明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

1615: 匿名さん 
[2019-11-06 10:55:52]
建築審査会は現行法に基づいているかを判断するだけ。法の瑕疵を議論するなら裁判しないと。

反対住民のやり方って制度を悪用した営業妨害。
1616: 匿名さん 
[2019-11-06 12:19:00]
曰く付きの土地を安く仕入れて、曰く付きでも安けりゃ何でもいいって考えの消費者のニーズに応える営業スタイルが明和地所。
1617: 第三者 
[2019-11-06 14:04:40]
ここまでやり取りしてもう皆様お気付きと思いますが、どう足掻いても建築審査会の裁決がすべての結論です。
主張が認められ[明和+審査機関]の責任になるか
却下となり[近隣反対居住者]の主張が退けられるかのどちらかしかありません。
なのでこの掲示板で喧嘩したところで何にもなりません。

そこで提案ですが、この掲示板を購入者や検討者はもちろん、近隣住民の方々の生産的な情報交換の場にしませんか?
あるいは仮に却下となってしまった場合にMGT住民の方々へどういうことをすれば快方に向かうか意見を出し合うか等。
(※解体するなど非現実的な案はNG)
(※ノーサイドパーティをするなど相手を刺激、炎上するような言葉はNG)

例:1階共用集会室をMGTの方々も楽しく使えるスペースにする等

入居が始まればお隣さんですから仲良くしていただきたいというのが近隣住民としての私個人の意見です。
ご意見お願い致します。
1618: 匿名さん 
[2019-11-06 15:06:57]
違法性を認められても是正可能なレベルであれば修正の建築確認申請出して補修でお終い。建築差し止めになるとは限らないのに風評を使って販売妨害ってのが反対住民の作戦かな。
1619: 匿名 
[2019-11-06 16:28:00]
>>1617 第三者さん

> 例:1階共用集会室をMGTの方々も楽しく使えるスペースにする等?

賛成です。
1階共用集会室を絆の部屋としてMGTの方々との交流の場にできればと思います。夜はご主人同士がビールでも飲みながら腹を割って歓談するのも楽しみです。雨降って地が固まるです。
1620: 匿名さん 
[2019-11-06 17:30:11]
集会室に外部の人を招き入れるとなるとセキュリティをどうするか課題も多い。変更するとしたらだれが負担するの?
1621: 匿名 
[2019-11-06 17:42:36]
>>1620 匿名さん

杓子定規ですね。
MGTの住民は外部の人ではありません。クリオの住民と同等です。その気持ちにならなければノーサイドの意味がありません。ソファの追加や軽い飲物代位は大した金額ではありません。クリオの初回総会で議題として取り上げれば全員賛成でしょう。
1622: 匿名さん 
[2019-11-06 17:45:55]
ノーサイドになるかな。過去に反対住民VSデベの争いが入居までに決着しないで、反対住民VS入居者で裁判になった事例もある。

引き渡しを受けると一切の権利義務は入居者に移る。
1623: 匿名さん 
[2019-11-06 17:51:11]
ノーサード精神のラグビーでさえ、ワールドカップ決勝で負けたイングランドはメダルの肩掛け拒否なんてことしちゃってる。審査会で負けたとき反対住民がそれを受け入れられるかな。
1624: 匿名 
[2019-11-06 18:15:13]
ノーサイドで和解するでしょう。

MGT側としても審査会に再申請し否決された場合、弁護士費用などの責任問題となります。勝てるわけなかったのにこのざまはと良識派住民の間で団塊世代反対活動家への非難が出てきます。反対活動は終わりクリオ住民との和解となるでしょう。
1625: 匿名さん 
[2019-11-06 18:22:03]
負けたらMGT内の責任追及のバトル勃発で、クリオ住民のことを気にかけるなんてことはないよ。
1626: 匿名さん 
[2019-11-06 20:25:29]
ここで評判を下げて、値下がりを狙ってる購入検討者もいるだろうね。
1627: 匿名 
[2019-11-06 20:29:26]
>>1625 匿名さん

