2018-12-10 21:41:54]
販売開始は来年のようですが、
最寄り駅までも近すぎず遠すぎない距離で住居としては良い立地かなと思います。 小学校も近いとのことなので、安心して子供を通わせることができそうです。 永住を考えて購入するのであれば安心できるマンションでしょう。 詳細が更新されていくのが楽しみです。 |
4:
販売関係者さん
[2018-12-14 15:40:24]
子供がいる家は、院内小学校というのが最大のネック・・・。
あと、帰りが遅くなる場合千葉駅からの帰り道が閑散としているので、女性は少し怖いかも? |
5:
匿名さん
[2018-12-17 15:30:27]
サブエントランスから駅まで徒歩2分とはすごいです。
駅が近いのに閑静な住宅街というのも好条件ではないでしょうか。 ただし買い物をするとなると駅近くにはお店がなさそうなので少し歩かないといけなそう。 自転車があれば便利でしょうか。 小中学校は程よい距離にあるようですね。 帰りが遅い時は東千葉駅まで電車に乗ってしまえばいいんじゃないでしょうか? |
6:
ご近所さん
[2018-12-17 18:07:28]
微妙な駅だから完全値段次第でしょうね。この市況だと厳しい感じになりそうですね。
|
7:
匿名さん
[2018-12-22 14:18:09]
東千葉駅は利用しやすいですか?駅から近くて徒歩2分ではあるものの、千葉県内って場所によっては1時間に1本しか電車が来ないエリアもあると聞くし……。
時刻表は調べてみました。 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1290.html 平日だと千葉方面の朝は本数多めで、11時台は2本。13時、14時、15時も2本です。朝や夕方は本数が多くなるのでいいかな。 近くには千葉公園があったりして遊べそうな場所がたくさんあります。 |
8:
匿名さん
[2018-12-23 19:19:18]
~千葉と名前が付く駅の中で一番微妙な駅ですけど・・・1時間に2本っていうのはバス便並みの破壊力がありますね。
|
9:
匿名さん
[2018-12-25 08:20:39]
>>1時間に2本
一応、調べたところ、朝や12時台、夕方になると本数が多くなっていました。なので、朝の通勤に使うなら乗り遅れても15分くらいに1本なら許せるかな、と。朝通勤、夕方帰宅ならいいんじゃないかなと思いますが、半日休み取ったりすると本数少なくなりそうです。 1時間2本だと1本乗り遅れたら30分待つわけなので辛いですよね。 現在は資料請求を受付しています。どのくらい人気なんでしょうね。 |
10:
匿名さん
[2018-12-25 13:46:07]
各駅停車しか停まらず、朝と帰宅時間帯の少しの時間以外は基本的に30分に一本なので、駅としては便利ではないです。
5分や10分に一本来るのが当然というところから引っ越すと、少し残業や帰りが遅くなっただけでも千葉駅からの乗換えで待ち時間が発生するので辛いと思います。 夜遅くなると乗換え時間が25分だったりします。 |
|
11:
匿名さん
[2018-12-29 19:36:51]
25分待ちは都会ではつらいと思います。
田舎ではざらですけど。 時間調整にお茶したり余計なお金を使ってしまうかも。 環境としては写真を見た感じだけどなんとなく良さそうに思いました。 大きな公園もあったりして。 価格がお得なら検討する人も多いのではと思います。 1LDKが広くていいなと思ったのですけど、プランが出ていません。 戸数としては少ないのかな? |
12:
匿名さん
[2018-12-30 16:02:01]
駅近といっても最寄りは東千葉駅とモノレールの千葉公園駅なので使い勝手は悪いです。
環境はまさに閑静な住宅街といった感じですよね。 千葉公園も近いですし。 周りは一軒家が多いですね。 この立地であれば、マンションである必要はないのではないかとも思いますね。 利便性はともかく静かな場所で、かつマンションがいいという人向きなのかな。 |
13:
通りがかりさん
[2018-12-31 18:01:11]
線路を挟んで葬儀屋さんですよね。線路も近いから、騒音も気になりそう。
|
14:
匿名さん
[2019-01-04 12:46:59]
成田空港まではアクセスは良いですが、都心方面へのアクセスは遠いですね。
東京駅や有楽町、新宿方面へは乗り換えしなくてはならないこと、乗車している時間が長いので通勤や通学は多少苦労しそうなのはマイナス点。 しかし、ファミリーで住むのには住宅街ということもあって住みやすいのではないかと 駅周辺はあまりさ栄えてはいなそうなので車は必須になりそうかしら? |
