ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/tsukaguchi1/index.html
所在地:兵庫県尼崎市塚口町1丁目3-5、4-3他(登記簿)
交通:阪急神戸線「塚口」駅より徒歩1分
間取: 1LDK ~ 4LDK
面積:40.80㎡(防災備蓄庫面積1.32㎡含む) ~ 80.52㎡(防災備蓄庫面積0.50㎡含む)
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:晴耕雨耕株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-19 16:09:37
ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレムってどうですか?
161:
匿名さん
[2020-02-20 00:38:15]
|
162:
契約者
[2020-02-20 07:21:38]
ワコーレの得意な小規模マンションですね。
戸数が少なめなので、管理費とか修繕積立金とかのランニングコストはファーストエンブレムより割高になりそうですが、周辺環境を考えるとファミリー層はこちらに流れる可能性はありそうですね。 いずれにしても塚口駅周辺が賑わってくれると嬉しいです。 |
163:
名無しさん
[2020-02-20 11:52:15]
>>162
都市名ー0~4歳ー5~9歳人口 伊丹市ー4、53%ー4、79% 西宮市ー4、30%ー4、62% 芦屋市ー3、96%ー4、55% 尼崎市ー3、70%ー3、68% 残念ながら尼崎は周辺都市より子育て世帯の人気は低く、 特に問題なのは4歳未満より5~9歳人口が減って、 逆に芦屋と西宮は伊丹との差が少なくなっています。 要するに新婚当初は安い所に住んでも、 子供が小学校に上がる頃には学区を意識して、 芦屋や西宮に引越す傾向が強くなるのかと思います。 でも賃貸なら身軽でも分譲だと簡単には引越し出来ないので、 さらにその傾向は強くなると思います。 |
164:
匿名さん
[2020-02-20 22:42:40]
確かに尼崎は隣の西宮や伊丹に比べて人口漸減してるけど、ここの立地だったらそうそう過疎ることはないでしょ
|
165:
匿名さん
[2020-02-21 00:04:06]
>>164
問題なのは大阪近郊で尼崎以上に苦しんでる門真市や大東市よりひどい。 松下や三洋の不調で尼崎以上に人口が激減したが年少比率は尼崎より多いし、 小学校に上がる前に脱出する住民も尼崎ほどは多くない。 塚口でも阪急より北側はまだマシだと思うけど南側は微妙ですよね、 サンサンタウンが良い例で建て替え早過ぎですよ、 それだけ資産価値が下がるのが早い街なので微妙なのです。 |
166:
匿名さん
[2020-02-21 16:34:30]
|
167:
匿名さん
[2020-02-21 18:06:59]
|
168:
匿名さん
[2020-02-21 19:29:18]
塚口駅もキレイに建て替えてほしいなぁ。
さんさんタウンの建て替え後に結構高いのが建つみたいだけど、ここの日照は大丈夫かな。 |
169:
匿名さん
[2020-02-22 11:16:57]
|
170:
匿名さん
[2020-02-22 16:22:53]
>>169 匿名さん
建替周期が何年だったら資産価値高いのかわかりませんが、今回40年で建替が50年だったら良いと言う物でも無いと思うので、開発された事は良かったですよね。 郊外で開発までの期間長くなって、 結果開発したい事業者がいなくて、 衰退するというのが最悪ですからね。 |
|
171:
マンション検討中さん
[2020-02-23 01:04:03]
|
172:
マンション検討中さん
[2020-02-23 01:43:17]
>>171ですが、書き込みはモチ冗談ですよ(笑)
そりゃ建物は出来るだけ長持ちさせた方が得だよ! でも資産価値が著しく低下すれば修繕費を掛ける価値も無くなり、損益分岐点を越えれば建て替えた方が良くなる訳ですよ。 もちろん共同住宅だから多数決ですがね。 因みに170の意見は郊外というかもうどうしようもない立地で、マンションを建てるのにも適さない所ならそんな場合もあるが、例としては不適切ですね。 |
173:
購入者
[2020-02-23 09:22:04]
皆さんオプションどうされました?
