明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

1575: 匿名 
[2019-11-03 19:48:11]
情に訴える、けっこうじゃないですか。
勝てばいいんです。

理論や法律論で勝てるなら反対運動を団塊シニアに頼んでないですよ。困った人を助けてあげたいという審査委員の心に働きかけるのが人の心の綾を知る団塊シニアの得意技だと思います。
1576: 周辺住民 
[2019-11-04 18:41:02]
昨日、建物の前で明和の営業さんが子供連れのお客様を案内している所に偶然出くわしたのですが、営業さんが手に持っている成約表をチラット見たところかなりの部屋が赤く塗られていたのには驚いた!
ここの掲示板の書き込みだけを見ていると、ほとんど売れていないかと思っていたのに…
1577: 購入者 
[2019-11-04 18:51:32]
クリオの横浜ベイサイドの購入者ですが、先日明和地所の担当者に確認したところ、本物件は違法性は全く無いため、予定通りマンションは完成に向かっており、建設中止の可能性は皆無との事です。
しかしながら、すぐ北側の住民にとっては日照問題を中心にいたたまれませんね。
マンション完成後、近所付き合い、特に子供のいるご家族同士のいざこざが無いことを切に願っております。
1578: 匿名さん 
[2019-11-04 20:04:19]
>>1577 購入者さん
>本物件は違法性は全く無い
> 建設中止の可能性は皆無

明和の営業ならそう言うに決まっている

1579: 匿名 
[2019-11-04 20:04:29]
>>1577 購入者さん

大丈夫です。
審査会で却下されたらもうノーサイドです。両マンションの住民に
わだかまりはないです。MGT主催でクリオ住民歓迎会が催されると思います。

1580: 名無しさん 
[2019-11-04 20:44:18]
審査会は手始めで、次は行政訴訟じゃないの?
1581: 周辺住民 
[2019-11-04 22:02:15]
>>1578 匿名さん

MGTの弁護士なら違法性ありというね。
所で何が違法性なのか一度も具体的説明がないけど、そろそろ教えて頂けませんか?
1582: マンション検討中さん 
[2019-11-05 08:19:13]
徒歩13分がネック。実際歩いてみたら歩道橋やらあるし、サラリーマンにとっては毎日はストレスだと感じた。車通勤なら良いかもね…
今のご時世、不動産高いからここも強気の値段なんやろな…私ならリスク色々込みで4000前半なら買うかな。笑笑
1583: 近隣住民 
[2019-11-05 12:32:48]
>>1582
東神奈川や仲木戸に歩いてる人のほか、横浜駅までバスで出る人も多いですよ。SOGOの1階が降車場で、朝の通勤時間でも渋滞したことがないですし、11分位で着きます。慣れれば便利ですよ。
1584: 匿名さん 
[2019-11-05 12:37:51]
>>1581 周辺住民さん

違法性で勝てるなら辣腕弁護士はいりません。それが難しいからこそ心情に訴え不当相当であると認めさせるわけです。
1585: 匿名さん 
[2019-11-05 12:39:53]
バスで横浜駅まで行く場合、乗り場のバス停はどの辺にあるのでしょうか
1586: 匿名さん 
[2019-11-05 14:09:42]
>>1577 購入者さん

「 ...いたたまれませんね」 とか 「...願っております」 とか
被害を与えている建物を購入した当事者という意識はないようですね。
1587: 匿名さん 
[2019-11-05 15:22:43]
綺麗に計画された特区に後からこんなものつくっちゃダメですよ。
各地の都市再生特区にとっても、規制緩和の悪用は許されるという
実によろしくない前例になると思います。

Injustice anywhere is a threat to justice everywhere.
「どんな場所にある不正も、あらゆる場所の公正さへの脅威である」
  -M.L.King Jr.
1588: 匿名さん 
[2019-11-05 16:34:59]
当事者はあくまでも明和地所と被害者。
1586さんのロジックだと例えば、フォルクスワーゲンの排出ガス規制不正問題を分かった上で同社の車を購入する人が環境問題に責任を取らないといけないということでしょうか。
このような問題はフォルクスワーゲン社が法律に従って裁判を受け、罰金を払って仕様改善することで終わる問題です。
本物件についても、明和地所と被害者間で解決するべき問題であって、それはマンション購入者にどうしようもない問題です。MGT住民の被害が認められれば、建築取消されるか、明和地所がMGT住民に何らかの補償をする。で終わりでしょう。
「都市計画の悪用」と言いたい気持ちは分かります。しかし、客観的な判断は合法か違法の二つしかなく、その他の言い方は各自の主観です。
最終的にクリオの建設が合法と判断されたら、どうせ明和地所じゃなくても誰かがいつかこのような建設を進めることとなり、MGTは元々そのような脅威から守られる手段がない物件だったということでしょう。その原因は市の計画や運用が悪かったとしか言いようがないと思います。
1589: 匿名さん 
[2019-11-05 17:04:24]
>>1587 匿名さん
Ministry of JusticeがクリオをJusticeとするかInjusticeとするか見守ってみましょう
1590: 匿名 
[2019-11-05 18:25:23]
>>1588 匿名さん

MGTを売った営業が隠れて出てこないが、責任感じているのやら。こんな真横にマンション建つ可能性あることちゃんと伝えるべき。
1591: 通りすがりの者 
[2019-11-05 18:27:47]
心情に訴えて変わる世の中でもないんじゃないですかね。建設的ではないかと。
1592: 通りがかりさん 
[2019-11-05 19:39:11]
建築現場通りがかったけど本当に不憫でしかたない。
用途地域が工業地域って、リスクあるなと思いました。
自分も、プレミスト横浜に住んでますが、つま正と蔦金の移転話に常にアンテナを張っておかなくてはですね。(あそこら辺一帯がなくなったら出来るのはタワマンだと思ってるので。)
1593: 匿名 
[2019-11-05 19:58:00]
建築の違法性はどなたからも情報が出てこないから違法性で闘うのは無理なようです。あとは真横に建てるのは常識に照らしてやり過ぎでしょと不当性訴えることです。
最初の審査会では住民優勢で男女の審査委員は心情的に住民サイドみたいだそうです。
1594: 名無しさん 
[2019-11-05 21:07:50]
>>1593 匿名さん

>建築の違法性はどなたからも情報が出てこないから
前にもありましたが、ネット掲示板に未公開の情報は書き込まないと、
住民間できちんと情報管理ができているということでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる