クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
1879:
名無しさん
[2019-12-17 21:15:42]
クリオの購入者はどのようにMGT住民を思いやるのでしょうか?一体どんな思いやりを用意しているのか教えてほしいなー。
|
1880:
匿名さん
[2019-12-17 21:27:23]
クリオに越してくる人は何にも気にする必要なし。それとも何か気を使ってもらいたいの?
入居者には全く関係ないんだよ。なにか思いやってもらいたいのか? |
1881:
匿名さん
[2019-12-18 12:29:37]
周辺では来年7月着工予定で、横浜中央卸売市場の青果部エリアが再整備され5棟建て替えられるようです。新しい建屋は現行の倍の高さで21.5m。ちょうど隣接する星野町公園西側も計画地になっているみたいです。
|
1882:
匿名さん
[2019-12-18 12:54:00]
|
1883:
匿名さん
[2019-12-18 15:47:20]
> 都市計画あるため隣接して建物は建たないとMGT営業が明言したのなら責任充分に問えると思います。
どう考えても悪いのは横浜市と明和地所でしょうに。 |
1884:
通りがかり
[2019-12-18 18:03:43]
>>1882 匿名さん
購入者は多少なりとも気にはしてるとは思いますよ。 掲示板でこれだけ批判されるてし、横断幕も掲げられてますし。 でもそれは内心の話であって順調に建っている現状で何をどう行動に移せば宜しいのですか? 日影にしてしまって申し訳ございませんと入居者、事業者揃って土下座すれば解決するのですか? いつまでもクレーム言っていても何も良い方向にいかないですし反対されてる方々も精神的によくないですよ。。。 もう完成目前ですし発想の転換できませんか? 例えばですが、クリオの事業協力者住戸をMGT下層階住民の方向けに半額で譲る署名を行い実現させるとか。 それが現実的な事かは分かりませんが、事業者側もなんとかして終息させたいと思っているはずですしそれで日照問題が解決出来るのであれば妥協して頂けないですかね? 皆が納得できることを考えられないかなと個人的には思ってます。 |
1885:
匿名
[2019-12-18 20:23:18]
|
1886:
匿名
[2019-12-18 21:45:42]
そろそろ以前皆さん全員が賛成されたノーサイドパーティを計画しませんか。
ノーサイドパーティ次第; ご挨拶 主催者代表 MGT管理組合理事長 乾杯音頭 横浜市建築指導課 課長 歓談 余興 反対横断幕4枚撤去 無礼講 閉会挨拶と御礼 クリオレジダンス管理組合理事長 |
1887:
マンション検討中さん
[2019-12-19 16:59:47]
教えて下さい。
MGTの反対運動されてる皆さんは クリオ 住民に何を求めているんですか?? 何をすれば怒りを収めて下さるんですか?? 購入を辞めろと脅迫されても、購入者が全員購入放棄したところで建物はなくなりません。 これはわかっていると思います。 合法であり、横浜市としても許可されている建物であることがわかってもダメなんですよね?? 何を要求されているんですか? 何をしたら許して頂けるんですか?? 許すまでもいかなくても、どうしたらその振り上げた拳を収めて頂けるのですか?? どうしたらいいのですか? |
1888:
匿名
[2019-12-19 18:26:09]
>>1887 マンション検討中さん
いくつかあると思います。 口先ではなく心からの行動が求められます。 1 クリオ管理組合初代理事長がMGT管理組合理事長へ入居挨拶に出向く。 2 MGT反対運動家の労をねぎらうため、インスタ、YouTubeなどで今までの活動を紹介する。 3コットンみらいロードに「ノーサイドの場」としてウッディの長椅子を置く。 4 毎年MGT住民をクリオに招待して、港を見ながら懇談の場を持つ。 以上 |
|
1889:
ご近所さん
[2019-12-19 18:54:15]
窓から見えるコットンハーバー地区の借景はしかたない。堪能してください。
しかし、C街区とD街区には入ってこないでね。犬の散歩や子供の遊び場にしないでくださいね。 |
1890:
周辺住民さん
[2019-12-19 20:52:23]
CD街区はMGTのものじゃないだろ
MGT住民こそC街区に入ってくんなよ こう言われてどう思うか、胸に手を当てて考えてみろ |
1891:
匿名さん
[2019-12-19 22:33:04]
新住民が何かしてくれるとか期待してる人なんていないでしょう。
明和は悪いかもしれないが、購入者は無関係。ガイドラインは紳士協定だから守らなくてもOK。 そういう人達です。 あなた方のルールは守りません、って言いながら入ってくる人達が歓迎されるなどとはまさか思ってないですよね。元からご近所付き合いなどどうでもいいと思っていらっしゃるのでしょう。 |
1892:
周辺住民さん
[2019-12-20 02:02:30]
ていねいな口調でも中身は隣人の中傷だよね
建設中止が役立たないのにしつこくやってるただの腹いせってことは だれが見てもわかるから腹いせの中傷のする人間に同情があつまるわけない あなたが書くたびうんざりなコットン住民が増えるだけ |
1893:
匿名さん
[2019-12-20 04:10:15]
「明和は悪いかもしれないが、購入者は無関係。ガイドラインは紳士協定だから守らなくてもOK。」
繰り返し書き込まれてきたことですね。 これを指摘することが「腹いせの中傷」だとは面白い。やはり悪い事だという自覚はあるのですかね。 |
1894:
匿名さん
[2019-12-20 13:31:48]
コットンハーバーとマリナゲートは別ですよ。一緒にしないでよ。
|
1895:
匿名さん
[2019-12-20 22:06:26]
いまMGTの反対運動家の方がどのような思いでいらっしゃるかもう少し配慮が必要ではないでしょうか。
鉢巻き姿で声張り上げ、夏は汗だくになりながら運動されてきました。シニアです。管理組合お墨付きでやってきましたが今回の建築再審査の門前払いで他の住民の視線が冷たく感じます。 このままでは立場がなくなります。 温かな目でお願いしたいと思います。 |
1896:
コットン住民
[2019-12-21 08:50:32]
|
1897:
eマンションさん
[2019-12-21 09:40:53]
|
1898:
マンション検討中さん
[2019-12-22 05:44:35]
コットンハーバーに住んでる人達って人間性が…ヤバイ所なんですか??世間的にコットンハーバーの印象がヤバイ…
|