15:
匿名さん
[2019-01-06 18:46:56]
成田空港まではアクセスがいいですね。
実家だったり勤務先だったりそっちの方面に用事が多い人にはいいかもしれないですね。 都内の方面へはやはり時間帯によりますが、千葉駅での乗り換え時間の長さがネックですね。 千葉公園も近く、ファミリーが住むには静かで良さそうですが、東千葉駅周辺は何もないのでファミリーであれば車があった方が良さそうですね。 東千葉駅にはコンビニすらないですからね。 |
16:
匿名さん
[2019-01-08 14:29:09]
ライフスタイルによって評価が分かれそうですね。
布団クローゼットがある間取りは来客が多い家庭は重宝しそう。 Pタイプは一人暮らし用ですかね。 スライドドアは便利ですけど、常備使っていないという前提が必要になりますものね。 |
17:
匿名さん
[2019-01-16 16:15:07]
東千葉駅なんですよね、最寄り駅。
駅としてはなかなかにマニアックだと思います。千葉駅までいけば、買い物などはとたんに便利になるので、 小さな子供がいる人が静かに暮すという点では このあたりは適しているのかなというふうに感じました。 |
18:
匿名さん
[2019-01-21 10:48:25]
駅から徒歩2分とありますが、確実に2分では着かないですよね。
改札出てそのままマンションに向かうか、階段を降りてから向かうかの2通りの道があるかと思いますけど、敷地内まででもどっちも6分はかかりそう。プラスエレベーター待ちの時間。 階段を降りない方は4車線の道路での信号待ちもありますしね。 不便な駅でも駅から近いならとは思いましたけど少し考えてしまいますね。 ただ他の方もおっしゃっていたように千葉駅まで一駅で行けるのは大きいですね。 千葉駅まで行けばなんでも揃いますし。 |
19:
匿名さん
[2019-01-25 13:50:08]
なるほど、広告を鵜呑みにしてはいけないのだなと思いました。
実際に歩いてみないとわからないケースも多いのかなと思います。 18さんのように現地を知っている方のご意見があるとすごく助かります。 2分と6分では大違いなので。 最初から6分と聞けば、それでも駅近でいいなと思って納得できるのに。 ドアツードアの感覚で言ってほしいかなと思いました。 千葉駅までは自転車でも行けちゃいますか? |
20:
匿名さん
[2019-01-28 00:05:58]
>>19 匿名さん
駅徒歩6分でも近いですよね。 自転車だと5分かかるか、かからないかくらいではないでしょうか。あっという間ですよ。 地図見ていただくとわかりやすいでしょうけど、東千葉駅から都賀駅は遠いです。それと比べて東千葉駅から千葉駅はすごく近いんですよね。 |
21:
匿名さん
[2019-01-28 09:04:52]
ここの物件の土地評価額はそれほど高くないので(直近比較だとサンクレ〇ドル天台やサンクレ〇ドル西千葉の路線価よりも若干低い)、昨今の建築価格高騰で、さらに追加でどこまで便乗値上げするかどうかでしょうけど。
千葉駅までの駅距離を見ると西千葉が類似物件なのかもしれませんね。 |
22:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-30 09:01:26]
予定価格が出てますけど、かなり安く感じますね。
パンダ部屋だけかな。 |
23:
匿名さん
[2019-02-02 11:09:08]
最寄り駅までの時間など、いろいろみなさんの書き込みを拝見していますが
アクセスはけして悪いほうではないと思います。 全てのプランではないでしょうけれど、物件価格がかなりお安めの設定。 ファミリー層にはかなり嬉しい内容のマンションだと思いました。 |
24:
匿名さん
[2019-02-02 22:06:01]
ファミリー向けだとすると校区が…私立なら良いんでしょうけど、校区内の線路挟んで南西の地域が歓楽街なので 千葉駅へ徒歩15分程度は魅力的なのですが
|
25:
買い替え検討中さん
[2019-02-06 18:30:24]
空港までは大体30分に一本電車があるんだけどタイミングによっては一時間に一本。空港に一時間前にチェックインしようすると、下手すると2時間前につく電車しかなくて待つはめになる。
|
26:
匿名さん
[2019-02-06 18:32:51]
不動産広告の駅徒歩表示は駅の出口から、マンションの敷地まで。信号待ちとかも含まれないから実際に歩いて確認するのが一番。あと、部屋を出てからエントランスまでの時間も考慮しないとね。
|
27:
匿名さん
[2019-02-09 14:27:53]
最寄り駅が何駅もあり、交通アクセスがとても良いです!
公園も近く、小学校や中学校も近いため、のびのびと子育てしていける環境。 家族の望む条件が揃っているのもあるでしょう。 もうすぐ販売開始ですが、早い段階で完売するんじゃないかなと思いました。 |
28:
匿名さん
[2019-02-09 17:59:57]
スーパーが側にないのとマンションの仕様が気になるところ。
|
29:
匿名さん
[2019-02-12 14:18:29]
小さくてもスーパーが一軒近くにあると理想的だと思うけど、一番近いお店がセブンイレブンで徒歩5分、一番近いスーパーがスーパーチェーンカワグチ東千葉店で徒歩7分。日常使いするならそのあたりになるのかな。それでも徒歩十数分前後には複数のお店があるようなので、歩き慣れている人とか自転車を利用する人には不便でもないのかも?
|
30:
匿名さん
[2019-02-20 16:24:24]
自転車だったら、そこまで買い物は不便じゃないように思います。
実際、荷物もあるので、歩いて買い物ってあまり行かなくないですか? 両手に大荷物持って歩くよりは、自転車に乗せてしまったほうが早いです。 車があると 週末に大きめスーパーに行ってまとめ買いもできるので買い物の幅が更に広がると思います。 |
31:
匿名さん
[2019-02-25 21:58:24]
|
32:
匿名さん
[2019-02-25 23:42:08]
期待はしていませんがここ天井高どれくらいですか?
二重床二重天井ですか? |
33:
匿名さん
[2019-02-25 23:52:17]
長谷工だもの、直床でしょ。
|
34:
匿名さん
[2019-03-03 16:58:10]
多彩な33プランとあるにしては公開されているプランを見ると田の字が基本ぽいです。
どの部分にこだわってプラン選びをしたら良いのかな。 まずは部屋数、あとはそれぞれの家庭でこだわる点が違ってくるのだろうけれど。 角住戸か中住戸、布団クローゼットのあるなしとか、最終的には価格の違いになるのかなとも思います。 このプランのここがいい!という強い押しが欲しいところです。 |
35:
匿名さん
[2019-03-06 18:20:42]
結構人気あるんでしょうか?
日当たり条件と値段次第では気になるが4LDKはどのくらいの部屋数なんでしょう…。 |
36:
匿名さん
[2019-03-08 22:25:04]
以前東千葉に住んでいました。
通勤が電車の場合、本数も少なくかなり不便なイメージです。通勤で利用するならバスか自転車で千葉駅利用がいいです。(毎日自転車利用の場合は坂道きついので少し覚悟がいるかも?) 昼間はそうでもないのですが、 夜はかなり暗くて、大型パチンコ店やラブホテルが沢山あること、また治安も良くないので女子供の一人歩きには注意が必要です。 食品ならカワグチの他、OKマートも徒歩圏内。 OKは飲み物やレトルト系の保存がきくものは本当に安いのでおススメ。日用品はドンキやブックオフがあるので問題なく生活はできます。 OKの近くにある夢庵裏にはお洒落なカフェもできましたし、千葉駅に向かう道には美味しいラーメン屋が近くにあるので、通勤が車で休日には公園や図書館でゆっくり静かに暮らしたい方にはいいかもしれません。 どちらにしても購入を考えているなら、 昼夜それぞれで周辺を歩いてみた方がいいです。 |
37:
匿名
[2019-03-10 11:40:21]
設備仕様が載ってましたが、所々でコストカットされてるなあという印象。
でも極端に悪いってわけでもなさそうですかね。 |
38:
匿名さん
[2019-03-12 11:22:40]
設備仕様を見てみました。コストカットってどの辺でしょうか?
個人的に気になった部分はトイレが手洗いカウンター式じゃないとかかしら。 タンクの上でやれば十分というところもありますけどね。 あとは新築マンションならよくある設備といった感じで悪くはなかったです。 モデルルームが先週からオープンしたようですが賑わってるんでしょうか。 |
39:
検討中
[2019-03-14 17:57:48]
モデルルーム見てきましたがモデルルームはかなりオプション入っているから良かったですね。ただ、値段の方はほぼ同じ広さで南側で2階ですが3798万で東側2階で3798万円でした。昨今、南と東の差はあまりつけないのですね。現地も見てきましたが、穏やかな環境のような感じしましたね。千葉駅から歩いてみましたが12~13分ぐらいですね。
|
40:
匿名さん
[2019-03-15 10:04:33]
コストカットしている例;浴室乾燥のランドリーパイプが一本だけ。これだと一人分の洗濯物の量でギリかもかも。もう一本つけても大したコストじゃないはずなんだけどね。こういう気が付きにくいところからコストカットされる。
|
41:
匿名さん
[2019-03-15 10:06:26]
トイレのタンクありとタンクレスの違いは、タンクありだと梅雨の時期とかタンクが結露する。タンクが結露するとカビが生えて壁紙がダメになったりする。
|
42:
匿名さん
[2019-03-15 10:09:39]
マルチメディアコンセントに電話がない。電話はもう不要との考えか、コストカットのどっちだろう。
|
43:
匿名さん
[2019-03-15 10:13:46]
スロップシンクがないね。こういう後付けできないものは、なくても大丈夫か契約前に要検討。
|
44:
匿名さん
[2019-03-20 19:26:12]
トイレのタンクレスにもデメリットがあったり、タンクありにもメリットがあるって聞きました。
ちょっと調べてみたら、タンクレスのデメリットとしては水圧が必要であること、手洗いが必要なこと、停電の時には使いづらいなどと出ていました。 タンクありのメリットとしては、その逆で水圧や停電の影響を受けにくいなどがあるようです。 あと、ウォシュレットの交換がしにくいのがタンクレスでもあるようです。 スロップシンク、どうでしょうね。 スニーカーを洗ったり、ガーデニングに使う意外に必要なケースってどんな時でしょう。 |
45:
匿名さん
[2019-03-20 21:57:56]
スロップシンクに関しては無いより合った方が勿論良いですね、
使えない、と、使わないは全然意味が違います。 ただ最近の郊外の新築物件でスロップシンクが有る金掛けた物件なんてほぼ無いに等しいですが、 |
46:
匿名さん
[2019-03-29 14:51:48]
タンクレスのデメリットで手洗いが必要だそうですが、
タンクレス&手洗いカウンターつきのトイレは高仕様という認識で 自分にとっては欲しい設備だと感じます。 タンクつきトイレ一体型の手洗いは印象が良くないんですよね… |
47:
匿名さん
[2019-03-29 14:56:24]
タンクがあっても停電で使えるのは一度だけだし、タンクレスにできない水圧だとシャワーもしょぼしょぼ。
無理やりポジ、きついね。 |
48:
匿名さん
[2019-04-04 10:44:18]
スロップシンクは後付できないんですか?
バルコニーに水栓だけついていたりもしなければ無理なのかな? タンクつきのトイレは掃除が面倒でできれば敬遠したいところですが、 オプションでタンクレスにしていただけるんじゃないんですか? |
49:
匿名さん
[2019-04-12 16:17:40]
修繕のときにお金がかかりやすいものの一つに、水回りがあります。スロップシンクがあると、家の中の水回りにプラスして、バルコニー側にスロップシンクの水の配管がある形になるので、手間もお金もかかりやすくなるとは聞きます。
普段の生活はスロップシンクがあれば便利は便利でしょうけれど…。 ここの場合は、そもそもスロップシンクはついていないんですよね? |
50:
匿名さん
[2019-04-12 16:37:54]
水回りの修繕にお金がかかるのは、浴室やキッチンだと大掛かりだから。
相変わらずの無理ポジ、乙。 |
51:
匿名さん
[2019-04-12 16:42:24]
水回りの修繕を気にするなら竪排水管(共用部分)が住戸外にある物件を探さないと。ここみたいに竪排水管が住戸内にあると、交換は事実上無理だったりする。
|
52:
匿名さん
[2019-04-12 16:49:28]
浴室乾燥の物干しが1本しかない。1本だけだと対して干せないから梅雨時は困るかも。
物干しなんて大したコストじゃないのに。そこまでケチるか。 |
53:
匿名さん
[2019-04-13 22:43:38]
タンクレストイレか、タンクありトイレかは、個人で美学も違うので・・・。私はタンクレストイレが広く見えて、現代的でかっこいいと思いますけどきっと高いんですよね。
タンクありトイレは災害時に助かるといいます。あと、ブルーレットおくだけのようなタンクに置いて使う洗浄剤を使うことができます。タンクレスだとトイレにスタンプして洗浄する商品がありますが見た目があまりよくないという方もいますし・・・ タンクありトイレも、タンク横に収納をつけるとタンクなしに見えたりもするんですが、間取り図からは吊戸棚なことがわかります。 床暖房はついていますし、決してコスト削減しすぎなわけではないと思います。 |
54:
匿名さん
[2019-04-23 18:40:43]
間取りに関しては、ごく普通の田の字型が殆どになってくるようです。
プランの種類は豊富ですが、 広さや収納で差を出してきているのかなと推察されます。 設備については、好みがそれぞれにあるのでなんとも言えないところもありますが ここの場合は分譲マンションでついていてほしいものは大体ついているような印象を受けました。 |
55:
匿名さん
[2019-04-23 21:21:53]
駅からはサブエントランスが近いみたいだけどバリアフリーじゃないね。
|
56:
匿名さん
[2019-04-28 13:20:24]
なるほど、サブエントランスのあたりに階段マークが付いてますね。
メインのエントランスにも階段があるマンションもあるので、とりあえずはメインのエントランスがフラットなら良いほうではないでしょうか。 飲料水の自動販売機も設置されるようで、なにげないことながらきっと重宝すると思われます。 1LDK~4LDKまであるなんて、ほんと多彩だなと思います。 住民層も多彩になることでしょうね。 Ir typeは収納が頼もしいなと思いました。 |
57:
匿名さん
[2019-05-09 17:39:51]
サブエントランス、階段だとすると、ベビーカーとかは登れないかもしれませんが
遠回りをしていけば、メインのところは大丈夫ということなんですね。 駅に近い出入り口を作っているというだけでも まだいいほうなのだろうなとは思います。 朝は殆どの方がサブエントランスを使いそうですよね。 |
58:
匿名さん
[2019-05-18 11:28:36]
少し距離があるものの、利用できる最寄り駅が複数あるのは便利です。
プラン内容で一番気になったのは設備。 特にトイレは、タンクレス云々よりもユニットトイレであること。 別の蛇口があるわけでもなく、 ハンドソープで手が洗えないのは不潔な感じがして、これはないかなと思いました。 |
59:
匿名さん
[2019-05-30 23:18:19]
現地地図を見て思ったんですが、マンションの敷地自体は、道路に面しておらず、旗竿地みたいなところにできるということなんでしょうか。
人と車がきちんと通路がわけられるようになればいいのですが。 どのように運用されていくのでしょうね。通り沿いじゃない分 かなり静かに暮らしていけそうに思いました。 |
60:
匿名さん
[2019-05-31 00:11:49]
今結局どのくらい売れてるですかね?
閑静な住宅街だから静かそうで良いと思う反面、コンビニなどがもう少し近くにあればなと思ってしまいますね |
61:
匿名さん
[2019-06-04 19:58:45]
マンションの出入り口が二か所あるってことなんでしょうかね。
より利用する駅に近いほうから出入りできるのでストレスがないのではないでしょうか。 地図を見ると周辺には公園が多いようですしマンションの北側東側にも緑が描かれていて 環境的には良さそうな印象です。 夏の虫などが気になるかもしれないけれど空気のよさとか日常的に植物の緑を見れるのは とても恵まれたことではないかなと思います。 駅が複数利用できてしかも近いのに価格は良心価格なのが魅力に思えます。 |
62:
匿名さん
[2019-06-13 10:46:30]
サブエントランスの方が駅に近くなっているのかな?エントランスが二つあれば、遠回りする必要が無いという所が良いと思います。
用途に合わせてエントランスを利用できることは大事です。 すぐ近くに公園があり、子供たちだけで遊ぶようになる年頃のお子さんがいらっしゃる方にとっては安心できそう。 大きな公園も近くにありますから休日は自転車で遊びに行けて楽しそうですね。 大きな公園があるのって子供がいる家族にとっては魅力の一つになるでしょう |
63:
匿名さん
[2019-06-13 10:50:38]
サブエントランスから帰宅すると、メイルボックスまで遠回りすることになる。
|
64:
匿名さん
[2019-06-13 17:55:21]
どこだってそうでしょw
|
65:
匿名さん
[2019-06-13 18:01:48]
だから、サブはサブなんで、メインとは使い勝手が違うってこと。
|
66:
匿名さん
[2019-06-17 10:56:44]
間取りのIrタイプは折角の角住戸なのに共用廊下側に2居室が面しているのが惜しいと感じます。
防犯対策としてポーチをつけるなどはできなかったのでしょうか? また、トイレと物入れの開き戸がぶつかりそうなところも気になりました。 収納はウォークインクローゼット2つ、布団クローゼット、3連クローゼットと充実しているようですね。 |
67:
匿名さん
[2019-06-26 10:56:34]
納戸とトイレの扉はどの部屋も微妙に引っかかってますね。
個人的にはリビングの扉とトイレと納戸あたりが集まってるのが気になりました。 朝のみんなが忙しい時間帯だとごちゃごちゃしそう。 掲載されているプランの中だとFタイプがバランス良いですね。 部屋も広いし角部屋だし。 多彩なプランとありましたが何パターンあるのでしょうか。 |
68:
匿名さん
[2019-06-26 10:56:54]
こちらのマンションは床暖房がガス温水式のようですが、浴室乾燥機もガス式になりますか?
ガス式は電気に比べて光熱費が割高になりますが、非常にパワフルで短時間でカラッと乾くので ガス式を希望しています。 それだけが決め手にはなりませんが、マンションに便利な設備があると快適度が変わってきますよね。 |
69:
匿名さん
[2019-07-04 14:40:08]
床暖房はガス式の方が温まりが早く保温性があり、人気が高いという事で、メリットになると思います。
設備は床暖房があるのみで、ミストサウナやディスポーザーなどの設備が無いのが残念。 これといった設備は床暖房位でしょう。 立地からするとファミリー世帯が購買層として大多数になってくるのでしょうか? |
70:
匿名さん
[2019-07-12 21:18:40]
1LDK~4LDKとは、プランが多彩だなと思います。住民層も多彩になるんでしょうね。広めの1LDKがとても気になってますが、サイトでは公開されておらず残念です。
ガス温水式床暖房、暖かそうですね。エコジョーズがあるのでそれほど光熱費はかからないかも?どうでしょう? 浴室乾燥機はガス、電気どちらなんでしょう。雰囲気的にはガスかなと思えるのですが。この季節は特に重宝しますよね。洗濯物が増える時期なのに乾かない梅雨時。 |
71:
匿名さん
[2019-07-22 18:08:57]
最近の分譲マンションは駐車場を100%にしないのでしょうか。
こちらは機械式なので、これくらいの規模かなと思いましたが。 JRの駅が近いのはいいですね。 やはり一番利用しますから。 広めの間取りがあるのがいいですね。 プランの種類が多いので検討しがいがありそう。 |
72:
匿名さん
[2019-07-23 08:15:15]
駐車場100%って駅徒歩10分以上のバス便物件くらい。駐車場って足りなく絵も余っても問題になる。駅徒歩2分で車離れとはいえ駐車場設置率4割は少ないかも。まとめ買いとかするとき車必要だし。
モデルルームで駐車場利用希望の有無を取ってるから契約前にその結果を確認して判断かな。 |
73:
匿名さん
[2019-07-28 19:10:04]
それは親切でいいですね。モデルルームで駐車場希望の有無を聞いてくれるって。買ってから抽選とか言われてもどうするのって感じなので。もしかしたら、希望者多数の場合は外に駐車場を探してくれるとかないでしょうか。良心的な会社さんならそういうケースもあったような気がします。
多彩なプランで単身からファミリーまで様々な層が暮らすことになるのだろうけれど、割合的には単身はどれくらいになるのかな。 |
74:
匿名さん
[2019-07-29 08:51:49]
どこもアンケートの時に希望は取る。良心的ならこちらから聞かなくてもモデルルーム来場者には公表してくれればいいんだけどね。
|
75:
マンション比較中さん
[2019-08-04 12:57:01]
ホームページに掲載されているQRコードを読み取っても公式アプリが出てこないのですが。
私だけでしょうか? |
76:
匿名さん
[2019-08-09 15:17:03]
>>71
>>最近の分譲マンションは駐車場を100%にしないのでしょうか。 この前、カラーだけ美容院を変えたんですが、担当美容師が車を手放したら節約できたと話していました。家族もいて小さい子供もいるけれどカーシェアで大丈夫と自信を持って言っていましたよ。 駐車場が余ると維持費が高くなってしまうため、100%にしないのがいいのかもしれないと感じます。 モデルルーム時点で駐車場希望を聞いてくれるのもありがたいです。 知人は賃貸の物件を契約する時に、マンション内に駐車場がなくて外部にないか調べてもらったそうです。賃貸物件でもサービスがあるのだから、分譲物件でもあるんじゃないかと思いました。 |
77:
匿名さん
[2019-08-17 22:31:12]
カーシェアも浸透してきて使いこなせる人が増えてきたみたいですね。
マンション的にも個人的にも維持費が軽減されるのは良いことではないかと思います。 知人の場合は自家用車を通勤に使っていたのですが帰宅前に飲みに行くことが多くて運転して帰れないことが多く、 結局は車を手放したそうです。 終電に間に合うような飲み方をするので、その点でも良かったみたいです。 このマンションは、買いやすい価格が魅力的だなと思います。 浮いた予算で余裕のある暮らしができるといいですね。 |
78:
匿名さん
[2019-08-28 17:23:22]
カーシェア、かなり広がってきていますよね。町中のコインパーキングがカーシェアのステーションになっていることも多いですし
わりと気軽にどこでも借りられるのかな?という印象です。 旅行のときにも タイムズとかのカーシェアの会員になっておくと、 旅先でも気軽に借りられたりしてとてもいいです。 |
79:
匿名さん
[2019-09-06 18:55:19]
みなさん、このマンションからだったら、普段使いの駅はどこにされますか?
一番近いのはモノレールの千葉公園駅だと思うのですが、 少し頑張って歩くと、千葉駅も時間はかかりつつも行くことはできます。 結局千葉駅まで出ることを考えると 歩いていく方が多くなってきますか? |
80:
匿名さん
[2019-09-06 23:48:00]
まともに駅使うマンションじゃないね。
|
81:
匿名さん
[2019-09-09 11:04:31]
駅チカマンションであれば、思い切って車を手放す事で相当節約になりますよ。
車を所有する事で発生する年間維持費ですが、軽自動車で38万円、コンパクトカーで44万円、Lクラスミニバンで50万円だそうです。 (プラス、走行距離によってガソリン代がかかってきます) |
82:
匿名さん
[2019-09-09 16:56:32]
台風で東千葉駅の屋根壊れる。バッドニュース。
|
83:
匿名さん
[2019-09-09 23:59:53]
30分に1本で、しかも各駅で、千葉駅終点しか止まらない駅なんぞで車捨てるやつおらんやろ。
メインのスーパーどこ行くの?? 10分に1本のモノレールの駅とどっこい。 このマンションのおかげで天台駅のサンクレイドル千葉天台の中古が売り切れるでしょうな。スーパーも隣だし。 |
84:
匿名さん
[2019-09-10 00:18:49]
最寄りのスーパーは徒歩7分でフラットアプローチではないので夏はきつそう。
売れ行き厳しいようで。 |
85:
匿名さん
[2019-09-11 06:33:32]
今って、住宅ローン減税の50㎡未満の部屋は対象外ってありますか?
前に調べた時、住宅ローン減税の適用条件として、50㎡以上じゃないといけないというものがありました。 間取り、Eタイプだと43.65㎡。これだと住宅ローン減税対象外。Dタイプは55.59㎡で対象。減税制度を適用したいのなら1部屋多めの2LDKを購入した方が税制上はお得になります。 Dタイプは見たところ洋室2が引き戸だったのでLDKを広くして使うことも可能でした。 |
86:
匿名さん
[2019-09-20 15:07:49]
住宅ローン減税では、50㎡未満の部屋は対象外になっているようです。すまい給付金のサイトには、床面積が50㎡以上であること、と記されています。居住開始が令和3年12月となっています。ほんの数㎡で対象から外れるなら、少し広い部屋にして減税を受けたほうがなんだかお得な気分にはなりますが、けっきょくのところ負担が少ないのはどちらなのかな。そのあたりの計算がよくできていないので何とも言えませんが。住みやすいのはより広い部屋だと思うので減税を受けて広い部屋に住むのがよいような気もします。
|
87:
マンション検討中さん
[2019-09-20 15:47:11]
|
88:
匿名さん
[2019-09-25 14:42:08]
|
89:
匿名さん
[2019-09-28 08:24:52]
千葉中央じゃないですが、印西市がアド街ック天国で放送されていて「暮らしやすい」と評判でした。
ただ、印西市も車がないと不便そう。 ジョイフル本田にコストコに……。店舗1つが巨大。 車があってこその生活のような気がしました。 一番近い駅から徒歩2分なので通学にもいいようですが、ファミリーだと車があったほうがおでかけもしやすいですよね。 赤ちゃんがいた時はチャイルドシート必須でしたが、電車移動よりもストレスを感じにくかったです。 >>88 表記上は50㎡以上でも50㎡未満のこともあるんですよね。確かに「55.59㎡で対象」と言い切ってしまうのは問題あったかも・・・ |
90:
匿名さん
[2019-10-06 11:38:40]
マンションから駅まで少し距離がありますが
複数利用できる駅があるのは便利だと思います。 買いやすい価格であることも魅力を感じますね。 修繕積立金も月額がとても安いのですが この価格はいずれ上がることになるのでしょうか? |
91:
匿名さん
[2019-10-06 15:13:45]
ここに限らず長期修繕計画で積立金は段階的値上げの設定をしているケースが多いんだけど、将来、未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。