勝てるはずないのに反対活動に管理組合費を使った活動家に対しては皆さん一言あるかと思います。
でもクリオ住民に対してはノーサイドの気持ちだと思います。
1628: 名無しさん 
[2019-11-07 02:59:01]
>>1618 匿名さん
風評を使う等とおっしゃいますが、審査請求で必ず差し止めになる等と主張したことはありませんし、販売妨害をしているつもりもありません。
ネガティブキャンペーンに見えるのは、この計画がネガティブな要素の塊のようなもので、事実を提示していくとそのような印象を持たざるを得ないということです。良識ある人であれば、ここで購入を思いとどまるはずです。

明和の営業が、建設中止になる可能性は皆無、と言ったとの書き込みもありましたが、それが本当なら、裁決も出てないのに可能性が皆無などと言い切る方が余程不誠実な態度に思えます。
1629: 匿名 
[2019-11-07 07:21:07]
>>1628 名無しさん

クリオの強引な建て方には非常識さを感じます。
但し、
> 審査請求で必ず差し止めになる等と主張したことはありませんし、販売妨害をしているつもりもありません。

> 良識ある人であれば、ここで購入を思いとどまるはずです。

建築差し止めを求めてないのでしたら、やはり検討者に買うなということをアピールしたいのでしょうか。販売がうまくいかないこと狙っているように聞こえます。
1630: 名無しさん 
[2019-11-07 08:21:33]
>>1629 匿名さん
> 建築差し止めを求めてないのでしたら
求めてないなどとどこに書いてあるのですか。
違法性を指摘し、建築確認取消を求めているものの、判断するのは審査会なので必ず差し止めになると断言していないだけです。一体的に計画、整備された都市再生特区の趣旨に反した計画であり、そもそも許可されるべきでないというのが基本です。
販売がうまくいかないのは、隣接する住戸の日照や眺望に深刻な被害を与えるのが明らかである他にも、駅から遠いとか、天井が低い直床だとか、その割に高い価格設定とか、マイナス要素が沢山あるからでしょう。わざわざ買うなと言う必要性は感じていません。
1631: 匿名さん 
[2019-11-07 10:22:24]
>>1630 名無しさん

なりますよ、建築中止。
あなたの熱い気持ちは審査会委員に通じる。理窟じゃないよ。
1632: 通りすがりさん 
[2019-11-07 10:51:58]
>>1630 名無しさん

ところでいつも思うのですがなぜあなた方の投稿にはいつも初心者マークがついているんですか?
何回も同じ人が投稿してるのに...
まさか反対活動者が大勢いるように見せかけるためにわざとIPアドレスいじったりして初めて投稿したかのうように装っているのですか?

それと駅から遠いとかわざわざ自分の居住地を貧しめてどうするんですか。
販売うまくいっていないっていうのもなんの情報ですか?
少なくともSUUMOマガジンに掲載する必要がなくなったくらいには順調に売れていると思うのですが。
そういうのがネガキャンなんですよ。
反対活動に熱くなる気持ちもわかりますが不明確な情報を流すのは控えて下さい。

ここは検討者向けの掲示板です。
1633: 匿名 
[2019-11-07 12:55:06]
審査会が住民の要求を認めなかった場合、>>1617 第三者さん の提案を実現するのが前向きだと思います。

> 1階共用集会室をMGTの方々も楽しく使えるスペースにする

クリオ1階共用集会室を「絆の部屋」としてMGTの方々との交流の場にできればと思います。日中は両マンションの奥様方の交流、夜はご主人同士がビールでも飲みながら腹を割って歓談する場です。本当の意味でのノーサイドです。
1634: 匿名さん 
[2019-11-07 13:02:05]
審査会が実際に始まって、敗色濃厚ってのを悟ったのか手打ちで矛を収めようとしてるのかな。以前は購入者ってクリオの悪行を手助けする共犯者扱いだったのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる