クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
1859:
匿名さん
[2019-12-14 18:49:15]
こちらの書き込みに惑わされる事はないと思いますよ!
|
1860:
匿名さん
[2019-12-14 18:53:03]
|
1861:
周辺住民
[2019-12-14 19:55:20]
|
1862:
住民
[2019-12-14 21:21:56]
|
1863:
匿名さん
[2019-12-14 23:10:20]
|
1864:
周辺地域住民
[2019-12-15 00:19:29]
良識ある人は隣に建つマンションの悪口をしつこく何百回も書いて営業妨害したりしません。
加害者はどっちなんでしょうかね。 合法的に建てれば何でもありだ? 審査機関は役所の事前協議通ってなければ確認済証下ろしません。 イコール横浜市の許可が無ければ入居者募集どころか建築することができませんよ。 それとも明和だけが特別に建てられたとでも? 自分たちだけが低層階でも海が見えるんですー日が当たるんですー絶対目の前に建物たたないんですーっていうのが 工業地域だったのに住宅建てることを国が推奨している地域に通用する訳ないでしょ。 しないだろうけどここでネガティブキャンペーンしている人は明和に逆に営業妨害、名誉毀損だかで訴えられてもおかしくないんですよ。 私はちょっと寂しかった街並みが賑やかになるし、安っぽいスーパーが少しはキレイになるだろうし楽しみですよ。 |
1865:
周辺住民
[2019-12-15 09:47:27]
|
1866:
名無しさん
[2019-12-15 11:12:11]
周辺住民と名乗ってここでMGT叩く人たちはよっぽどMGTに恨みか妬みがあるんだろう。でもなければこんなに明和側に立つ理由がない。本当に周辺住民ならこんな話興味なくないか?
|
1867:
匿名さん
[2019-12-15 13:28:19]
|
1868:
匿名さん
[2019-12-17 02:01:05]
「法律が大丈夫でも倫理的に隣人に迷惑をかけているマンションに住み続けるのは無理です。」
至極真っ当な認識としか思えないのですが、特定の人達の反応は「検討者はこんなこと書くわけない」「反対者のネガティブキャンペーン」 これって、「クリオの購入検討者なら、隣人に迷惑かけてるマンションでも、違法でさえなければ平気で住み続けられる」とおっしゃりたいのですね。よくわかります。 |
|
1869:
通りがかり
[2019-12-17 06:20:06]
隣人に迷惑をかけてる?
一体どの口が言っているのでしょうか。 今、朝5時台で3時間前に投稿されたあなたの書き込みの「参考になる!」が既に8ポイントありますが、なぜでしょう? いつも初心者マークの匿名さんはいつも短期間で異常に多いポイント数が付きますがどうやってそんなシステムの偽装工作ができるのか純粋に知りたいです。 もしくは早起き反対活動老人会のメンバーの方々ですか? それがステマのネガティブキャンペーンだということがわかりませんか? いい加減に隣人の掲示板を荒らして不快にさせて迷惑をかけるのやめなよ。 そんでもってあらかじめ「隣人に向いて」「隣人の土地越し」に、 海や太陽を見るように建てたマンションの低層階に住んでおいて目の前に建ったら迷惑だ!って... 絶対に日影になりたくないのだったら もっと隣地境界まで30mくらい離れた土地か 道路側に向いた部屋か上層階に住む以外、狭い日本でしかもこんな良い場所では方法がないってことになんで最初に気付けなかったんですか? 工業専用地域だからマンションじゃなくてもでっかい工場が建ったとしても同じですよ。 お気持は分かりますが、もうこれ以上発狂しても何一つ良い事はないので辞めたほうがいいですよ。 伝わらないと思いますが、、、 |
1870:
匿名さん
[2019-12-17 06:46:43]
そんなにイキらずに。他人を恨まずに。
引っ越した方が幸せになれますよ。貴方も家族も。 |
1871:
匿名さん
[2019-12-17 07:26:16]
地区に引き継がれてきたガイドラインには法的な強制力はないから従う必要はない、酷い日照被害を生じさせようが工業専用地域で日影規制がないから構わない…これらの言動自体がいかに下品極まりないものであるか自覚できないでいる輩が、生活環境を破壊されることに反対している住民の「品格」についてとやかく言うのは滑稽であり、それに対しては哀れみや蔑みの感情しか湧いてこない。
反対住民が購入者を攻撃している、などと言うが、良好な居住環境を一方的に破壊するような建物を建て、それを購入し住む行為は、平穏に暮らしてきた住民に対する攻撃でなくて何なのか。建設に反対する住民は専ら防戦に追われているだけだ。 デザインガイドラインはコットンハーバータワーズ、マリナゲートタワーの分譲時、都市再生特区や地区計画の説明とともに全戸に配布され、街づくり協議会、その後の地区連絡協議会に正式に継承されてきた。強制力のない紳士協定だから従わないなどと言うのは、街づくりの考え方の拠り所としてそれを守ってきた地区の住民や事業者を愚弄する行為だと分かっているのだろうか。 まさか、お前たちのルールには従わないが、俺たちを歓迎して地区連絡協議会に受け入れろ、と言うほど厚顔無恥ではあるまい。クリオの管理組合や自治会とは防災上の連携とか、人道上最低限の付き合いをしていくしかないのだろう。 |
1872:
匿名さん
[2019-12-17 08:06:12]
|
1873:
匿名さん
[2019-12-17 08:55:18]
ノーサイドとは程遠い状況だね。クリオ住民は地区連絡協議会に入れず、コットンみらいロードを通るときは通行料とるとかされたりして。
|
1874:
マンション検討中さん
[2019-12-17 12:41:05]
|
1875:
匿名さん
[2019-12-17 14:15:08]
MGTのデベロッパーがそういう甘言で売っていたとしても、実際何らかの責任を問うのは難しいですよね。放置されてもどうにもできないし。
|
1876:
匿名さん
[2019-12-17 19:28:16]
>>1875 匿名さん
だからといって、紳士協定破ったとしても法律的に問題ないクリオを相手に反対運動するセンス。国立問題でも勝った百戦錬磨なクリオに勝てるわけがない。それに管理組合のお金を使うって、よくMGT住民が了承するもんですね。 |
1877:
匿名
[2019-12-17 19:37:35]
>>1875 匿名さん
> MGTのデベロッパーがそういう甘言で売っていたとしても、実際何らかの責任を問うのは難しいですよね。 弁護士に相談されましたか。 重要事項説明の時効は20年です。 都市計画あるため隣接して建物は建たないとMGT営業が明言したのなら責任充分に問えると思います。 |
1878:
通りがかりさん
[2019-12-17 19:47:13]
まぁそれぞれの立場によって考え方は変わりますよね。
私も住んでいる側なら、一生懸命抵抗すると思いますし、これから住む側なら、なぜ攻撃されないと行けないのかときっと思うでしょう。 とは言え 今住んでいる人もいますし これから住む人もいるので お互い攻撃し合うのは単純に良くないなと思います。 どちらも人を卑下するつもりはないと思っているので、お互いが少しばかりの思いやりがあればなと思います。 |