長期修繕計画は契約直前の重要事項説明の時に説明されるんだけど、早い段階で確認しておいた方がいいよ。 |
92:
匿名さん
[2019-10-09 18:10:09]
そうなんですか、国土交通省ではそんなことが言われているのですか。支払う側にしてもそのほうがわかりやすいし、計画しやすいし、支払いしやすくていいかもなと思いますが、将来的にどれほど必要なのかの計算が大変そうな気がします。多少不足しても、未納問題よりはマシなのかな。
こちらのマンションの場合、修繕積立金が3,930円~7,470円と、月々の支払いに無理のなさそうな額なのも魅力だと思うので、将来的にどうなるのかは、契約前に確認しておきたい項目の一つだと思います。 |
93:
匿名さん
[2019-10-09 18:27:11]
同じく国土交通省のガイドラインで、長期修繕計画は5年ごとに見直して今後30年後(だったかな?)までの分を作成するってことになっている。
定額積立といってもその時点で今後30年で見込まれる分を想定してのことで、物価上昇分とかは見直し時に考慮する。 ちなみに段階的値上げの一番悲惨なパターンは計画通りに値上げできず(計画があっても値上げはその都度管理組合総会での議決が必要)に積み立て不足になって修繕もできないケース。 ちなみに国土交通省のガイドラインは定額積立が推奨されているのに、デベが段階的値上げの計画を採用するのはコメントしているようにこれなら支払いに無理がなさそうって勘違いさせるため。値上げしたときも払えるかってことを考えないといけないけど、自分だけのことではない。他の住民が未納したらマンション全体の問題。 定額積み立てを採用している良心的なデベもあるから、その辺も物件検討の参考にね。 |
94:
匿名さん
[2019-10-10 22:09:35]
修繕積立のことって、詳しく知らなかったので
みなさんの書き込みはとても参考になりました。 ここに限らず、マンションに修繕積立金はつきものなので、 早速、国土交通省のガイドラインを見てみようと思います。 |
95:
匿名さん
[2019-10-20 23:10:00]
33タイププランがあるということです
でも見た感じ、基本的には田の字タイプのものが多くて、収納や部屋の広さで差をつけている印象でした。 あとは中住戸か角住戸かっていう差でしょうか。 どういうところを見て 皆さんはお部屋を検討されているのでしょうか。 まずは価格面と言うのはあるとは思いますけれど。 |
96:
マンション比較中さん
[2019-10-26 12:50:06]
夜歩いてみたら暗くてすっごい怖かったんですけど...ラブホもあるし...治安どうなんでしょうか?
|
97:
マンション比較中さん
[2019-10-26 14:40:36]
1LDKってどのくらいあるんですかね?独身の方か賃貸の方が入ってくるとなるとファミリー向けではないんじゃないか。少なくともコミュニティ形成に難あり?だな。環境悪そうだし...。
|
98:
匿名さん
[2019-10-29 21:38:15]
最寄り駅の土地勘があるわけではありませんが、駅に近いので駅周辺は遅くまで賑やかなのかと思っています。
駅から近い物件は単身者や投資目的で建設されることが多いですからね。 こちらも、そういう面は加味されているのかもしれません。 |
99:
匿名さん
[2019-10-30 13:09:02]
現地行けばわかるけど駅は栄えてないよ。隣駅がターミナル駅だと寂れる一方ってパターン。
|
100:
匿名さん
[2019-11-02 20:07:22]
駅に近くてもあまり賑やかだと住みづらいかもしれません。
住むにあたってはちょうど良い立地かなと思います。 プラン数もいろいろあり、家族の生活スタイルに合わせることができるのと 買いやすい価格も魅力を感じました。 |
以前は何があった場所なのでしょうか?
マンションの敷地に行くのに細い道(周りは普通の住宅)を通らなきゃいけないので
朝の通勤時間帯は車や自転車で混雑しそうな気もしました。
そういったことはありますけど駅からは近く、住みやすそうな環境ではありますね。
128戸という大規模マンションなので色々と期待出来そうです。