クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
1819:
ぽいぽい
[2019-12-09 09:59:46]
|
1820:
匿名さん
[2019-12-09 10:12:50]
|
1821:
マンション検討中さん
[2019-12-09 11:38:19]
つい先日現場進捗見るついでに現地からみなとみらいまで歩いてみました。
市場を抜ける道も整備されていて意外とすぐみなとみらいにつきました。 地域の方も多く利用されていていました。 現場は一部足場も取れていてこれからどんどん取れて外観が見えるようになりそうでした。 外観が見えるのが楽しみですね! 写真は歩道からコットンハーバーを見た姿です。 ![]() ![]() |
1822:
匿名さん
[2019-12-09 20:15:54]
>>1821 マンション検討中さん
写真ありがとうございます。 今年6月10日に開通式が行われた 「コットンみらいロード」ですね。 新たにクリオ住民を迎えるにあたりMGTを筆頭にコットンハーバー全住民が一致団結して住民の明るい未来のために歩む道です。 |
1823:
匿名さん
[2019-12-11 09:08:36]
>>1816 名無しさん
売開始からそろそろ一年にもなるが、まったく売れていない。このままだと事業者協力用住居として16戸持つポートサイドリカーが、今度は管理組合の過半数を抑えて理事会を牛耳り自分の都合の良いように好き勝手するだろうな。結局、一般入居者が割りを食うことになりそう。 |
1824:
匿名さん
[2019-12-11 09:20:21]
未販売住戸の所有者は売主。このままだと多数を占めるのは明和。
|
1825:
ご近所さん
[2019-12-11 09:31:57]
とんでもない嘘つきだな。
先週見に行ったけど、もうだいぶ売れてたよ。 やっぱりこういうところの情報は嘘ばかりだな。 |
1826:
匿名さん
[2019-12-11 09:36:19]
下手な印象操作ってやつだね。自分の目、耳で確かめた事のみが真実である。
|
1827:
匿名さん
[2019-12-11 09:56:15]
|
1828:
口コミ知りたいさん
[2019-12-11 09:57:06]
|
|
1829:
匿名さん
[2019-12-11 14:57:21]
売れ行きが良好なら毎週毎週ツーブロック細眉社員がイキりビラ配りしなくてもいい気がするけどね
|
1830:
匿名さん
[2019-12-11 15:08:25]
|
1831:
匿名さん
[2019-12-11 15:46:30]
今になって気が付いたけど、内覧会いつやるんだ。
入居時期:2020年3月下旬 竣工時期:2020年3月下旬 |
1832:
マンション掲示板さん
[2019-12-11 23:40:09]
売れてないと思う理由がよくわかりませんが、
5月に行ったときには既に90戸(事業協力者住戸含む)売れていたので、 少なく見積もってそこから5(戸/月)売り続けたとしても今現在で120戸以上は売れてる計算です。 ビラ配りは最後の数戸を売り切るためにやってるんじゃないですかね。 内覧会はいつなんでしょうねー! 竣工2020年3月末は安全をみてだと思うので、 おそらく1月中にはほぼほぼ内装まで終わってあとは外構とか手直しだけという状態になるんじゃないですかねー! 内覧会での契約者の指摘や手直し等の時間考えたら 2月上旬?中旬のどこかで内覧会で1月前半で案内が届くという流れでしょうか。 ざっくりとした予想ですが! |
1833:
購入者
[2019-12-12 07:32:33]
既に、3月末から4月にかけての引越し調整の案内がありましたよ!2月中には内覧会が催されのではと思いますが、いかがでしょうか。
|
1834:
匿名さん
[2019-12-12 08:38:10]
結局、反対横断幕は撤去されたのですか。MGTで反対運動家の慰労会はもう開催されたのですかね。
|
1835:
匿名さん
[2019-12-12 09:16:04]
反対運動幕ならこないだの日曜に見た気がするが。。
|
1836:
購入者
[2019-12-13 07:28:23]
三ヶ所の横断幕はそのまま掲げられていますよね。
|
1837:
匿名さん
[2019-12-13 12:16:11]
横断幕そのまま?
それってだめなんじゃないの。 審査請求却下だろ。 |
1838:
口コミ知りたいさん
[2019-12-13 12:28:22]
入居者にプレッシャーを与え続けることは重要
|
1839:
匿名さん
[2019-12-13 13:23:31]
入居者への逆恨みですか。
一方では、管理組合の品位を下げることにもなるのではと思います。 |
1840:
匿名さん
[2019-12-13 13:31:52]
入居者に何の恨みもないですよ。こんな物件を建てた会社に文句があるだけで。
|
1841:
匿名さん
[2019-12-13 14:07:13]
MGTを売った営業と買った自分には文句はないのでしょうか。
|
1842:
匿名さん
[2019-12-13 14:12:27]
|
1843:
BW住人
[2019-12-13 17:52:48]
平和だった街をここまで変質させた責任がある。
|
1844:
匿名さん
[2019-12-13 22:46:34]
|
1845:
匿名さん
[2019-12-13 22:57:13]
>>1844 匿名さん
審査請求で棄却されたということは、協定破って建てても合法だということです。つまりクリオマンションは認められたということです。 裁定が出されたのですから、それに従いませんか。そうでなければみつっともないです。だだっ子の子供みたいです。 |
1846:
ご近所さん
[2019-12-13 23:16:15]
それでけっこう。
入居してくる人はコットンの敷地内に入らないでね。 こちらも(この問題を起因させた)プラザ栄光には行きませんから。 |
1847:
匿名さん
[2019-12-13 23:53:21]
建築確認取消の審査請求は、建築基準法関連について違法か適法を審査するものです。
当初の一体的計画通りに完成していた街並みを破壊するように、都市再生特区の趣旨に反して行われている建て替えの是非についての判断は、確認検査機関の権限外とされました。 審査請求は訴訟より簡便なので取り敢えずやっておいたまでです。住民の元々の主張が否定された訳でもないので反対運動は継続しますよ。横断幕も下ろしません。 |
1848:
匿名さん
[2019-12-14 06:32:15]
私は、子供の頃からの友人夫婦がクリオ に引っ越してくることが決まっているので近くに来てくれる事が楽しみです!!なので、自分のマンションが友人マンションに向けて噛みついている状況が本当は本当に本当に本当に嫌です。ただこういった気持ちを持ってる事はタブーの空気感があり、正直自分のマンションなのに、居心地わるいです。
|
1849:
周辺住民
[2019-12-14 08:44:16]
>>1846 ご近所さん
さすがにMGTの人はプラザに買い物に行かないんだろうなと思って観察してたんですけど、よく見ると結構買いに来ているのには驚いた! この状況から見るとここに書き込んでいる購入者やクリオ、プラザを攻撃する過激な人は一部なんだと感じます。 |
1850:
マンション検討中さん
[2019-12-14 09:06:42]
>>1847 匿名さん
「審査請求は訴訟より簡便なので取り敢えずやっておいたまでです。」 取り敢えずって、そんなんで管理組合のお金使っていいの? 都市再生特区建て替えの是非判断は、確認検査機関の権限外と判定されたのも事前に弁護士に相談しときゃわかるだろ。お粗末。 |
1851:
マンション検討中さん
[2019-12-14 11:46:19]
|
1852:
匿名さん
[2019-12-14 17:03:12]
我が家の場合は、あくまでも紳士協定なのでスーパーが潰れれば建物が立つ事を想定して上層階を購入しました。結果正解だった訳です。
先の投稿で本当は反対運動が嫌だと思っている住人がいるように、良く調べて上層階を購入した我が家の意見としては正直な所…管理費使って、綺麗な外観のマンションに真っ赤な横断幕掛けて…こんなマンション住んでるのを見られなくなくて、恥ずかしくて人も呼べなくなりましたよ。ただ、反対運動に消極的な雰囲気を出せば居心地悪いですし、こちらとしても最悪ですよ。 |
1853:
匿名さん
[2019-12-14 17:06:17]
このままだと、MGT住人もクリオ 住人も実際に住む住人だけが先々も罵り合って、嫌な思いだけして、結局そこから離れた企業だけが美味しい思いをするんですね!
