明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

1555: 匿名さん 
[2019-10-30 15:46:10]
階高について詳しい説明は、以下を参考にするといいかも
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/147754

関連記事も多変興味深いです!このクリオは何項目当てはまるのか・・・
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/141421
1556: マンション掲示板さん 
[2019-10-31 01:00:25]
日陰になる人が騒いでんのかうけるね
1557: 匿名さん 
[2019-10-31 12:51:38]
これで建築不適格になり、取壊し更地になったらすごい。
1558: 名無しさん 
[2019-10-31 22:48:00]
>>1557 匿名さん
完成間近で建築確認取消になり、修正ができない場合どうなるか、は以下の掲示板が参考になります。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/
1559: 匿名 
[2019-10-31 22:58:49]
これは住民にとって最高の結果となります。更地になれば売却され、新しい持主はさすがに日照を奪いそうなマンションは建てないでしょう。反対運動家の方々はヒーローです。
1560: 地域住民 
[2019-11-01 07:23:23]
建築は素人なのですが、見る限りでは重厚で日当たりも良好、永久眺望、なかなか良い物件だと思います。
建築計画を知った当初は抵抗感ありましたが、今ではスーパー前のマルシェが楽しみになってきました。
日陰になる方には同情しています。
1561: 購入者 
[2019-11-01 08:44:44]
入居が待ち遠しい
1562: 評判気になるさん 
[2019-11-01 08:58:56]
>>1558 名無しさん
要は簡単に更地になったりしない、ということですね。

横浜市建築審査会の過去の裁定を見ると、ここ数年取消事例はないですし、
前例のない都市再生特区の仕組みの悪用について審査会が積極的に
踏み込んだ判断をするとは思えません。
後は他の指摘箇所が認められたとしても、今の駆体を変更せずに
修正できてしまったら、一時的に工事が止まっても結局は建ってしまいます。
このような計画に許可を出している横浜市の判断の是非を問うしかないのでは?
1563: 匿名さん 
[2019-11-02 09:24:57]
栄光がやる「マルシェ」なんぞを楽しみにしているなんて、絶対地域住民じゃないだろw
1564: 匿名 
[2019-11-02 09:40:21]
都市再生特区の仕組みの悪用について審査会が積極的に 踏み込んでくれるのではないでしょうか。更地化ありと審査会の雰囲気にそう感じます。審査委員の男気に期待したいと思います。
1565: 匿名さん 
[2019-11-02 15:09:28]
は?男気?
そんなもんで決めるのか?あたまどうかしてるぞ
1566: 匿名 
[2019-11-02 19:03:15]
>>1565 匿名さん

審査会でも簡単に白黒つくものではありません。そんな単純なものなら誰も再審査を求めません。杓子定規なら法律違反の全くないデベの勝ちでしょう。でも困っている人がいる。人肌脱いであげる、そこに審査委員の男気があるのではないですか。

1567: 匿名さん 
[2019-11-02 21:43:17]
建築審査会での審査が裁判と異なるのは、違法でなくても、不当であると判断されれば、それは取り消しの根拠になりうるということ。
男気とかは関係ありません。
1568: 匿名 
[2019-11-02 21:56:05]
違法かは白黒はっきりだけ。
不当かは法律だけでなく人の気持ちをおもんぱかった判断が必要。
つまり不当と結論するのは困った人を大きな心で助ける、すなわち審査委員の男気です。
1569: 名無しさん 
[2019-11-03 04:33:19]
審査会委員には女性も複数いるんですけどね
1570: 匿名 
[2019-11-03 09:36:50]
そうでしたか。

では男性委員には男気
女性委員には肝っ玉母さん

何れにしても「不当」であり、本件は更地にすることという裁定が下り、反対運動家の今までの汗と涙の歴史が報われてもらいたいです。
1571: 名無しさん 
[2019-11-03 10:05:39]
審査会の女性委員が子持ちかどうかもわかんないんですけどね。
1572: 通りがかりさん 
[2019-11-03 10:17:37]
女性=肝っ玉母さんとか言われたくない。
随分失礼ですね。
ここで議論しても結果には関係ありませんから、こんな所で下手に誰かが不快になるような発言せずに黙っていた方が利口ですよ。
1573: 匿名 
[2019-11-03 16:09:50]
>>1571 名無しさん
>>1572 通りがかりさん

大変失礼しました。
女性も肝っ玉母さんのようにとは比喩でした。女性も男性のように大局的にものを見る方がいる、そのような大きな人物である女性を肝っ玉母さんと表現してみました。

何れにしても、審査会委員の方々が不当との判定を下してくださることを期待したいです。
1574: 匿名さん 
[2019-11-03 19:20:14]
つまり、情に訴えるしかないんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる