クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48
![クリオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
- 交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
- 総戸数: 167戸
クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
1758:
販売関係者さん
[2019-12-02 17:19:08]
営業も出来ないやつ。情けない
|
1759:
匿名さん
[2019-12-02 17:25:52]
|
1760:
匿名さん
[2019-12-02 17:47:25]
審査請求でしたっけ?とにかく結果が出れば一段落ですね。
|
1761:
匿名さん
[2019-12-02 18:02:39]
|
1762:
匿名さん
[2019-12-02 18:10:12]
|
1763:
匿名
[2019-12-02 19:33:55]
>>1762 匿名さん
違いますよ。 ブランド力があるから営業が高飛車、強引なんだと思います。中小のデベはマンション自体で売らないといけないからセールスポイントで売るのに必死です。クリオやプラウド、パークハウスとかは上から目線の営業が時々います。 |
1764:
匿名さん
[2019-12-02 19:39:44]
高飛車と強引は違う。某財閥系デベなんて買いたいのなら売ってやるよって態度。
明和はモデルルームで長時間拘束、大勢で取り囲むなんてことする。気が弱い人は行っちゃだめだよ。買うというまで引き下がらない。 |
1765:
匿名
[2019-12-02 22:59:40]
プラウドやクリオのマンションはブランド力があるから黙っていても客は寄ってきます。
クリオは都会風のテイストに強みがあるマンションなので客も都会派、つまり営業はいいよ、自分で買うから、スタイル。それだからクリオ営業を強引と感じてしまうのでしょう。 |
1766:
匿名さん
[2019-12-02 23:21:56]
プラウドと同格のブランド力があると思ってるのが痛い。
|
1767:
匿名さん
[2019-12-02 23:25:09]
メジャー7にも入れてもらえてないし。
|
|
1768:
匿名さん
[2019-12-02 23:37:22]
明和はもと大京の社員がスピンアウトして作った会社。このパターンの会社はいくつかあるけど共通の特徴は強引な営業手法。大京のDNA。かかわらないのが賢明。
|
1769:
匿名さん
[2019-12-02 23:51:06]
建築審査会の決定がどうなるにせよ、協定を無視した強引な建て方ってのは事実。お金になれば何でもありでしょ。
|
1770:
マンション検討中さん
[2019-12-03 06:01:00]
893なのはだれが?
|
1771:
匿名
[2019-12-03 07:56:54]
>>1768 匿名さん
お客様の立場に立った良いデベを目指したいと大京からスピンアウトしたのが明和だと聞いています。 今やプラウドとも肩を並べるブランドになったクリオマンションです。確か住民に幸運をもたらすギリシャ女神のクリオがネーミングだそうです。 ちゃらい営業ではなくマンション自体で勝負してブランド力をつけてきたようです。 |
1772:
匿名さん
[2019-12-03 10:49:27]
ツーブロックに細い眉、ピチピチのスーツでイキりビラ配りする会社が客の立場になんだって?
プラウドと肩をなんだって?www |
1773:
匿名さん
[2019-12-03 12:36:31]
いいデベを目指すなら悪いところを踏襲しないで、いいところを踏襲しないと。大京って以前は完成売りしてたんだよね。青田売りって現物見ずに張りぼてのモデルルームと図面でしか判断できない。あと、施工トラブルのリスクもあるし。
|
1774:
匿名
[2019-12-03 19:16:31]
>>1772 匿名さん
反省すべきかもしれません。 クリオがトップブランドになった奢りがあるのかと思います。服装もバシッと決めて一流デベの花形営業と意識しているのでしょう。お客様の幸福なマンションライフを実現するというクリオの原点に戻るべきです。 |
1775:
マンション検討中さん
[2019-12-04 06:40:35]
笑うところでしょうか? トップブランドはこのような建て方しませんよ。
|
1776:
名無しさん
[2019-12-04 07:21:43]
安ければ何でもいい人にとってのトップブランドってことでしょ。
|
1777:
匿名さん
[2019-12-04 07:46:08]
>>1775 マンション検討中さん
今回は建て方に隣のマンションと誤解があったことは否めません。ただ住民説明会など他のデベロッパーではなかなかやらないことを真面目にやったことはクリオらしさを感じます。 今やプラウドやブリリアを凌ぐと言われているクリオマンションですから、これからは奢ることがないようにしてもらいたいと思います。 |