滑稽ですよね! |
1854:
通りがかりさん
[2019-12-14 17:35:11]
|
1855:
匿名さん
[2019-12-14 17:56:56]
いろんな人がいますね。高層階で直接の日照被害もないのに、マンション全体、地区全体の問題だからと反対運動に参加している人もいれば、自分とこは高層階買って正解。横断幕恥ずかしくて人が呼べない、という人もいる。
|
1856:
匿名さん
[2019-12-14 18:09:14]
>>1853 匿名さん
ほんとにそうですね。 特区だから大丈夫だと売ったMGT営業、紳士協定を徹底的に無視するクリオデベ。 腹の虫収まらずに勝てるわけないのに管理組合の金使って反対運動する一部活動家。 良識ある住民が気の毒です。 |
1857:
匿名さん
[2019-12-14 18:12:37]
|
1858:
マンション検討中さん
[2019-12-14 18:26:20]
マンションモデルルームに行って購入を検討していたのですが、この掲示板に今日初めて目を通してびっくりしています。
既にあるマンション住民さんも過激ですが、入居したら日照侵害の加害者みたいに思われるのが嫌です。 法律が大丈夫でも倫理的に隣人に迷惑をかけているマンションに住み続けるのは無理です。 購入やめます。 |
1859:
匿名さん
[2019-12-14 18:49:15]
こちらの書き込みに惑わされる事はないと思いますよ!
|
1860:
匿名さん
[2019-12-14 18:53:03]
|
1861:
周辺住民
[2019-12-14 19:55:20]
|
1862:
住民
[2019-12-14 21:21:56]
|
1863:
匿名さん
[2019-12-14 23:10:20]
|
1864:
周辺地域住民
[2019-12-15 00:19:29]
良識ある人は隣に建つマンションの悪口をしつこく何百回も書いて営業妨害したりしません。
加害者はどっちなんでしょうかね。 合法的に建てれば何でもありだ? 審査機関は役所の事前協議通ってなければ確認済証下ろしません。 イコール横浜市の許可が無ければ入居者募集どころか建築することができませんよ。 それとも明和だけが特別に建てられたとでも? 自分たちだけが低層階でも海が見えるんですー日が当たるんですー絶対目の前に建物たたないんですーっていうのが 工業地域だったのに住宅建てることを国が推奨している地域に通用する訳ないでしょ。 しないだろうけどここでネガティブキャンペーンしている人は明和に逆に営業妨害、名誉毀損だかで訴えられてもおかしくないんですよ。 私はちょっと寂しかった街並みが賑やかになるし、安っぽいスーパーが少しはキレイになるだろうし楽しみですよ。 |
1865:
周辺住民
[2019-12-15 09:47:27]
|
1866:
名無しさん
[2019-12-15 11:12:11]
周辺住民と名乗ってここでMGT叩く人たちはよっぽどMGTに恨みか妬みがあるんだろう。でもなければこんなに明和側に立つ理由がない。本当に周辺住民ならこんな話興味なくないか?
|
1867:
匿名さん
[2019-12-15 13:28:19]
|
1868:
匿名さん
[2019-12-17 02:01:05]
「法律が大丈夫でも倫理的に隣人に迷惑をかけているマンションに住み続けるのは無理です。」
至極真っ当な認識としか思えないのですが、特定の人達の反応は「検討者はこんなこと書くわけない」「反対者のネガティブキャンペーン」 これって、「クリオの購入検討者なら、隣人に迷惑かけてるマンションでも、違法でさえなければ平気で住み続けられる」とおっしゃりたいのですね。よくわかります。 |
ありがとございました!