|
174:
マンション検討中さん
[2020-03-13 16:06:20]
もう部屋ほとんど残ってないですね。
2?3戸ぐらい。 |
175:
匿名さん
[2020-03-13 16:58:45]
3月11日付の公式サイトでは4戸が販売中ですね。
これは宅地建物取引業法で決まってることなのでこれを偽装すると免許停止等の罰則がありますから正確でしょうね。 これ以外の未販売住戸があるのかは不明です。 和田興産は価格表も成約の有無も非公開なので公式に知ることは出来ないですね。 https://www.wadakohsan.info/1287/outline.php 物件概要|ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム|尼崎市 新築分譲マンション|和田興産株式会社(神戸市) ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 物件概要 名称 ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 所在 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番5の一部(登記簿) 所在地 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番地5-<部屋番号>(住居表示未実施地区) 交通 阪急神戸線「塚口」駅より徒歩1分 地域・地区 近隣商業地域、準防火地域 地目 宅地 建ペイ率/容積率 80%・400% 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上14階建 総戸数 117戸(住戸116戸、店舗1戸) 敷地面積 1,644.45㎡(予定登記簿・実測面積)1,643.65㎡(建築確認対象面積) 建築面積 803.38㎡ 建築延床面積 7,863.14㎡(うち容積対象面積6,573.97㎡) 建築確認番号 第J18-00765号(2018年10月19日) その他備考 ・私道負担/あり、0.80㎡(建築基準法第42条第2項道路) 駐車場 58台[分譲2台:分譲済(屋内平面:2台)、賃貸56台(屋外機械式・ピット式・3段:15台、屋外機械式・ピット式・5段:41台)] バイク置場 16台 自転車置場 158台(スライドラック式) 賃貸駐車場使用料(月額) 10,000円 ~ 22,000円 バイク置場使用料(月額) 1,000円 ・ 1,500円 自転車置場使用料(月額) 200円 ・ 300円 竣工予定 2021年4月下旬 入居予定 2021年6月下旬 事業主 (売主)和田興産株式会社 国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100 販売提携 (代理)株式会社ジェイウィル 大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000 設計・監理 株式会社現代綜合設計 施工 株式会社鍜治田工務店 設計図書閲覧場所 ワコーレ塚口マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社) 手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社 竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託 管理会社 晴耕雨耕株式会社 竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有 情報更新日 2020年03月11日 次回更新予定日 2020年03月25日 先着順販売概要 販売戸数 4戸 販売価格(税込) 2,926.3万円 ~ 4,840.7万円 最多販売価格帯(税込) 間取り 1LDK ・ 3LDK 住戸専有面積 40.8㎡(防災備蓄庫面積1.32㎡含む) ~ 65.87㎡(防災備蓄庫面積1.04㎡含む) バルコニー面積 8.19㎡ ・ 11.63㎡ アルコーブ面積 3.05㎡・3.51㎡ その他面積 ・MB・PS面積/0.56㎡・0.66㎡ 管理費(月額) 7,100円 ・ 9,710円 修繕積立金(月額) 3,260円 ・ 5,270円 修繕積立基金(一括) 204,000円 ~ 329,350円 その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/10,000円 ![]() ![]() |
176:
匿名さん
[2020-04-11 04:49:23]
https://www.wadakohsan.info/1287/outline.php
物件概要|ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム|尼崎市 新築分譲マンション|和田興産株式会社(神戸市) ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 物件概要 名称 ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 所在 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番5の一部(登記簿) 所在地 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番地5-<部屋番号>(住居表示未実施地区) 交通 阪急神戸線「塚口」駅より徒歩1分 地域・地区 近隣商業地域、準防火地域 地目 宅地 建ペイ率/容積率 80%・400% 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上14階建 総戸数 117戸(住戸116戸、店舗1戸) 敷地面積 1,644.45㎡(予定登記簿・実測面積)1,643.65㎡(建築確認対象面積) 建築面積 803.38㎡ 建築延床面積 7,863.14㎡(うち容積対象面積6,573.97㎡) 建築確認番号 第J18-00765号(2018年10月19日) その他備考 ・私道負担/あり、0.80㎡(建築基準法第42条第2項道路) 駐車場 58台[分譲2台:分譲済(屋内平面:2台)、賃貸56台(屋外機械式・ピット式・3段:15台、屋外機械式・ピット式・5段:41台)] バイク置場 16台 自転車置場 158台(スライドラック式) 賃貸駐車場使用料(月額) 10,000円 ~ 22,000円 バイク置場使用料(月額) 1,000円 ・ 1,500円 自転車置場使用料(月額) 200円 ・ 300円 竣工予定 2021年4月下旬 入居予定 2021年6月下旬 事業主 (売主)和田興産株式会社 国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100 販売提携 (代理)株式会社ジェイウィル 大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000 設計・監理 株式会社現代綜合設計 施工 株式会社鍜治田工務店 設計図書閲覧場所 ワコーレ塚口マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社) 手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社 竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託 管理会社 晴耕雨耕株式会社 竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有 情報更新日 2020年04月08日 次回更新予定日 2020年04月15日 先着順販売概要 販売戸数 5戸 販売価格(税込) 2,926.3万円 ~ 5,635万円 最多販売価格帯(税込) 間取り 1LDK ~ 3LDK 住戸専有面積 40.8㎡ ~ 65.88㎡ バルコニー面積 8.19㎡ ~ 25.33㎡ アルコーブ面積 3.05㎡・3.51㎡ その他面積 ・MB・PS面積/0.56㎡~0.66㎡ 管理費(月額) 7,100円 ~ 9,710円 修繕積立金(月額) 3,260円 ~ 5,270円 修繕積立基金(一括) 204,000円 ~ 329,400円 その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/10,000円 |
177:
匿名さん
[2020-04-11 04:51:05]
https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_amagasaki/nc_67719064/
ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム (価格・間取り) F 1LDK 専有面積:40.8m2 価格:2926万3000円(先着順) C 3LDK 専有面積:65.87m2 価格:4738万9000円(先着順) 和室あり |
178:
匿名さん
[2020-04-11 04:53:44]
間取り|ワコーレ塚口駅前|ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム|尼崎市 新築分譲マンション|和田興産株式会社(神戸市)
https://www.wadakohsan.info/tsukaguchi1/plan.html ![]() ![]() |
179:
匿名さん
[2020-04-11 04:56:02]
現在5戸販売中。
116戸中、何戸成約したのかな? 40.8m2は安いけどさすがにこの地域で単身者用は売れないかもね。 安いと言っても3,000万円するから投資で買っても家賃で回収できないやろし。 |
180:
匿名さん
[2020-05-27 14:13:48]
コロナで売れ残った戸の暴落投げ売りはしてないのかな??
|
181:
匿名さん
[2020-05-27 17:27:36]
>>180 匿名さん
マンションの売れ残りの定義って完成後も残ってた場合のことじゃないの? ここは完成まで1年あるから余裕でしょう。 ただ、既に契約した方の中からキャンセルとか解約が出る可能性はあるかもね。 理由の一番はコロナウイルス不況がリーマンショック以上になって不動産価格全体が下がってきてここの割高感が出てしまう場合とかね。 あとは個人的に経済状態が厳しくなったとかね。 さらに言えばリモート勤務がこれから進んで行けば通勤に便利な職場に近い駅を選んだり 駅近マンションを選ぶ必要が無くなる。 そしてリモートになれば在宅時間が長くなるので個室が欲しくなる。 そうなって週2回の通勤なら片道1時間でもいいかなって思うから宝塚市とか三田市とか郊外でもいいかなって感じになる可能性もある。 オフィスビルも一等地に確保する必要がなくなったりとか需要も落ちるっていう可能性もあるしね。 新型コロナウイルス収束後の経済状態とか新生活がどうなるかによるけど 株式投資で言えば今は様子見のYが一番いいかも知れない。 |
182:
匿名さん
[2020-05-29 14:10:21]
|
183:
匿名さん
[2020-06-17 21:16:40]
残り4戸ですね。こんな感じでしょうか
A type 3LDK 65.88m2 5,635万 F type 1LDK 40.80m2 2,926.3万 C type 3LDK 65.87m2 4,738.9万、4,840.7万 |
184:
匿名さん
[2020-06-19 11:24:54]
>>183 匿名さん
4戸が最終期なんだ。 あとはこの住戸配置図に成約状況と価格表を記載してくれたらもっと解りやすかった。 このマンションは1階は住戸無し。 2階は209号室は無し。 それ以外は2階~14階まで全部同じ住戸配置だから解りやすいね。 【SUUMO】住戸配置図 - ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_amagasaki/nc_67719064/rooms/?rn... ![]() ![]() |
185:
匿名さん
[2020-06-21 22:16:48]
あと4戸しか残ってないんですか?
|
186:
匿名さん
[2020-06-22 12:00:28]
>>180
コロナでリモートも何処まで進むかも未知数だけど、 景気なら過去のデータからもある程度予測はつくよね。 人気地域が高くないすぎて買えなくなった人が尼崎辺りの比較的安い地域に流れ込むけど、 景気も価格も落ち着くと人気地域の動きが活発化し、安価な地域は動きが鈍くなり人気地区より値下がり率は高くなる。 でも元が安いから値下がり率が高くても値下がり価格は逆に少なくて済みます。 例 6000万が2割値下がりすれば4800万 3000万が3割値下がりすれば2100万 でも値下がり価格なら300万お得ですね。 |
187:
マンション検討中さん
[2020-06-22 23:59:38]
>>185 匿名さん
コロナ前にモデルルーム行った時すでにもうほとんど残って無かったのですよ |
188:
評判気になるさん
[2020-06-23 12:14:59]
|
189:
マンション検討中さん
[2020-06-30 18:56:57]
駅南のプラウドHP出来てましたね。
ここの残り4戸はプラウドの価格次第ではお値打ちに見えるのかどうなのか、気になる所です。 |
190:
匿名さん
[2020-06-30 19:21:20]
>>189 マンション検討中さん
駅北側のゴチャゴチャ感と駅南側のダイエー跡地の立地差を考えたら プラウド阪急塚口駅前はワコーレ塚口駅前ファーストエンブレムより坪単価は20%くらい高いとは思いますけどね。 コスパ重視するなら園田学園幼稚園跡地のワコーレ塚口グリーンプロムナードの方が良いんじゃないですかね。 |
191:
マンション検討中さん
[2020-07-01 13:36:07]
>>190 匿名さん
同じ駅1分で坪単価20%仮に上なら凄い差ですね。 ワコーレ塚口グリーンプロムナードは駅3分と駅近みたいですが、それこそ20%くらい安いなら検討余地あるかも。戸数少ないのが気になりますが。 |
192:
通りがかりさん
[2020-07-02 11:27:04]
|
193:
マンション検討中さん
[2020-07-03 14:17:09]
|
194:
通りがかりさん
[2020-07-03 17:32:43]
|
195:
匿名さん
[2020-07-03 20:41:18]
ここの価格表貰った人いますか?
UPして貰えませんか? SUUMOだとこの2部屋しか掲載されてないです。 【SUUMO】価格・間取り - ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_amagasaki/nc_67719064/rooms/?rn... ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム (価格・間取り) F 1LDK 専有面積:40.8m2 価格:2926万3000円(先着順) C 3LDK 専有面積:65.87m2 価格:4738万9000円(先着順) |
196:
デベにお勤めさん
[2020-07-04 14:51:02]
1LDK買ったのですが、将来的には資産的にどうなんでしょう?
面積狭いので2人で子供作らない家庭。また、老人の人向けなら売れそうだけど・・・ 10年ほど住んで売ろうかなと思いながら・・・ |
197:
匿名さん
[2020-07-04 14:59:58]
>>196 デベにお勤めさん
2人で40.8m2は狭いね。 せめて55平米は欲しい。 売れるかどうかは10年後の経済によるから誰にも解らんね。 高齢者は通勤しないからここまで駅前である必要もないけど店や病院や駅が近いと便利でしょうな。 |
198:
匿名さん
[2020-07-06 03:51:23]
この辺りの需要としては少々狭くても安ければいいので、
売れるかどうかは価格次第ですね。 |
199:
マンション検討中さん
[2020-07-06 09:23:29]
問題はアベノミクスで高くなり過ぎた新築価格が中古で何処まで落ちるかだろうね
|
200:
評判気になるさん
[2020-07-10 15:53:53]
あと1戸で完売ですか?公式サイトあた1戸になってます。
|
201:
匿名さん
[2020-07-10 19:51:23]
最後の1戸はCタイプか。
Fタイプ40.8m2が先に売れたのは意外やったわ。 引き渡し1年前完売は無理だっやったけどこのご時世ではゴッツイ人気やったな。 https://www.wadakohsan.info/1287/outline.php 物件概要|ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム|尼崎市 新築分譲マンション|和田興産株式会社(神戸市) ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 物件概要 名称 ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム 所在 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番5の一部(登記簿) 所在地 兵庫県尼崎市塚口町1丁目3番地5-<部屋番号>(住居表示未実施地区) 交通 阪急神戸線「塚口」駅より徒歩1分 地域・地区 近隣商業地域、準防火地域 地目 宅地 建ペイ率/容積率 80%・400% 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上14階建 総戸数 117戸(住戸116戸、店舗1戸) 敷地面積 1,644.45㎡(予定登記簿・実測面積)1,643.65㎡(建築確認対象面積) 建築面積 803.38㎡ 建築延床面積 7,863.14㎡(うち容積対象面積6,573.97㎡) 建築確認番号 第J18-00765号(2018年10月19日) その他備考 ・私道負担/あり、0.80㎡(建築基準法第42条第2項道路) 駐車場 58台[分譲2台:分譲済(屋内平面:2台)、賃貸56台(屋外機械式・ピット式・3段:15台、屋外機械式・ピット式・5段:41台)] バイク置場 16台 自転車置場 158台(スライドラック式) 賃貸駐車場使用料(月額) 10,000円 ~ 22,000円 バイク置場使用料(月額) 1,000円 ・ 1,500円 自転車置場使用料(月額) 200円 ・ 300円 竣工予定 2021年4月下旬 入居予定 2021年6月下旬 事業主 (売主)和田興産株式会社 国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100 販売提携 (代理)株式会社ジェイウィル 大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000 設計・監理 株式会社現代綜合設計 施工 株式会社鍜治田工務店 設計図書閲覧場所 ワコーレ塚口マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社) 手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社 竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託 管理会社 晴耕雨耕株式会社 竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有 情報更新日 2020年07月09日 次回更新予定日 2020年07月15日 先着順販売概要 販売戸数 1戸 販売価格(税込) 4738.9万円 最多販売価格帯(税込) 間取り 3LDK 住戸専有面積 65.87㎡ バルコニー面積 11.63㎡ アルコーブ面積 3.51㎡ その他面積 ・MB・PS面積/0.56㎡ 管理費(月額) 9710円 修繕積立金(月額) 5,270円 修繕積立基金(一括) 329,350円 その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/10,000円 ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム (間取り図 C) 間取り 3LDK 専有面積 65.87m2 バルコニーまたはテラス面積 11.63m2 ![]() ![]() |
202:
マンション検討中さん
[2020-07-11 12:31:52]
何階かわかる方、投稿おねがいします。
|
203:
匿名さん
[2020-07-11 12:52:51]
196
買う前に考える事やろ。 膨大なキャピタルロスが待ってるわ。 |
204:
名無しさん
[2020-07-11 13:04:42]
>>202 マンション検討中さん
多分5階か6階だと思います。 |
205:
マンション検討中さん
[2020-07-11 17:20:35]
|
206:
通りがかりさん
[2020-07-14 16:36:22]
完売しましたね!
|
207:
匿名さん
[2020-07-14 18:01:19]
契約者の皆様、引き渡し11ヶ月前の早期完売おめでとうございます。
完売記念魚拓です。 和田興産は完売した時に公式サイトが事実上直ぐに閉鎖状態になるので記念らしさの無い魚拓です。 |ワコーレ塚口駅前ファーストエンブレム|尼崎市 新築分譲マンション|和田興産株式会社(神戸市) https://www.wadakohsan.info/tsukaguchi1/index.html 和田興産株式会社 おかげさまで完売しました。 多くのご来場をいただき、誠にありがとうございました。 和田興産では当物件の他にも、神戸・阪神間を中心に 「ワコーレマンションシリーズ」を展開しております。 当社のホームページを是非ご覧ください。 こちらのページは自動的に和田興産のホームページへ自動的にジャンプします。 ページが変わらない方はこちらをクリックしてくださ ![]() ![]() |
208:
デベにお勤めさん
[2020-09-03 09:54:06]
上層階窓開けてたら踏切音とか、電車音どうなんだろ?
|
209:
名無しさん
[2020-12-03 23:20:33]
これだけ線路際で南側が面しているし、音は上にあがるから間違いなくうるさいでしょうね。
|
210:
名無しさん
[2020-12-03 23:28:09]
ワコーレ全般に言えるけど、それなりの間取りに見えても部屋が狭くて使い勝手が悪いんだよね。
今はなきタケツーマンションと同じ。 |
あちらの話題はあちらのスレッドでやった方がいいかも。
同じワコーレということで比較される方もいるかもね。
ワコーレ塚口グリーンプロムナードってどうですか?|神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板@口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656431/